西湘祭 1992年9月 4. 一部修正
神奈川県立西湘高校文化祭 台風により一般公開中止です
まあしゃあないでしょうに、、小田急 伊勢原-小田原 御殿場線 国府津-御殿場 運転計画休止だし
肝心の生徒さんも、、ですわね。
40年前、、3年生17歳のときの恵さんがけいおんで活躍したのを想像したかったんですがねぇ、、
たしかキーボード
次話で妄想ふくらませ再現、、、できないか・・・
エキサイターにYAESU FT-102 6146B 3パラでリニアにSvetlana Gu-74B 3パラで叫べっ!
軽く5kwイケますねっ!
あっいけない!
「しんじ、恭子ちゃんが無線部に来てって!あとしんじ明日会合あるみたいじゃんかっ!」
会合?? あれかあ、、、
「おいおい、、もういいじゃねぇかよでなくてもさあ、、、高文連の中の人でいいじゃんかあ、、」
「行っておかないと、、恭子ちゃんというか、、、そのウラにいる布川さんがうるさいかと?」
アーアーアーめんどくせぇ~!
「じゃあ、、あけみちゃん、この人たちお願いします、、」
「はいなぁ~」
ということで、、、久しぶりに鴨宮高校AMCに行くのだ。
久しぶり??はて、、なんのことやら、、あ恭子のやつか、、
教育実習直後に恭子から呼び出されまして、、、
今年は南足柄から出ましたよ。
調理実習室を使わせてもらえたので、、、カレー作りました。
部員いわく、、
「来年もお願いしますっ!」
うるせえわぼけっ!
と心では言いましたが、
「しらんぞ?来年はもしかしたらどこぞで社会科教諭しているかもしれんしぃ、、南高かはさだかじゃない、、まあどうなんですかね?
なんなんすかね?門谷せんせいはどうおもいます?」
なんでこの人が?ですかあ?
元担任のこの人はアマ免許持ちでして、、、不幸なことに今年から南高で顧問になったそうな、、とりあえず電信級もち、、
この時代はすでに3アマになってますが、まだ25wの時代ですね。
電信級が電話運用できなかったのっていつぐらいまででしたっけね?
そう言ったら顔ひきつってましたが、、、
ここんちは高校局ではめずらしく、、普通科高校という意味ですよ、、100w局なんだよねぇ。
西高さんもそうですが、、、あそこと北工は張り合ってますからね、、
ただまあ、、6m AND Downでは伊勢原某所に移動する某大学局との関係でここもですが50MHzについてはCWに特化すると、、、
なんだかなぁ~だよ、、
とは元嫁である佐藤恵いや羽根田恵がことあるごとに
なんだかなぁ~だよ、、、
と言っていましたが、、、
はあ、、
その嫁が小学生になって、、ついでに牧田精機での部下も、、至近距離をうろついているわけだが、、、
まじで、ハイゼンベルグもびっくりだぜっ!
で、、ひさしぶりに鴨宮AMCの部室に入る。
「丸山先輩!おまちしておりましたっ!」
恭子はその左端で敬礼しているし、、、
おい、、どこの軍隊だよ、、
おまえらなに敬礼しているの???
「諸君、、直れ」
はっ!
あとで恭子のことせっかんしないとだめですね、、
おにいちゃん?にやにや
げっ!あのアホ・・・放置プレイがいいですね、、
「よくわからんが、、、ことしは南高で6m AND Downに出たけども、、来年から自分はどうなるかはわからない、、教職として採用されれば、赴任先から出るわけだ。
そのときは、、よろしくね」
「丸山先輩もったいないですねぇ~」
「なにがですかね?」
「せっかく陸技とかおもちでROTC受講生ならばそのまま、、短期現役士官として、、、あるいは、学部に」
あ~あ~ そういうこと言う人もたまぁ~にいますねぇ~
君もそうなのかぁ~
「まっまあ、、そういうことも考えられるんだが、、
だがしかしな、、
そういう可能性も無きにしろあらず、、、
わからんなぁ~
うちの母親に工学部学士入学しろとかなんとか言われたが、、
きみはここの2年生、、ここの部長かい?」
はい
田口大輔という少年
2アマ持ちらしい、、、んだが、なんとま、、親があの先輩の同僚らしい。
やっかいな話だ。
というか、、あのお方の出身って埼玉の越谷らしいね。
親が電電公社時代にあのへんにいて。。とかで。
「丸山先輩は、あすの高文連会合に参加されるんですか?」
「めんどくさいけど出ます、、まあもう中の人にまかせたいんだけどね、、
まあ表と裏あるからなぁ~」
そもそもなんで自分があの委員になったんだかわかんねぇし、、
誰に見出されたんだか、、
ということで、、15:30になり
西湘祭、、2日目一般公開の部は一般入場者は退場、、
もちろん、、あの小学生とその保護者もですが、、は退場となるんだが、、
もちろん瀬戸佳美とその仲間たちもですがね。
なぜか自分は残されました。
おい!
話があるというのだ、、
内田せんせいがさ、、
へ?
8/31 追記
Svetlana Gu-74B 3パラ リニアの例 http://www.bear-el.com/gu74b-3/
というか、この情勢でまともなSvetlana Gu-74Bが手に入るかは?
ロシアは日本含むいわゆる西側諸国に対して真空管の輸出を禁じていますの、、
はい? まじで困るのは、、アマチュア無線のひとじゃねえかぁ?
コーティング装置なども半導体化されていて、、
そいや、アメリトロン終了ですね。。。
小田急線 小田原ー秦野間で復旧 御殿場線は 松田駅で車両がニートレインしています。