丸山伸二の教育実習 7. 平成3年6月 間違いだらけの職場体験 4.
本日は家事用事でお休みです
なんか寒波来ているそうで、、23日 160mFT8のコイル実験やりたいんですがね?
20mのワイヤー対応にするための巻き線タップ位置をだすに、、
調整は日が出ているウチにやりますとも。
午前中は工場見学なんだけども、、、
関口さん、、まだ日本にいるんですね。。
もうちょいあとかマレーシアに行くのはさ。
まあ関口さんも帰任についてはいろいろやってくれたんですけどね、、
かるく挨拶だけはしておく、、、たぶんここの班でなんかやりそうな予感。。
「関口班長ですねぇ~気になるんですかあ?」
「高校のとき関口さんの班でキサゲやってまいまして、、」
「聞いていますよ、、バカなんですか?バカですよね?」
さくらおねえちゃん、、
ええ、、じぶんバカなんですよ。。。ほんとに。。
念を押すんじゃねえよ、、宮坂千春ちゃんのお母さんよ?
「すんませんねバカで、、ところで山口さんは?」
「彼女おなか壊してお休みです」
まじっすかっ! 加藤のやつ大丈夫か?
うわさじゃ同棲を開始したとかなんとか言っていたんだけどさ。。
キサゲかけているし、、無事でしたか。
「熊坂さん、、山口さんなんでおなかこわしたの?」
「さあ、、、めぐみちゃん、、なにをやってんですかねえ?」
しらないみたいだ。。。
「ねえねえ、、ほんとうにはねだくんはせんせいになるの?」
教員採用試験に合格すればね、、、
まあ・・こちらの世界でも今時代はまだ縁故採用枠があるみたいですけどね、
あ~21世紀に入ってどこぞで大問題になったやつね。
そっち方面に知り合いとかいっさいいないからなあ~
しょうじきむずいとおもいますねぇ~
しかもさ、、社会科ですよ。。
あやのちゃんの方が採用される可能性は高いんじゃないですかね?
「希望はそのようになっていますよ、、じっさいさ、、羽根田伸二だったときに教員採用試験受けて大学学位確定と同時ぐらいにココ辞めて高校教諭になる予定でした。。熊坂さんご存じの通りですよ、、そして。。」
「悲惨だったね、、めぐみちゃんに聞きました。
はねだくん、、綾乃ちゃんのこと幸せにしてあげて もちろん君もだよっ!」
ほんとあやのちゃんみたいですね、、
あさみさんもなのですが、もし自分に姉がいたのならどうだんったんですかね?
ま、さておき、、
「ずいぶんかわりましたねここ、、奇声をあげている人いないし。。それと掲示物がおおくなりましたね、、労働安全衛生法に関するものでなく・・いわゆる”みえる化”というか”わかりやすさ”というか、、」
「去年あたりからいろいろ環境改善委員会が動き出しまして、、いままでのやってますアピールでなくちゃんとまじめにやった結果ですよ」
まあ、、基本的に工作機械メーカーさんとはいえやっていることは前近代的な徒弟制だかんね?町工場と大してかわらん。
組立では「一回しか教えねえ」とか「ワザは先輩から盗め」とかまあ、、
前の世界だと、、マレーシアに飛ばされるころだから・・リーマンショックのまえあたり??にこういった改善がされてきたんだけどもさ。
こういうのは本来ならば90年代にやっとけよ、、な話だよね。
現に上田では最初からこのような活動がされていたそうでして。
「丸山先生質問してよろしいでしょうか?」
「はい、、えと君は?」
「D組の山本です。山本尾張大納言隆の従兄弟です」
痛いヤツの従兄弟かよ、、
「で、、なんですかね?」
「丸山先生は南高在学中にここに来て見事なキサゲをかけたとうかがっておりますが、そのなぜ出来たのでしょうか?」
いてえこと聞くなこいつまじでよさすが山本の血縁だな、、
「そうだねえ~どういっていいのやら、、あいつの従兄弟だから言っていいのか。。
遠い昔にここにいたし、、」
「そっちでしたか、、じぶんも実はここにいたんですよ。平松の乱のときに辞めました。まさか今日平松博士の講義を聴けるとは、、それだけでもおなかいっぱいです!
あと羽根田伸二さんのことはいろいろと」
さいですか、、
まてや?やつに鴨宮高校に年下の従兄弟おったんか?それとさ、いま彼は17歳やんか、、平松の乱が2002年やから、、ええええ??
「ところで山本君、、、上田にいた?」
「いえ、、こっちです」
そおですか、、、
あ、、さくらさん・・目が怖いよ?
まじでさかんにんや~
「はねだくん?わるいことしないでね?」
「してませんてばさ・・世間話ですわな、、彼もここの関係者」
「なおさら悪いです、、、まあどうなんですかね?ここの変わりようですが、、、まあ原因は・・・」
しっているよそのはなし、、、
言ったらあかんやつですよね?
と、組み立て工場をまわり加工工場に。
数年前に見た厚木FMS工場だけどさ、いつの間にか最新のマシニングセンタにかわっているし。さすがに5軸機は投入されていないみたいですね。
「質問があります教育実習生の丸山です。昭和62年にここに来た際の設備とかなり変わっておりますが、、5軸機の投入はされなかったんですか?技術的なモノでしょうか?それとも,,コスト的でしょうか?」
やっちまったな・・・羽根田伸二よ、、
というか俺じゃねえんだよな、、ここ牧田精機さんのご指名だし。
悪ノリしちゃダメだってば、、
おにいちゃん。。ある意味ポイント低いよ?おとなしくいい子にしてないと、、
イキリ、、
どう生きるかはどうイキれるか?によると、、
歴史上のリア充ゲーテは死ぬ直前までイキっていましたね。
あと強欲は善なんですが、イキリも強欲もスマートでエレガントでないとタダの痛いヤツなんですよね。
自分は幼少の頃からイキれなかったんですよ、、親戚とかきて調子づくとあとで母親から摂関ですわ。
まあよく母親に殺されなかったと、、