表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
553/705

上田編 坂崎さくらの結婚式 上田市 とある神社 平成7年11月

3周目に入ります。

正編が92年半ば 逆編が95年 高校時代の補足が昭和61年末

27年3月24日までには終わらせたい、、、御本人さまの還暦って、、ロスタイムで28年10月29日なのか?


https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-252.html サウンドHubの不具合だったとは、、

あとは歩行運用をどっかでやりますが。

5/2は松田町寄 田代向バス停でおりて戸谷口橋からはなじょろ道でヒネゴ沢、高松山と行きます。

27MHz アシガラAB11ででるかも? 電池替えておきます。


めも 

椋毛由美の前の姿での出身高校は加古川東高校あたりと推定される というかそういう設定になるのか、、つまり、先輩があのレイザーラモンHGとなる。

2017年3月に失踪という設定につき、従姉妹の加奈はいるが由美は結婚後退職済みなのでそのストーリーには出ていない。椋毛由美と羽根田伸二は1年ぐらい。

ちなみに播磨町にあるHG実家の近所に東洋機械金属本社工場がある。。カルフールがあった所は更地になったあとは、、知りません・・



今日はさくらの実家であるとある神社に来ています。


さくらだけどさ、、8月のお盆休みに上田市内で酔っ払いにからまれて、合気道でしめたのよね、、、すごかったわ・・・

たしか恭子ちゃんも合気道の達人よね?あとへんな拳法、、武田鉄矢式ハンガーヌンチャクだっけ?

しんじくんのはなしだと、、、小学校のころに刑事物語をみてハンガーヌンチャクに感動してそれみながら覚えたって、、、

それと、合気道もそのころはじめたとか。


彼女が小学生ってことはしんじくんが中学生だよね?


たしか、、しんじくんが学校で女子からひどいいじめを受けていたころよね?

制服を燃やされたり、、

しんじくんから聞いた話だと、いろんなことを考えて井原家に養子として、、ということもあったとかで。


それで彼女は武術、、、怪しいものをふくめた、、を学んだのかしら?

しんじくんの事を守りたいがために。


さくらの話だと、、、もともと去年の9月頃に入籍・式を挙げるはずだったのがお身内の不幸とかがあってのびのびになったそうな。


で、、、さくらの兄がここの宮司を引き継ぎ、、、

秋の大祭で式を挙げたらどうだ? ということになったそうです。


さくらいわく、、「ばかじゃねえの?うちのアニキ、、ってば」


というのだけども、、


「それ、、すごくいいじゃんかあ~みんなに祝福されるんだよぉ~」

といったとたん、、


「恵ごめんなさい、、その、、羽根田くんとの。。」

「あれはしょうがないです、、、わたしが強硬手段にでたまでですっ!

子供つくっちゃえばこっちのもんっ!ってね、、佐藤の本家、、あの女優の実家ですが

そこが、がちゃがちゃいいだしてねぇ、、で、しんじくんの好きな方面のおことばで、、

 *よし、ならば戦争だっ! 

ということになりまして、、」

恵、、あなたっていう人は、、

そういう強硬手段に訴えるひとだったのね・・


「で、、成し遂げたのよ。ちょっとそれで、、しんじくんには悪いことしたとは反省はしていますよぉ、、教員採用試験をうけて牧田精機を退職するはずだったのよね、、」


あ~聞いているし、、

というか、、もともとは無線通信の研究がしたかったとかなんとか内田くん経由で聞いたわよ。

おうちの都合、、最初は父親が実家の借金の連帯保証人になって。。。それがふっとび、つぎに母親の家が没落と。。もまあ、、どうにかなったでしょうに・・

まあでもあれか、、羽根田君のころだと就職がなぁ、、

大学に残るとなると・・

まあ、、どうですかね?


まあ、、どうですかね?

ということで・・今日がその秋の大祭なおかつ、、あたしの結婚式だしさ。。


なにを考えているんですかね?前代未聞では??


え?過去になんどかあった、、、ですって?

まさか、、うちの親じゃないでしょうね?


正直こっぱずかしいですわ、、ひとの結婚式で巫女の舞はなんどもやっていますが、

自分がそちらではなく主役になるのもいいですね。


「巫女の舞かあ、、」 さくらの巫女の舞みたかった、、

神殿には入れないのだけど、巫女の舞が見えます。


「ちゃんと・・式挙げたかったね、、」

「しんじくん?それはなしだよぉ~逆にさぁ、、わたししんじくんにわるいことしたって思っているんだよ、、、」


う~ん、、

「どうなんですかね?でもさ、、こうやって有希ちゃんいるんだし。結果オーライ、、なんだよね。有希ちゃん、巫女さんきれいだねぇ~」

有希ちゃんを抱っこして見えるようにしてあげました。


「うん!きれいだねぇしんじくん!」


おいおい、、こういうところでしんじくん呼びはどうかとおもうよ?

有希ちゃんよ?


*そのころにHELLSINGはないはずです。みんな大好き小林源文の『オレの尻をなめろ』はありますが、、



悲報 アルインコDX70G 電源モジュール死亡、、

最初、バッテリー切れかとおもったんですよ。で、おうち帰ってきてテスタあてたら13.1v

あるえ?と安定化電源つないでもおなじ、、

まえからおかしかったんですよ、、運用前に十分エージングしとかないと起動できないとか、、

ま~だ千葉にいるころに買ったからかれこれ6年 で、これが発売されたのが四半世紀前だからまあ寿命ですかね?コンデンサ替えればいいんでしょうが。

サードに修理出しますが、新品で選択肢が八重洲FT891しかないのが、、FT857DMの最終ロット買えばよかったと後悔ちう。

で、FT818NDの後続、FT819SDR 外部電源接続時10w USB接続の外部モニターと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ