表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
638/705

ラストステージ  1992年11月 県立小田原北工業高校 5.

城北祭はぶじ終わりまして、うちからTS690Vと電源を寄贈しました。

あとは体験局運用ですねぇ~今年中はむりですまた愛媛でやんの12月にあばうと2週間、、

Live in 山北観戦できねえとおもうのです。

「姉じゃなく弟ですよね?」

「そりゃそうだろ、、」


あいつくるのか、、知っていたけども。


とい もし高橋が大学院にいかず仙台からこっち戻ってきて教職となった場合自分はどうなった?

こたえ どうもこうもないわ。短期現役士官として陸自に行くとか。


まあそうなるよね。

あるいは望月法律事務所に入り、司法書士かなにかとって、、と。


そうなるわな。

それだと瀬戸佳美が喜ぶだけなんだよなぁ、、あたまいてえ。


こうして拗らせ人生で都合よくねじれてくれたおかげでどうにかなったと。


わからんもんだ。

まあどおせ姉の方も手伝いにくるんでしょうけども。


「おっ羽根田伸二 いや丸山伸二臨時講師」


だれかと思えば牧田さんか。


おひさしぶりです 平塚だそうで

あと1年は向こうにいるから。で、青木から聞いたけど論文は順調かい?

いちおうは、、高橋のやつが来るみたいですね。


お~高橋かぁ~東北大の大学院とはあの野郎やりやがったなぁ~

あ~校長に呼ばれているんでじゃあ!


はあ、、あ、もう昼ですね。

いちおう自分もここんちの無給費教職員になっているので、先ほどチェックを頼んでいる論文の一部つまり、インピーダンスブリッジ本体とそのアブストラクトをだすこととした。

OPアンプの方ですか?まだ先ですわ。。というか全部書き終わるのかあ?

まいったわねそれはそれでさ。


南足柄高校との合同演奏会は二日目の午後1時からで、初日は瀬戸佳美の方に、、


めんどくさいねぇ


ということで初日だ。

開会式は体育館で行われ、、、、ここんちの文化祭ってさ・・

開会式でクラス対抗縄跳び大会ですか。。

まあ、、南高の文化祭もある意味キレッキレだったな、、

いきなりジャージ着てグラウンドで足柄体操なる珍妙な体操をだな。

なんで文化祭でジャージ着てグラウンドで体操せにゃならんの?


あ~あれだ、こっちの河口はしらんがその足柄体操についてはぶつくさ言っていたなぁ、、


「丸山せんぱい!電子3Bに加わってください!」


なんでやねん!


ほかの教職と講師は参加していねえじゃねえかよ。

いたし、、電子3Aに青木ゆかり教諭、、青木せんぱい、、あなたという人は気合い入れてジャージ着ていやがるし。


「羽根田くん 敵ぃ~」


またそれですか、、ここんちの体育祭 北工祭体育の部で2年間それだもんなぁ~

来年はしらんけど。


と余興が終わり、一度各自クラスに戻りショートホームルームのあと一般公開の準備に取り掛かるのだ。


なのだが、、

「しんじぃ~音合わせでけいおんいくよぉ~」


と瀬戸佳美に呼び止められてしまったのだ。。


あれれれぇ?


今回はローリング・ストーンズはやらずに、邦楽を1曲いれることとしたのよ。

ええ、、ある御方へのメッセージですね。

というか、、この曲って男性デュオなんだけどもそこはまあ瀬戸佳美がやることになりまして。


でだ、

「しんじぃ~このブレッド&バターの曲ってさぁ~すごくいいんだけどもぉ~もしかしてぇ~恵さんへのメッセージですかあ?」


「よくわかったな」

「そりゃあさあ~最後のフレーズよ。どんだけ好きなんだか、、うらやましいわ羽根田伸二あなたじゃなくて羽根田恵さんよ」

そのご本人様の化身が今日来るのよね、、加藤恵というのがさあ。


まあそうなんだよな、、どのときの彼女なんだかになるのよね。

強いて言えば、、高校3年 すでに進学が絶たれ牧田精機への就職が内定、、

聞いた話だと7割が採用反対だったという。

今回の教員採用試験とおなじやんか、、どうもこうも。

で、牧田俊介氏が強行したというのだなこれが。


たしかそのあとの10月29日だよな。

どっちが言い出したかわからないけども、

湘南の海に一緒に行きたいって言ってさあ。

その翌週の土曜日、学校から帰ってきてそのまま行ったんだよね。

そのときの北工祭は翌週だったけどもそこでちょっとした騒ぎが。

たしか瀬戸佳美も担当で来ていたんだがもんだいはだ、、


「しんじ、、どっか行ってる!羽根田伸二!ちゃんとしなさいっ!」


はっいかんいかん、、

「すまねぇ ちょっと向こう行っていた、、んじゃいきますかっ!」


というか、、しんじこの曲選んだのってまさかさあ、、

最後のフレーズをどう解釈するかだけども。


ということで、最後に歌う曲を通しで歌う。


「羽根田伸二 いいんだけどさあ、、確認だけどほんとうにこれでいいの?」


なにをいまさら、、、ですよ。


「いまさら演目変えろったってさあ~それと終わったわけじゃないんだが、区切りをつけないとね。でないと、、先に進めないというのもあるのだよ。あやのとも話しました。恵もこの曲好きだったし、、」


はあ羽根田伸二らしいというか、、


「ほんと、、あなたさあどんだけ好きなんだか、、でも区切りつけられただけでもよかったじゃんか。ねえ羽根田伸二、わたしとのことは「腐れ縁」ぐぎぎぎぎぎぃ~はぁねぇだぁ~しんじぃ~「妻帯者にそういうこといいなさんな、、どっかの川に浮かびそうだよ、、」ううううう~」


泣くなほれラスクでもたべなさい

うん、、


JIMTOF2024 行ってきたぜっ! ノベリティグッズがしょぼいんです。。

天下の牧野フライス製作所さんはトートバッグじゃなくコーヒーだし、、

さらに前回はXフォローで化粧石けんでっせ?

マザックさんはXフォローとハッシュタグつきでリポストでマザックガチャですわ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ