表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
435/704

おひなまつりなんだけどさ 平成3年2月 4.

自宅から小田急足柄駅まで徒歩走破達成 2時間半でした。

帰りは開成駅まで小田急で出たあと徒歩で帰宅


-50dBアッテネータの記事書きました

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-210.html

しんじが知っている田部井綾乃ちゃん、、、


前にもいちどしんじとここにきたけどさ、、なにも思い出せなかったのよね。

でも、、さいきんなにか少しずつだけどなにか思い出してきているのよ、、

あと、、だれかにお勉強を教えてもらっていたようなきがするし、、、しんじじゃなくてね。

しんじ? わたしがおねえちゃんだし。

ここでもさ、、あるいていたのはここだっけ?歩きにくいわね。。歩道があった気がするんだけどさ?

このあいだしんじとこの道あるいたのはたしかだけどさ?

でも、、あの突きあたり、、なんだっけ?


あるえ?あたしこっちから行っていたかな?

たしか う~ん、、、青橋渡って城址公園突っ切ったような気がするんだけどさ。

まあこっちも通りましたけどね。。


と足柄街道をあるいてその場所にいくんだけどさ、、、入り口の所の2面あるテニスコートは市営のテニスコートにになっている。。

なにかさみしいものがあるんだけど、、、それよりもさ・・


体育であやのちゃんとわたしが組んだんだけどさ、、それ思い出したくないわ、、

もうね、、なんで選択したんだろうって言うぐらいひどかったのよねぇ、、

それで古川さんにボコボコにされて、、、手加減してよね、、おなじ吹奏楽部でしょうが、、

古川さんのペアってだれだっけ?


あるえ?このまえはきがつかなかったんだけどさ、、このテニスコート、、なんか記憶あるわね、、

いやぁ~なきおくがさあ、、

なんかよしみちゃんとなおこちゃんの顔がちらつくわね、、

なんでかな?


なんか二人とも、考え込んでいるんだけどさ、、、、、

そういえば。。"おだじょ"行ったので一人すんごくとろくさかったのがいたんだよな、、

関昌代だったか久子だったか?なんか普段からアレだったのがいたんだよ。。。


まあ3年の時は5月から復帰したけどさ、もう陸上はボロボロでさあ、、、その時点で引退ですわ。

まわりからは「羽根田は悪くない」って言われてまして、、、

野地とあったときも、、「残念だったなぁ、、」ってさ。

こちらの丸山伸二はそういう不幸な事件はなかったのでそこそこ活躍はしたらしい、、

なので、、秦野の方に・・という話もあったんだが、北工電子でそこから推薦で長岡とか言い出したのだ。


まあ拗らせてくれたのが正解だったんだね。。


「ここあがりましょ、確かこのさきが校門だよね?建物違うけどさ」


そうだよあやのちゃん、、かわっちゃったけどさここがそうだった、、、みたいね。

あれ?いまあやのちゃん、、、

説明看板があるし。。じつはあたしもここに来たかったのよ。


「しんじ、、しんじが知っている佐藤あさみさんってここの出身なんだよね?

いまいるのは、、この近くの西高だけどさ」

「そうですね、、個人的にすごくかかわりたくないですが・・あのお方には」


なっなんでよ、、、なんかあったんですか?

たしかあさみさんってバスケ部だったのよね、、、あるえ?たしか、、岡部さんと田村さんもじゃないですかね?完全な先輩後輩じゃないですかあ~ 

で、あさみさんと綾乃ちゃんの関係って、、家庭教師と教え子だから。。まあ嫉妬というかあったんですかね?

というかデビュー前の話でしょ、、、逆恨みじゃんかっ!

綾乃ちゃんがあさみさんに教えてもらっているってことは知っていました。

ついでに、、その従姉妹の佐藤恵さんと羽根田伸二とのことも、、、まあウワサ程度ではしってはいましたよ。

というか、、あたし羽根田伸二のこといじめていなければさあ、、、

といってもあれだよ?児嶋淑子のとりまきとは関係ないかんね。

ありゃひどかったね、、、

というか・・しんじ、、あなたってひとは、、、その児嶋淑子と今もさ?

さらにあやのちゃん、、どういう理論なのよ?


 そういえば、、あやのちゃんが転校するときにしんじのことで泣かされたのよね、、、

 このときからすでに・・・なんですかね?


「なにがあったの?」

「元々は、、恵ですわ、、なんかあったらしく仲が悪くなり、、、自分は恵と結婚した時点で終生佐藤本家出入り禁止になったのはどうでもいいんですが、、もともと行った記憶ないし。ありゃなんだっけ。。言わなきゃダメ?」


「しんじ、、だいじょうぶよ言わなくてもさ、、その佐藤あさみさんってすごくひっかかるんだよぉ~ ちかくにいたようなきがするし」


あ~あれだ、、思い出しかけているわ、、

「あやのちゃん、、無理しなくていいからね。。」

「うん、、」

「あやのちゃん、、わたしも・・あやのちゃんのことまもるからね」

「、、、ありがとう、、よしみちゃん・・」


そのあと三の丸の方にでてお堀端通りで食事をしたあと三島に戻ることにした。


「しんじ、、3月24日に猫屋敷で陽子ちゃんとお話するんだよね?」

「だいじょうぶだよ、、、あやのちゃんのこと泣かせるようなことはしないから、、、」


まあ。。これ以上かかわるのはちょっとね、、、組合がらみのことはさておき、、千石の爺様がのこしたって言う"最後の仕事"っていうのがとんでもないお話で、、まじで狸穴界隈歩けないわ・・ソ連大使館のあたりに行く用事はないし。『今日のソ連邦』ですか、、読みたいんですがね。


まあ、、中立条約あるとはいえ、おたがいご近所づきあい的に物騒な物を並べていますからね・・


「アメリカでなんかあったの?」

「ありすぎですよ、、、Wer mit Ungeheuern kämpft, mag zusehn, dass er nicht dabei zum Ungeheuer wird. Und wenn du lange in einen Abgrund blickst, blickt der Abgrund auch in dich hinein.な感じですかね?」


んん?

「しんじ、、いきなりニーチェだして。。というか、、あなたドイツ語できたんだ、、」

「前の世界ではイキってドイツ語で入社面接受けたし、、つい最近までできなかったんだけどさ・・どうやらなんか戻ったみたいです。。。というか、、よしみちゃん・・ドイツ語とっていたんだ、、」


「そおだよ、、」親がドイツ語とっとけって、、、法学だからそれいらないとおもうんだけどさ。


「しんじ、、ニーチェだと、、深淵をのぞく時、深淵もまたお前を見返しているのだ だよね?」

「その前の文が、、怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ、、とね。アメリカいってそれを知りました、、、なんか、、とんでもない怪物を相手にしていたんですね・・・遊びの時間は終了です」


「うん!」


しんじって、、、あなたなにと闘っていたのよ?

そういえば、、黒板に牧田三郎って書いてあったけどさ、、、それってたしか・・・


しんじなにかしっているわね、、でも聞いちゃいけない話よね、、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ