表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
509/705

丸山綾乃の教育実習 南足柄高校 南足柄市 平成3年6月 7.

あやの編はここで終わりです


-・・--- ホレ


きょうはわたしが一人で授業を行う日です。

きんちょうしますねぇ~ しんじのやつは、、、どうだったんですかね?

引率先の牧田精機で盛大にやらかしたぐらいです。


なにやっちゃってんのよ、、、

というか、、京香さん言っているけどさ、しんじのことあと2年工学部に入れた方がいいかもしれないわね。


そうそう、、山口さんから電話あって今週末あじさい見に行こうって。

しんじのこと好きな熊坂さんも、、、あげないよぉ~

しんじこっちに来るって言うから、、、


そのあと話し合うか・・・あたしの大学院としんじの工学部編入の件、、

大学院ねぇ~行く目的とかないわよぉ~おもいつかないよぉ。


「きょうは丸山綾乃がひとりで授業を行います よろしくお願いいたします」


ぺこり


と挨拶して、、そのまえにちょっと。。。と断りを入れてなぜ国語を選んだのか?

というのをみんなに話した。


とりあえず、、門谷せんせいの許可はとりましたよ。

なんかしんじもおなじようなことしたみたいですねぇ、、


、、わたしは同級生とすでに結婚しておりその同級生は社会科教師をめざしています。

彼の場合は生きるための社会科とは?というのを教えたいそうです。


わたしはね、どう表現して伝えられるか?ということを考えて、、、ここ南高のときのせんせいに相談して国語科をえらびました。


みなさんも、、進路はそれぞれだと思います。

もしまよったら、、母校のせんせいを頼るのもいいかとおもいます。


さて、、授業にはいりましょうかね。


しんじじゃないけども、国語とはただの思弁の道具ではなく、相手に伝えるための手段ということを今回教えることにした。

それも許可は取っています。


「漢詩や古文は不要じゃないか? っていう意見もあるけど、、、


自分漢詩が趣味で意識高いですってアピールする輩がいるといいますが

そういうのがいるからある意味不要論がでる、、


まあ受験でポイント高いとかいいますが、、わたしは受験ではないので、、


じゃあ古人はなにをして暮らしていたのか?なにを考えていたのか、、、


日本史をしる上でなぜか、、古典がからんでくるんですよね。

文化風習風俗を知るうえで,,,単に歴史書を読むだけではわからないのよね。

それを読み解くことによってさらに理解を深める、、、と」


そう、しんじは工学部じゃないのに工学書を図書館から借りてきて読みあさり、さらに*職人さんのエッセーを読む。


しんじのばあいは『生きるための社会科』を教えたっからだけどさ、、、


北米勤務は望んだものだったけど、その後のマレーシア、吉野綾乃と会えた明石、そして自殺一歩まで追い込まれた上海・・

たしか、、敵は日本人だった、、って言っていたわね。


 復習するは我にあり、、っていつだかしんじ言っていたけど、

まさか・・・考えすぎかな?


「そういえば、、社会科、、日本史の教員をめざしていたのがなぜか古典文学にはまって国語教師になられた方がいましたね。。」


ええ、、坂谷せんせいですよ、、


いらしたんですねこちらにも。。。


「さて、、あらら、、終わりですね、、、授業らしい授業ではなかったかもしれないですが、、田部井、、いえ丸山綾乃貴重な体験が母校でできました  ありがとうございました」


あ、わざとだね綾乃ちゃん?わざと最初に田部井って言ったわね。

学校の授業というか、、予備校の講義じゃないの?でもあなた、、予備校とか行っていたっけ?いつもあの丸山伸二とかとつるんでいたけどもさ、、、

あれだ、、二人そろって全国統一試験でトップランカーだったからなあ、、

なんで西高いかなかったんだよあんたら?


丸山せんぱいありがとうございましたっ!

いいせんせいになってくださいっ!


うにゃ!「みんなありがとう!ことしの南高祭は演奏します!たのしみにしていてくださいねっ!」


やれやれ、、、しんじはどうだったんですかねえ?ほんと。。


職員室に戻り門谷せんせいから


「綾乃ちゃん、予備校の講師みたいだねぇ、、そういうアルバイトとかしている?」

ん?

「していませんよぉ~法律事務所で事務のお手伝いだけですよ~」


法律事務所って、、ってことは・・丸山伸二もかあ、、


「ということは、、あなたの伸二くんもですか。。仲がよろしいことで、、その丸山伸二くんだけど。。またやらかしたんですって?」


「やらかした、、といいますか・・本人曰く、、えん罪だって言っています」


えん罪って、、、まああいつらしいけどさ、、


「こちらも予定通り牧田精機での職場体験は実施されるけどさ、、まさか丸山伸二こないだろうね?」


「どうでしょうかね、、、しんじの話だと、昼休みに報告書書いていたら作業服と安全靴を総務の人から渡されたと言いますから、、、まさかねえ?」


うん、、ねんのため山口めぐみさんに聞いておこう、、

放課後


「綾乃せんぱい、実習おつかれさまでしたあ~!」

ここの吹奏楽部のメンバーがいろいろ持ち合ってわたしの慰労会を開いてくれた。


うれしいわねぇ~

しんじも生徒会室で最終日にそろって昼ご飯食べていたら、、、わたしから電話が来て、、


あの騒ぎよね、、

しんじはなにもしらなかったみたいだねぇ。


ほんとうにだいじょうぶなんですかね?

しんじをおいこんだという敵だった人に対して、、、


「綾乃せんぱい、演目きめていかないとっ!綾乃せんぱいが出した曲はいいとして、、そうだ、、軽音のこがなんか言っていましたよぉ~外部有志参加枠で北工からくるみたいだって!」


北工??そういうえば、、よしみちゃんがなんか言っていたわね。。

あとメンバーが全部集まらないからどーのこーの、、、

はっきりせんかい!

あたしに出て欲しいっていう意味かしらね?


 「あ~それ、瀬戸佳美のことじゃないかしら?別件かも?だけどさ、、

も~しかしたら、、そっちにも出ることになるとおもうけどさ、、、」


大学院行くと、、あと3年ここと関われるのね、、でもさ、、、

しんじのおこちゃん欲しいというのもあるのよね、、


それはまあ、、にゃあ~ん!

いまはめるちゃんで、、


そういえば、、最近メグちゃん寝てばかりみたいね、、

長生きして欲しいね。


「では丸山綾乃は今日までなので、,,あと、夏休み中の練習は後半ぐらいから参加しますので」


綾乃せんぱい、ありがとうございました~


やれやれ、、おわりましたね。

門谷せんせいのところに、、、


「田部井もどりました 門谷せんせい おせわになりました」


「お疲れ様です綾乃ちゃん、、さっき言っていた大学院の件だけどさ、、、

ちゃんと考えた方がいいわよぉ~院卒で教員ってのもいるけどさ、、まあ・・北工の専門課程は、、電子科科長の吉田さんってあのおかた東大博士課程だしねぇ、、あ、、あの竹井靖恵ちゃんの親の知り合いって内田くんって、、世間狭いわね、、


まだ時間あるんだから、、丸山くんとも話し合った方がいいですよ。


せんせいからは以上です」


はい!


さて、、あした熊坂さんくるんだよねぇ~ 会うのはひさしぶりだねぇ~

しんじは明日の朝だっけ?


*小関智宏 


アマゾンにある富士通のタブレット購入しました、、再生品のやつで窓11非対応のCPUのやつ、、

レジストリをチョメチョメして、、

とりあえず、JTDX入れインターフェイス認識させました。

キーボードとマウス必要やん。、、

窓OSってタブレット向きじゃないのよね、、

・・・ー・ ラタ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ