表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
522/705

南高祭 平成3年9月第2週目週末 6.

神奈川県開成町瀬戸屋敷さんのひなまつり最終日、、長蛇の列で入場諦めました。。


南足柄市はるめき桜 咲きだしました

いや~さなん!我こそは小田原幕府を開幕するものなり!


我こそは山本尾張大納言隆なり!


なんかいろいろこいつらパワーアップしているし、、

おいおい、、あの甲冑きているの児嶋淑子じゃねえかよ、、


きゃー児嶋せんぱい!


えれえことになってやがる、、、

さすがの児嶋さん、、在校生女子に囲まれてしまっているし、、、


「戦国武将河口殿、こりゃいったいぜんたいどうなっておるん?」

「いや~あさなん、布川殿ですぞ」


ふかわ? 

「姉君の方かい?」

「ふんむそうなり!」


外部参加は西湘AMCのことしかしらんので児嶋淑子がどーたらというのはしらんし、、


というか、、、あなたお仕事大丈夫なの??


「あ~羽根田くんひさしぶりだねぇ~綾乃ちゃんもいるんでしょ?」


「いるともさ、、、お似合いで、、ひさしぶりだね淑子ちゃん、、ところで問題の布川さんは?」

そおいうの流行るのは、、あと20年ぐらい先じゃないですかね?

よーわからんがそっち方面はさ、、


「いけないなぁ~人を問題児よばわりするのわぁ~」


問題児でしかないだろうに?

あと湯川さんよ?君もデスカ、、


その問題児がどーのと反論する鴨宮高校元生徒会長もなぜか児嶋さん同様に甲冑を着ており、、

湯川さん、、あなたはどこのお姫様ですか?

似合いますよ、、


「せんぱぁ~い!はずかしいじゃないですかぁ~」


前言撤回。。平常運転だし、、


「というか、、布川さんはわかるけど。。。どうなってんだい!」


話を聞くとだ、、今年の5月頃にこいつらが集まった結果、8月のひょうたん祭りでさらにパワーアップをしよう!ということになりこういうことになったそうな。

で、あらたにこの3人がくわわって、、、


よかったな、、目立つことが出来てさ。


すでにタウン誌の人来ているじゃないですか、、まだ2日目始まったばかりですよ?


「タウン誌はあたしがよんだし。学校の許可はとったよ~」


おいおい湯川さんよ?


「おにいちゃぁ~ん!」


恭子のやつ、、合気道の道着着てやがる、、、


「恭子ちゃんやい、、、あ、、あなた本業は合気道部だっけ?鴨宮と合同になっていた?」

「そおだよぉ~ エキシビションでハンガーヌンチャクvs合気道っていうのもやるよぉ~」


いいのかそんなことして、、寸止めできるんか?


「だいじょ~ぶ!木のやつじゃないんです。理屈じゃないんです」


そうかい、、

「まあ、、手加減してね。救急車呼ぶなよなぁ~」

「あい~!」


とまあ、、私物のハンディ機と98ノートで富水にある*RBBS中継局にアクセスする。

20年ぐらい経つとハンディ機で電子メールのやりとりができるんだけどさ、、さておき。

やっぱり、、カラー液晶の方がいいよね。

まだカラーの98ノートはでていないし、、


「先輩パケット通信ですねぇ~富水のデジピータつないでいるんですかぁ。そういえば、、ことしの通信訓練で北工と西高がパケット運用していたそうですよ」


中古のMSX2パソコンあればできるんですけどねえ。

この世界にもあるみたいだし。


「あっ!ニューメディア研につかってないパソコンなかったかあ?だれかニューメディア研行って話が通じそうなの連れてきてよ 話はそれからだわ」


「あ~パソコン通信ですねぇ~実のところやりたいんですが、、なにせ学校でしょ?アマチュア無線のそれ興味はあるんですよぉ~使っていないパソコンですかぁ、、PC8801mk2ならどうでしょうかね?うちの部にも何人か電話級というか4級もちいますし、、」


よお~しっ!

「あとはあれだ、、**モデム青木先輩に言ってもらいますよ。あとは、、430MHzのFM機かあ、、、」


「ところで、、丸山先輩は今回どっちででているんですか?南高無線同好会なのかそれとも、、鴨宮AMCなのか?ですよ」


いたい所つくよなぁ~

「もともとは教育実習がなぜか鴨宮でうけたことからですよ」


このまえの6m and Downコンテストをなぜか鴨宮AMCで参加させられたし

いつのまにかクラブメンバーになっていた話とかしたら、、


「それ、、義妹じゃなく布川先輩のお姉さんじゃないですかね?従兄弟が鴨宮にいるんですが、布川さんが院政ひいているそうでしょっちゅう生徒会にくるそうですよぉ~」


あ、、それは聞いているというか、、いたなあ~布川麻衣、、

 教育実習ご苦労さんですっ!とか言って入ってきたからなあ、、生徒会室にいたらさ、、


「ここんとこ実績悪くてアンテナ売ったって,,なあAMCの諸君よ」

こくり、、


「そうなんですよ、、、ただ、このまえの6mDとフィールドデーで北工との合同運用で実績あがったんでたぶん来年度は満額、、いけるかな?」


たのもー! 我は小田原幕府を開く者なり! 名は山本尾張大納言隆!



アホがきたよ、、甲冑つけたままさ。。


というか、、恭子の所行くか。

行かないとダダこねるし、、、


*ローカルさんがデジピータを90年代から2000年代初頭まで24時間動かしていた。


**TNCというやつ。もらったやつがありますが、、電源ジャックが逆極性のセンターマイナスって、、通電確認したんですけどね。。TeraTERMで入れなかったんよ・・

しかしまでかいよ、、最近はソフトウェアTNCあるのでFT817NDで使っているインターフェイスでイケるんですが、RBBSねえ。。所沢にあるというけど、、


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ