表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
43/707

行間 牧田精機製作所 2."昭和61年8月某日 三島駅"

三島駅で意外な人物にであうのだが、、


こじらせてGO!

昭和から平成にかわった年1989年 世の中バブル景気にうかれまくり、

この年ぐらいからか?ボジョレヌーボーがどおのと、、か言い出したのは。


兎に角、、好景気、日本経済は今日も絶好調!24時間戦えますか?

であったのだが。。。まあ、、悲惨だわ、、


え?なにがって??


現場がですよ。。


"最低最悪現場"には配属されなかっただけマシですが、それでもまあ陰湿なイジメは受けたな。


え? "最低最悪現場"ですか?


なんせあれです。。前近代的な職人が気勢?奇声あげ、作業着着ないでキサゲがけなんてもうね。。

さすがに・・昼間から酒飲みながら、、というのはなかったけど、昔の職人さんは

気合い入れるのに酒飲んでいたというからまあ、、


そりゃあ、、仕事終わって冬ならストーブ囲んでスルメ焼きながら一杯!

ってのはわかるが。。


総務の課長、、あれまあクセモノなんだけど、そのクセモノが毎回怒鳴り散らしていたらしいけど係長の鳥嶋。。これが


「まあまあ、、オレがいっておくからさあ~」


と総務課長を追い払うのだ。

こいつがまあ、、けっこうやばいのよね。

 現在、こいつは業界労組の上部団体で書記長やっている。

連合系なのだけど、いろんな意味で近代化しなければならない連中なんだが、、

まあ・・反社会的 いわゆる革命ごっこ については関与していない。


 向こうで確証はついたんだが、もう一度調べ直すため三島から"いずっぱこ"に乗って行くのだが、今回は"まだ"その段階じゃあない。


今回の目的は、


ひかくてきかんたんなおしごと


です。


まず、四季報の牧田精機製作所のところにある主な株主の欄にある

"千石米穀店"なる米屋の存在確認です。


へい?四季報にそうあるならそうだろ?


いえいえ。。

前の世界ではたしかに千石米穀店で、そのときの主である千石陽子さんが

米屋の一部改装して"純和風猫喫茶 千石堂"を営んでましたよ。

現時点でまだ小学校6年生ぐらいか。


それが後に牧田精機製作所の大株主様ですからね、、いやまあ・・


あともう一人が、千石ゆきさん

ある意味悲劇のヒロイン、、現時点では静岡大学の大学生やってますね。。


今回は、いずっぱこの大場駅から函南町町役場の方にあるいて農協の近くにある

千石米穀店の確認 ただそんだけ!である。


だけどまあ、1日乗車券買います。

千石米穀店確認したら適当に乗ります。


まあ河口の話だと、やつのいとこさんである千石理香さんのお父さんご実家はここだというのだ。


 函南町と南足柄市 どんな関係があるんや?


いきなり突撃してもいいんですがね?


モノには順序ってもんがあるんさよ、、


偵察だけなのにイキって、てがらあげたいがためにいらんことしたのは

いろいろあるでしょ?


あ、、いきなりなんで君が三島駅にいるのかな?

陽子ちゃん??


Tiny SAですが、なんか波形がおかしいぞって思っていたら。。

なんとまあHIGHのコネクターにつけていたよアンテナを。。

LOW側にして波形とれたよ 松下RJ410 8ch A3Eの波形ですが、

SPAN 200MHzで190MHzに変な波形がぴこっ!とでる。

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-108.html

第7高調波ですね、、見た限りでは。。新スプリアス通りそうな気がしますけどね。

あ、暫定的にいいのか。


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ