表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
510/705

兄と妹 平成3年8月某日 1.

6万PV到達です。

RHM8BをFT817NDサイドブラケットにつけて、おおいゆめのさとで運用しましたが

不安定ですね。。。30F 10.136MHzで国内とれましたが。。

GRA7350T 三脚 20F 14.074MHz 韓国と中国、、おと北海道か。とんだだけならブルネイと。

この辺は津久井湖駐車場に出没するおじさんたち 博士 が試作した短縮VDPですかね、、

あれバランいれてないんだよね、、

https://www.youtube.com/watch?v=Fb7IK6EXjCA


-・・---

とうとうその日が来ましたか、、、


こちらの世界で義妹、、いや偽妹である井原恭子の存在をしったというのが、、松田にある図書館でこともあろうか、、古川直子、、いんや小林直子か、、と一緒にいたときのこと。しかしまあ、、なして恭子のやつ・・松田の図書館にいたんだっけ?


そんなことはどうでもいい、、


え、富士学校でのROTC研修ですか?

厳しいですわ、、毎朝6時起床はいいんですよ。

そのあとですわ、、一般隊員の入隊訓練とほぼ同じカリキュラムにプラスして士官としてどうあるべきか?の講義をみっちり受けるのだけども。

座学については大学のROTC講義で受けているものと同じなんだけども、、

きびしいですね。

ええ、、富士山登らされましたよ、、鉄鉢はかぶらされなかったけどもさ。。

各班3名で班を作り登ったんだけども、それがまたなあ、、


自分の場合すでに陸上無線技術士の資格があるので次回の研修は術科学校に行くらしい。

そういえば、いませんでしたね青木先輩は、、術科学校ですかね?



「しんじ、、、菫子ちゃんってどんな感じの子なのかなあ~ ねこすきかなぁ~」


どおなんですかねえ?

一美おねえちゃんみたいな感じかもしれませんね、、

わからんけどさ。


「わからんなあ~羽根田の血筋になるからなあ、、」


なんかイヤな予感がするんだよ。。。そりゃあ、、妹に会うのはいいんですよ。

その先ですわ・・

母親の名前というか、、、おとうちゃんがおてつきした方のお名前が加藤真理子、、

たしか、、30歳とかいっていたな、、って・・・


それはさておき、、


その加藤というその辺にころがっている、、ってひでえな、、姓名になんかひっかかるんですよ。。あけみの父親も加藤姓で、、自分が知っている佐藤いや羽根田恵の父親も加藤姓、、偶然でしょうかね? いやそれは必然だとして、、


うちから浜松は定期が三島から静岡まであるので下車するときに精算です。

新幹線つかってもよかったんですがねぇ、、


浜松駅に着き指定された場所に行くと京香さんがまっていた。


「しんちゃん~綾乃ちゃん~まったぞぉ~い!」


まあお若いこと、、、、あれたしか45超えていただろ?妖怪ですわな、、

どう見ても20代後半ぐらいだぜ?

とんでもねえ妖怪だわ、、


「しんちゃんよ?ひとを妖怪呼ばわりしちゃ、、まあそうなんだからしょうがないか、、雪乃先輩にもいわれるし」


うおおお~い!妖怪という自覚あるんかあ~い!


しんじのおかあさんって、、妖怪だったんだ、、、うわわわぁああ~

「ん?どったの綾乃ちゃん?じゃあちゃっちゃといこう!」


ということで、浜松駅からタクシーに乗り在来線で一駅もどった天竜川駅周辺、、、

*ヤマハ関連多いなあ、、まあ浜松だからねぇ~このへんに住んでいるんですか。。

妹ちゃんの菫子ちゃんは、、、


というか、、たしかにおとうちゃんが勤めている会社の事業所はこの近辺にあって、4年ぐらい単身赴任でこっちきていたのは事実なのだけど、、、そんとき、、、じゃねえなあ

その前からだろ?計算が合わないしさあ、、


と、、ついたのはごく普通のアパートである。2DKってとこか?おそらく、、昭和60年ぐらいに建てられたねこれは。

お家賃は、、6~7万ですかね?

それとうちゃんの小遣いからでているんだ、、ってことは、、とうちゃん小遣いなし?

ぞわわわわぁあ~


「しんちゃんよ、よそに女作るのなら、、金持ちにしとけ。まあ真理子のお家もそこそこ金持ちなんだけどねぇ~」

なんで実家しっていますかね??

あ、、まてや、、まえに春香さんがよく知っているってさ、、


「ねえしんじ、、、いまはダメだかんね?」 にゃあ~ 

ぬっ、、

ドウイウイミデスカネ?


そういえば、、最近児嶋淑子のやつに会っていないんだが、、あの話はどうなったんですかね?

いえいえ、、電商と第一機械産業の業務提携ですよ。


まあ最近あれとも会っていないんですがねぇ、、、会うとめんどくさいんですよ。

淑子ちゃんはいいんですが、、もうひとりがさあ、、


*ヤマハ天竜工場は1回行きました。ファインテックの方ですけどね。ロボットシステムの引き合いでしたが、だめでした。。ウラで出来レースやられたらねえ、、

いい線いっていたんですが。

というのも、なるべく携行品を少なくして山運用するにゃ?というのをテーマにしたんですが

結果的にう~んでして、、

となると、、ああいう形ですかね?になるわけで、、


・・・-・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ