表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
577/705

井原恭子  1992年6月 門前仲町 江東区 東京  3

アマプラでキイハンターみていますが いま100話まで視聴可能です

川口浩探検隊で有名な川口浩が元FBIの吹雪としてでていますけどね、

パタリロにFBI職員になるには、、とあったんですが、そうそう簡単にはなれないそうでして。

参考までに、、、

https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/how-to-become-fbi

あの当時なのでもっと面倒だったのでは?

というかキイハンターで澤村英梨々のお家登場率高いですね、、旧古河邸ですよ。

行きたいんですけどね、あれ都立公園だからPOTA指定されているけども、、

どうどうとやっていいんですかね?

「嬢ちゃんあんたかい、井原のじいさまの紹介ってえのはさ?

嬢ちゃんみたいなのが来る場所じゃないんだが?」


あいかわらず口が悪いわね、、

たしか、、あなた去年牧田精機で先輩の鳥嶋委員長を社会的に葬ったのよね?


「あらら、、相変わらずですねぇ片山先生、、いえ、、ドジな探偵さん


覚えていないかしら? 井原のじいさまの孫の井原恭子よ まだ女子高校生ですけどね」


どうよ?ドジな探偵さん?


ま~じぃ~かぁ~い!

「こいつはおどろいたぜっ!あの井原の嬢ちゃんかよ。。。いたのか、、、

狂犬井原恭子、、嬢ちゃんまだ高校生だろ? いったいぜんたいなんの目的だい?」


「狂犬は褒め言葉として受け取っておきます。

特に用事は、、まだない、、わよ。

まあ、そろそろ恭子ちゃんもまた地下回線を使いたくなるお年頃でね、、まあ、、あの千石のおじょうさまは千石通商復活させていろいろ動いているらしいね、、

ええ、、きょうはちょっと世間話よ」


まだないって、、

地下回線だと??

地下回線にまた、、今度はこの歳で触れさせるきかあのじいさまよ?

というか、、陽子お嬢様も大概だがさ。

来年は株主総会デビューだ。それだって頭痛いのにこの狂犬かよ、、

あのお嬢様より始末に終えねえぞ。

まあすくなくとも、、

オレは殺しはやってないからな? この狂犬は合法的にやらかしたけどな。


「世間話って狂犬の嬢ちゃんよ、、いろいろあぶねえだろ。千石陽子お嬢様ですら母親からいまのところ圧力かかっているというのに、、ちがう、、ありゃ牧田三郎だ、、あと上田にいる坂崎さくらだよ、、でなんの話だい?」

坂崎さくらと牧田三郎にブレインがいるっていうのだが、、


「牧田精機の人事で面白いことがあったみたいねぇ~日経新聞を生徒会室で読んでいたらさ、人事部長の田倉が外されたのね、、やっぱあれかしら?小嶋元専務るーとの粛清?

いつココムの件、、暴露するんですかねぇ?おにいちゃんの核兵器だけどさ。

それとさ、、、北方貿易に一ノ瀬某っているのかしら?」


おいおいこの嬢ちゃんさらっと、、、って北方貿易だあ??

それと、、ココムの件?おにいちゃんの核兵器、、、だと??

北方貿易の一ノ瀬某、、、ってあれだ、、え??


「嬢ちゃん、、まさか羽根田伸二がいるのか?」


にゃあ~

「あら、、ご存知じゃないんですか?丸山伸二は羽根田伸二ですよぉ~

昨年の3月だっけ?アメリカで牧田三郎と密談しています。それと、千石家と牧田家の手打ち式にもでています。で、おにいちゃんが管理していた、、ココム違反の資料をすべて引き渡しました。まあ佐倉がそのときの設計主任だったみたいですがね」


おいおいおいおい、、、おれはしらんぞ!

丸山伸二?? たしかに怪しいとは思っていたんだが、、

牧田三郎も人が悪いなぁ~

というか、、この嬢ちゃん・・・オレが知っている井原恭子以上だぞ?


「嬢ちゃんよ、羽根田伸二と嬢ちゃんの関係って?」

「従兄妹ですよ あれ?じいさま言わなかったんだ、、わけあって義兄妹になるかもしれませんでしたが、、お兄ちゃんも北方貿易については探っているみたいです、、財閥商社つかって。それと、、第一機械産業あたりもうごかしているんじゃないですかねぇ?しらんけどさ」


やっかいな話だな、、

「嬢ちゃんよ、その丸山伸二は牧田精機に入るのか?」

「いえ、あのお嬢様と密約があるそうです。なにやら2002年3月24日まではかかわらないことっていう話ですよ、、教職をめざしているようで、、あ、話はこれで終わりです。

さすがにまだ表向き女子高校生なのでこれからそのへんでホルモン喰いながら生ビールかっくらうわけにはいかないんですのよ、、遺憾ながら」


「嬢ちゃん、、もしかして、、大学出たら牧田精機に入るつもりだろ?羽根田伸二のかわりにっ!」


にゃあ~ん

「どうかにゃ? 大学は室蘭工業大学にしますよぉ~では どこかでまた ドジな探偵さん!」


「おい!それ言うなっ!」



「というようなことがあったそうよ、、、あのおっさんも参っていたそうだけどさ、、

羽根田伸二のかわりに、、、ですか・・


 一度あって話をするか、、


はぁ~なんかのぼせてきたわ、、あがりましょうか、、」


この人、私の教育係だからなあ、、まあ滅多なことはできませんね、、

しかし・・恭子ちゃん私のことも調べているの??


「早いけど、、飲んじゃいましょうか。あなたがまだ未成年なのは承知だけど、、バレなければいいんですよ。このさくらさんも中学生のころからのんでいましたよっ 日本酒ですがね」


おいおい、、まあおにいさまも人のことは言えないのよね、、

というか高校生の時に朝の4時頃から自転車で5キロぐらい先のエロ本自動販売機まで行って仕入れていたそうで、、、で、綾乃さんに『えっちの教科書』とかいってもちかえりされていたとか。。


なにをやっているのやら、、

ふだんからいっしょにお風呂とか入っていたというのにそっちですか。。


「あの、、さくらさん、その恭子ちゃんが一人殺しているっていいましたが、、どういうことなんですか?」


それねぇ、、、

くわしくはないんだけどさ、、ぼかされて伝わってきた感じだけども、、綾乃ちゃんの敵討ちなのはたしかでね、綾乃ちゃんを陥れた親を葬ったそうよ合法的に。

まあ大方融資か何かで与信を通さなかったんじゃないですかねぇ?

意図的に・・なら監査で〆られますが、おそらく融資が通るか通らないかのギリギリのところをつけ込んで私怨がからんで、、、かとはおもうんですよ。

所詮は人がやることだし。

その与信調査で非合法な手をつかったんじゃないんですかね?

しらんけどさ。


あくまでも断片的な情報をもとに組み立てただけですよ?

あ、くれぐれも『お兄様』には言わないでくださいね?


いいませんよさすがに、、



さて、東西線で帰りますかね、、

この時間帯だと、、東西線混むのよね。

今日ですかあ?個人的用事ということで学校をお休みしましたよ。

ええ、、個人的用事ですよ。


東西線を大手町で下りて千代田線連絡通路を歩く。


そういえば、、この連絡通路、よく歩いたわねぇ~

どういうわけか勤務先が日本橋でして、、たま~に門前仲町にくりだして飲んでいたのよねぇ~ なんで逆走したかは、、ナイショだよっ!

おにいちゃんも一緒だったらよかったのにね。


おにいちゃん大丈夫だからね、、

手を汚すのは恭子ちゃんだけでいいのよ。


こちらでは綾乃おねえちゃんは大丈夫みたいだけどさ、、、

田村某の弟だか従兄弟だかはあらかじめ潰しておきました。

あちらではあたしじゃないけどさ。

丸山というか羽根田のお家ってろくでもないのよね、、、

井原も大概ですが。


もんだいは、、おにいちゃん、もしくは千石陽子お嬢様かな?


恵さんですかあ? まああの子は、、いまのところはいいけどもさ、

将来、、怖い子になりそう・・

すでにかなりこじらせた小学生だしさ、、

サイコパス?要注意ね。


おにいちゃんと千石陽子お嬢様を守らないと。



「で、、陽子ちゃん、あなた好きな人いるの?」


いっ!とつぜん何を聞くのよ、、、

「いっいますよぉ~もちろん~」


「羽根田伸二とか言わないよねぇ?」


「。。。。。。ナンノコトデセウカネ?」



ほんとわかりやすいわね、、、お嬢様が縁談をことあるごとに断っていたのってさ、、

羽根田伸二でしょ?

ほんとどうしょうもないわね、、、

お嬢様らしいといえばそうなんですがねぇ、、


「だめですよお嬢様、羽根田伸二は、、、」


はあ、、

*「羽根田伸二くんにあのとき出会ったのがすべてのけちのつきはじめよ、、

そのときは恵さんという人がいるとはしらなかったし、、、


今度は今度で、、、」


わかりますよ お気持ちは。。



*佐藤大輔 征途 第三部ヴィクトリーロード 藤堂美咲のセリフを、、


ドジな探偵さん   探偵物語 劇場版の薬師丸ひろ子のセリフ

井原恭子と岡部京子 血縁関係 イメージとしては、同映画のあたりの薬師丸ひろ子。

まあ、、井原恭子のキャラはキレッキレの狂犬ですが、、


千石陽子のお誕生日って設定していないんだよなたしか。。

というか、、最近三島とか函南とか行っていませんね。

行こうとは思ってはいるんですよ。

おそらく、、、愛媛から帰ってきて。。。9月に夏休みとるのでそこですかね?

あのあたり交通系ICカードが使えるようになった、、というかいずっぱこ三島駅で一日乗車券 できればみとしー付きのやつ で移動ですかね?

それだと無線とかはないんですがねぇ、、

R136さておき、新東名長泉から伊豆縦貫自動車道の大場付近までまあ混むのですよ。

平日も休日もですよ?

あれです、R246を裾野から旧道はいって三島市内でR136の方がまだマシってさ?



ここにきて、、母校でアマ無線免許取得予定者が出たと。。。しかも4名ですわ。

40m 7MHzのフルサイズDPあったんですが、耐震強化工事で撤去、、といいますか、自分がいた頃すでにあったものでして、同軸バランともにくさっていたでしょうね、、SWRデタラメな。

無線機の残骸があるとかないとか、、その昔はコリンズがあった説も・・まじかよ、、

まあうまくいけば、近々JA1YUB復活になるの、、、か?

無線機どおするんだあ? うちのTS680VをIC-705に機種変更して、、、JARD経由かよ。

TS690Vは予備機だよ、、というか、TS690DのJARDスプリアス認証申請しないとね。

来年免許更新ですは。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ