8.それぞれの記憶のやうなもの 3.
ペットボトル アルミ箔 養生テープにて可変コンデンサーつくりました。
25~55pFという値がでたんですがね。。
あくまでも遊びで作ったんですけどね。
こじらせてgo!
「ねえしんじ、、わたしちょっとだけ一人になりたいから、、釣具屋さんの五郎丸のところで30分後におねがい!」
そうあけみが言って向こうの方に行ったんだけど、、五郎丸って・・・ここで釣りやっていないとふつーでてこないぞ、、
釣りによく来ていたのかな、、
「しんじ、、あっちの方ちょっと行かない?」
とあやのにつれられて来たのが、、、赤灯台下の砂浜
なんでここなんですかね?
ここで溺れかけたことあるのよ、、小学生の時さあ
恵も一緒にだけだな。
「しんじ、、あなたここで溺れたことあるよねぇ~小学生の時」
あ? この世界でもおれ溺れかけたんだ、、、
なにやってんだか、、、
だけどあれだよ???
そんときは恵の髪留めかなにかが、、、ってあれ??
で、、え?この世界だとあやのと一緒だったんだ。。
「あやの、、溺れたではなく溺れかけたがただしいかと」
「似たようなモノでしょ?私までびしょびしょになってさぁ、、あのあとどうしたんだっけ?」
えええっとぉ~
「たしか五郎丸さん行って風呂入れてもらった・・でしたね、、そのときたしか一緒に風呂入ったのはじめてだったか?」
「うんにゃ、もっとまえかと・・なんでその話になるのよぉ~~~!はずかしいでしょっ!」
いまさらなにを、、
ひとが風呂はいっていれば入ってくるし、、
なのだが。。
向こうだと、、やはり恵といっしょに風呂入っているんだよな、、
なんだろうかねこの妙な一致は・・
「しんじ!五郎丸のところいきましょ!あけみちゃんまっているよぉ~」
うんわかった!
ふとみたあやのが、なぜかあのころの恵に見えたのは気のせいだろうか?
・
・
・
その後・・・ええ、、その年のバレンタインデーは言葉に出来ないぐらいでして。。
まああの三人手加減はしてくれましたけどね。。
あとで児嶋に言ったらしばらく無言で・・
あんたバカぁ?
の一言で終わったよ、、
あなたも大概なんだけどな、、、
いくらあなたのお家がお金持ちでも、奥湯河原の、、ってやり過ぎですよ?
一泊お幾ら万円ですかね?
予約は年齢詐称しましたが。。それが通じるのもなんだかなぁ~だよ、、
よんでくださってありがとうございました。
可変コンデンサー エアバリコンをタッパーに組み込んだヤツあるんですがね、、
それじゃ当たり前すぎておもしろくない。。
作ったヤツは適当すぎてどうもこうも、、ですが。
ということでではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




