表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
605/705

羽根田伸二の北工祭 体育の部 昭和61年10月 3.

なんか最近の車でほしいのがないんですよね、、

V6やV8のレクサスGSとかあればねぇ、、、使い道がないんですけども。

あるいは5ナンバーのターボディーゼルパジェロとか。

30年落ち買うのもねぇ 100万ぐらいですが、排気系をしっかり洗浄とかなるとねぇ

さてま、、あ~は言ったものの、、行きたくはなかったんだが、上大井中学行って陸上部の顧問に聞いたんですよ

400mの走り方ってやつをさ。

スウェーデンリレーで200mトラックを二周して勝つ方法をね。


顧問いわく 400mトラックならば羽根田は200mの選手だったから半分にきたときにフルパワーだせばいいんだが、、、


「おれにもわからん やってみないとな」という答え。。。


答えじゃないし、、


「あ、とりあえず陸上部復帰おめでとう。関東大会は、、だめだったみたいだなぁ、、」


まあ自分で考えるしかないか、、


ということで、陸上部の練習で、、、

「羽根田、、おまえどんな走り方しているんだ?」と


最初はランニング程度で1周走り、2周目からダッシュかましてトラックを走り切る。

徐々に1周目の速度を上げていき、、、


「あ~あれですよ、部活対抗リレーで勝つ方法ですわ」


おまえやばいぞ?

というか、、やばいぞ青木さん、、、


12チームが参加するので2回にわけられ、周回タイムレースとなる。


自分たちは1レース目

競合の男子バスケ部は2レース目なんだけどさぁ。。


「まぁ~かせなさいっ!」

どこの鳥坂先輩ですかね?


さあ~てはじまったか、、

青木さんけっこういい線いっているじゃんかっ!はぇ~わ!


どおいう打ち合わせがあったかは知らないけど、第一走者が全員女子じゃんか。

偶然だとはおもうけどさぁ、、


で、第二走者の山本!なんちゅー走り方しているんだぁ?

はやいけどさぁ、、、まああれ100mが限度だな、、、


ぜーはぜーは、、成し遂げたぜっ!


ご苦労さんだよ、、


あとは200mで減速しなければ、、あ、、ぬかれてやんの。。


200m二名おわったあとで、、3位まで後退かぁ。。

きついなぁ~


「高橋しぃ~たのむぜぇ~」

「あっああ、、、」


おれにどおせえ~ちゅうねん、、、

「高橋くんたのんだよぉ~ 理香さんもみているよぉ~」


ず、、

「いきますかぁ~」


はあ、中距離みたいな走り方はできないし、

わかんねぇ~けど、理香ちゃん見ているし、、


よしきたっ!


いくぞっ!


「おっ、高橋のやついいスタートだな

というか、、あいつ1周目は現状維持だな、、俺と同じ作戦だな?」


「羽根田くんどうなの?」

「まあみてなさいな」


一周目は順位を下げないように走る、、


で、二周目からダッシュかますっ!



「恵さん!洋介ちゃん!追い上げているしっ!」

「このあとしんじくんねっ!恭子ちゃん!」


「おにいちゃん!恭子ちゃんいるよっ!」


恭子ちゃん?なぜあなた来賓席にいるのかな?

長尾さんともかく・・あと恵、、


「次の走者!」


指定位置につく、、、現在2位。

首位はなぜか同じく文系部活の航空研究部、、で、、機械科1年A組の真壁。

詳細不明、、少なくとも陸上部にはいないし。


「はねだぁ~いけぇ~」という電子科A,B双方の観客席からの声援


「しんじくん!」 恵の声


「おにいちゃん!」 恭子ちゃん、、


「羽根田伸二ぃ!」 おいなんであなたが、、


やりますよ、、コースレコードたたきだしてやるぜ、、



結果ですかぁ~ 最後の50mで抜いてそのままゴールですよ、、


いやあゴールした瞬間さあ、、なぜかそのまま貴賓席に突っ込みましたよ、、

真壁もですが、、

そこに恵たちがいたんですけどねぇ、、


で、文系部活 初の優勝ですっ!

2位が航空研究会、、という、、どういう部活ですかね?

3位がバスケ部、、


 羽根田伸二!来年こそ奪還するからなっ!


俺じゃねえだろ、、青木ゆかりでは??


「羽根田くん!やった!優勝だよぉ~来年は安泰だねっ!」


「はあはあ、、、いやなにがなんだか、、わからんし・・つか、午後もクラス対抗スウェーデンリレーで200mはしるんだけどさ?」


と、、真壁が寄ってきて、、、


「一緒に走れてよかった、、、羽根田伸二、、噂ではしっていたよ。。二宮中学元陸上部 真壁正和 よろしくだよ」


と右手をだすので握手し、


「ああよろしくな、、陸上部来ないのか? なんなら無線部、、」


「かんべんしてください、、」


と、、電子B席に戻ると

「すげえ~羽根田伸二!さすが学年首席!このあとの種目も頼みます!」


なんのことやら、、


途中でニコンF2チタンを持った新聞部の連中に捕まり。。。

いろいろ聞かれたよ、、


*高校生がニコンF2チタンでMD-2モータードライブはないでしょう?


昼食だけど、、

なんなんですかねこの面々、、

学食にいるんですが、、、


恵と恭子はわかります、、なにゆえあなたがいるんですかね?

瀬戸佳美さん??


恵は完全に無視しているけど、


「羽根田伸二、、やったじゃんかぁ、、

あ、、あたしじゃなくて綾乃ちゃんの方が良かった?」


おい、、


「なぜ、、さっきから疑問におもっていたんだけどさ、、なせあなたがここにいるのかしら?瀬戸佳美さん?」

ぎろっ!


きゃう!恵さんこわっ!

「あっあの、、、その、、ぐうぜんですぅ~ あの、、従姉妹がいるんですここの2年生の建築科におねがいしんじてくださいなぁ恵さん~」


はあ、、あなたがしんじくん好きなのはわかっているわよ、、


「はいはい、、午後の種目だけど、、この竹取物語ってなに?」


あ、、恵さん、、それあかんやつだし。。


*小田原城北工場高校写真部、、昭和63年だけどさ、、一般向けのニコンF3P MD4装備していたやつが居た、、しかもED50-300って、、

まあ、、ほしいアイテムでニコンF2チタン、、いまいくらぐらいですかね? 最安値が一時期19万とかで、、

フォトミックDP-12つきとかいうのもあるんだけどさ。。


入場行進曲ですが、もしかしたらアメリカ海兵隊讃歌だったかも?

あるいは遠すぎた橋、、のテーマ曲だったかも?


       橋が、、橋が遠すぎたんだよ、、


マーケット・ガーデン作戦かよっ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ