はじめてのうんどうかい 平成3年9月半ば 鴨宮 小田原市 1.
先にこちらが出来ていたので。。。
「めぐみちゃあ~ん!あさみおねえちゃんだよぉ~こっちむいてぇ~」
げっ!あの女優きやがった!
ぐぬぬぬぬ、、、なんでまたよりによって、、、恭子ちゃんまで、、
あと隣にいるのは、、だれだっけ?? 古川直子ちゃん??
どおしてそうなるのよおおおお~~~~ まさに存在Xめぇええ~~!
呪ってやるっ!
・
・
・
「なあめぐみたん、めぐみたん脚はやいねぇ~」
まあ、、どおいうわけか、、脚ははやいんですよ。
なにやらこちらの朱美ちゃんは中学まで陸上部だったそうで、、、
しかしま・・朱美ちゃんにかんしてはいろいろおかしいのよ、、
だいたいがさああ、、
あたしには宏美という姉はいない、、
のとさ、朱美ちゃん曰く、、
しんじくんがうちの近所に住んでいて、こともあろうか。。相模金子駅で
あの児嶋淑子とえっちなキスしているのをあたしが見つけて、家にしんじくんをひっぱってつれて帰って全裸にして正座させ、一晩中ねちねちと言葉責めしていたって、、
あたし・・・ひどくない?
あたしそこまで性格悪いの??
ともかく。。
「そうだねぇ、、」
ええそうですとも、、、中学は軽音部なかったんで吹奏楽部にいましたよ。楽器?どういうわけかサックスでしたよ、、高校で軽音部入ってキーボードやりましたけどさ。
それと、、入学したときの陸上記録会での200m走でなんかいいタイムだしてしまったんで、、、陸上部に強制的に入部
ぐぬぬぬぬ、、、
ええ、、まあ市郡大会ではボロボロでしたよ、、
予選敗退?とうか呼び予選落ちだし、、まあ、、、
しんじくんは、、、ざんねんだったよねぇ~
「期待しとるでぇ~色別対抗リレーなあ~ めぐみたんくらすで1ばんはやいしなぁ~
じゃりン子チエみたいやなぁ~」
っどこの竹本チエですかっ!すくなくとも、、下駄ははいてないよっ!
「どこのチエちゃんよ、、はあ、、わかったわよ、、1年生は50mなのよね、、しかも、、2番目か、、はいはい」
「はいはいっかいやでぇ~めぐみたん!」
ぐぬう~
・
・
・
「あさみおねえちゃん? 恭子ちゃんですぅ~ いまだいじょうぶですかあ?
恭子ちゃんからいいおはなしをしてあげましょうっ!」
"ゑっ!めぐみちゃんの運動会?? まじですかっ! 何日かしら、、、ほうっ!その日は、、偶然ね、、あいています!もちろん行きますよぉ~ビデオカメラもっていくのもいいわねぇ~"
「それアリですねぇ~ おにいちゃんには言いませんが、、いずれわかるとはおもうのですが・・」
"そっそうね、、うんわかったわっ! じゃあこれから打ち合わせだからぁ~"
にやっ これで仲直りできるんですかねぇ? 中身はおたがいアラカンババァだからどうなんですかね?
あ、、、いえいえ、、あたしはアラフィフだしさ、、
BBAなのは、、、はっ!
おにいちゃん~!
・
・
・
どういうわけか、、この小学校、、運動会のテーマ曲というのがあるそうで、、
ここ何年かは"だれかが口笛吹いた"らしい、、
これって、、たしかしんじくんの話だと、、、フランスの軍隊行進曲だそうで。
Le Régiment de Sambre et Meuseが元なんだけどさ、、、
これの日本語訳はずいぶんと勇ましい曲だったかとおもうのよ、、、
それがまたなんかすがすがしい内容になってさあ、、こわいわぁ~
あ、クラリネットをこわしちゃったもフランスの軍歌でタマネギがどーのという内容、、
なんだかなぁ~だよ、、
歌い終わり解散となるんだけどさ、、、
2種目が1年生の徒競走だそうで、、やれやれなんだかな~だよ、、、
というか、、今日すごくイヤなよかんしかしないのよね、、
むくちゃんにいうと、、、「そらきのせいやでぇ~きにしたらまけやっ!」
そおでっか、、
きになるし、、、
そういえば、、今日朱美ちゃんはこないのよね、、なんか用事があるそうで、、
使えない妹ね、、、
で、、なんか気になるので観客席をみると、、、
あっ!
「めぐみちゃあ~ん!あさみおねえちゃんだよぉ~こっちむいてぇ~」
げっ!あの女優きやがった!
わすれていたよ・・・存在しているのをさ、、