ルクロイ・マキタ シンシナティ オハイオ州 合衆国 5.
目の検査結果ですが、、、視野検査で精度が悪いけど正常判定なのですが、
あきらかにおかしい、、ということで来年4月に再検査。
ちなみに、、10/14は自宅から大雄山まで徒歩 大雄山線-小田原駅 城址公園つっきり旧城内高校跡地 医者 小田原駅-飯田岡駅から徒歩にて百均-瀬戸屋敷-自宅と、、14マイル達成。
で、乾燥重量は67kg達成。
「わかりました、、、それと、、、他言無用でお願いしたいのですが、、」
「といいますと、、千石のお嬢様にもですか? 坂崎さんは?」
「坂崎さんには知っておいて欲しいので あのお嬢様の教育係としてです。
わたしの父親である牧田定吉は 余命およそ2年です
もって1年半、、、、
その意味、、、羽根田さんならわかりますよね」
あらら。。。10年はやまったか、、
面倒なことになりますねぇ、、、自分が入るまでもなく・・・ですか。
「、、、定吉翁は業界に影響力があるお方ですからね。ご存命のときにですか?」
「これからですね、、島田さんとも調整しなければならないし、、すくなくとも島田さんもただじゃすまないでしょう。
ただ、、、」
「ただ?」
「陽子ちゃんの手だけは汚したくないので、、まだ彼女は高校生だ。自分にとっては娘みたいな感じなんだよ」
わからんでもない、、あんなアホでもかわいい妹だ、、
「牧田社長、、、お嬢様から預かった物です、、これを」
と、一通の封筒を差し出しすぐさま開封して内容を確認する、、
「ここに書き連ねてあるのが、、、ソ連向けココム違反に関するルートですか、、、北方貿易、、たしか主にソ連と貿易している会社ですが。。
これまたどうして?」
「陽子お嬢様いわく、、、"爺様最後の仕事”だそうです。調べ上げたあとに狩野川にて鮎釣り中、尺鮎と闘って川に流されたそうです。まあ、、目撃者もいたというので事件性はないかと。。最近になって銀行から電話がかかってきて支店長から直々に渡されたそうです、、」
女子高校生に頭を下げる銀行支店長って。。。陽子ちゃん恐ろしい子っ!
たぶん、千石の爺様が期限をつけて後継者に渡すように銀行の支店長に頼んだんですかね?
というか、、相手高校生だよ?
まあ、、千石陽子名義の口座にいかほど入っているかだけどさ、、、
まさかさ、、札束で大人をビンタするような額じゃないよね?
それじゃどこの悪役令嬢ですかね?
と。。。渡された書類をまじまじと読んでいくとさ、、
「千石家が何故このような、、、あ、、あれか。。その図面の件かしら?」
「おそらく、、千石の爺様がなにかあったときにこれを使えと・・・跡継ぎである陽子お嬢様に託したんじゃないですかね?よくもまあ外野なのにさ、よく調べたもんですねぇ~小嶋専務でしたか。。明るみに出た場合、、、企業年金の返却はできるのでは?法的にどうかは。。ですがね。。あれ?あのオッサン、、そうなんですね、、というか、、これ。。。いろいろややこしいことになりそうですね。牧田精機がどうのって話じゃないですよね・・北方貿易がどうのできるレベルじゃないかと、、財閥系商社かんでますよね。。というか、、どこぞのフロントっぽいね。ソ連とつよいところとか、、あ~こりゃあ。。。」
あら弱気ですね、、
「どおされたんですかあ?弱気ですねぇ~戦略爆撃機がさあ?」
「あ~こりゃこりゃ、、狸穴界隈は歩かない方がいいかもしれませんね・・・きのせいかもしれませんけど」
「まみあな?」なぞな言葉ね、、、界隈だから地名よね?
「あれですよね、、ソ連大使館の近く、、という意味で」
こくり、、
「さすがに、、中立条約という不可侵協定は定期的に更新されて・・とこちらの近代史はそうなってますがね、こんなんでもさ、社会科教諭めざしているんで大変ですよ。まあ火事場泥棒はやつらの十八番ですからして。。さすがの羽根田さんも範囲超えてますというか、、それで自殺一歩手前までいきましたよ上海で、、思い出してきましたよ、、」
あれ、、あんたのオヤジの不始末だろ?
「悲しいことでしたね、、あの件は。。あのときはすでに会長になっておりましたが、、」
「ええ、、敵はおなじ日本人でしたからね、、しかも牧田精機内部、、身内だしさ、、まあその話はさておき、、、どうされます?このお話。。。三島の望月さんとご相談なさっては?」
「そのつもりです、、自分も日本に戻りしだい、島田さんとこの件についてはなします、、望月さん同席になるかとは、、、
遅れましたが、、、
ご結婚おめでとうございます
今度こそ、、お幸せになってください」
「ありがとうございます」
と深々とお辞儀をした。
「ご帰国は,,明日の夜便でしたねフォートワースから、、明日は係の者が工場内を案内させます。羽根田さんがいたときとは違いますよ、、まだこちらはノックダウン生産がはじまって3年ぐらいですからね」
と退室し、ホテルに戻ることになったんだが、、
さくらさん、、あとでお話があると、、
イヤな予感しかしませんのよ・・・
夕方鈴木さんが迎えに来るそうで、、、その間にお話なんだけどさ。。
あれですか、、正座の刑ですかね?
π型アッテネータの計算ですが、K=10^(X/20)という式があるんですが、
減衰量を10dbとした場合、X=10でこれが≒3.16になる理由が、、と調べたら進研ゼミ高校講座に行き着き ああああ~!√10になるんかぁ~い!と。 A^1/n = n√Aですね。。
10dBとか20dBの減衰量なら綺麗な数値になるんで関数電卓いりませんが。
たしか、1アマ・陸技向けの数学塾があると聞いたことがあるんですが、1アマも1陸技もクリアーした状態です。電験3種?なにそれおいしいの?
前にも書きましたが、こういう知識あっても(思い出しながら、、わからんのは調べて、、)血のつながった子供に教えることが出来ないんですよね。。
手遅れですわ、、なにもかも・・
この物語の着地点を考えるべきじきかもしれませんね、、、