あやのとの結婚 平成3年2月16日 1.
やっとここまで来た、、というか911の月曜日じゃんか、、
その前日に御殿場にいたんですが、国道246もですけどもやたらと県道23号 御殿場-富士宮線におまわりさん多く、自衛隊、米軍の車両も走り回っていました。
なんかおかしいねぇ~とおもっていたんですよ。
そしたらアレですわ、、
その2週間ぐらい前から全世界にある米軍基地の警戒レベルがあがっていたそうで、、
秦野市 出雲大社相模分祀 控え室
「しんじ、、とうとうこの日がきちゃったね、、、」
秦野市にある出雲大社相模分祀、、横田先輩もココだったそうで。。
みごと千石の端くれの仲間入りで、
というか・・河口、、おまえさん、、千石の端くれでさらにパワーアップか?
というか、、小田原幕府めざせ、、あ、、*戦国鍋テレビに出るのをだな、、
そいや河口、今日くるんだよな。。。きのうさんざ野地といっしょにさんざわけのわからんこと言いやがって、、
青木先輩、、ごめんなさい、、いろんな意味で限定なので・・
あなたが好きな高橋も来ませんよ?おねえさんは来ますけどね、、
「きちゃいましたね。。あやのちゃん・・
あやのちゃん、、、これからもよろしくお願いいたします」
うん、、しんじ、、あなたに、、羽根田伸二くんに助けてもらいました、、直接あなたにじゃないんですけど、、あれ?でもあれだ、、
「しんじ、、あたしからも、、うれしいよ。。。
これからもよろしくお願いします、、羽根田伸二くん、、あのとき助けてくれてありがとうね」
、、、いまなんと。。というか・・時間の問題か。。
全部の記憶がもどったとき、、
ええその覚悟は出来ているとも。
というか、、あのときってなんの話ですかね?
あなたのこと助けられなくて一生後悔したんだが、、、
恵ですら
あやのちゃん、、どうしているかなあ、、
と、ことある毎にいっていたぐらいだし。。
なんのことよ?しらんよ?
・
・
そのまえ 2月15日金曜日
「しんじ~こんいんとどけぇ~出しに行こうかぁ~」
ということで三島市役所に出しに行くのだけども。。。証人をだれにするか?でちょっと、、、
なんでですかね?
ちなみに、、前の世界 すなわち恵との結婚のときは知り合いの橋本さん夫婦に証人になってもらったんですけどね。
こちらの世界では、、あけみいわく・・いるにはいるけど県外らしい、、たしか三重県だったか?
で、、
どういうわけか、証人にあけみとあの児島淑子がなるとか言い出しまして。。。
それちょっといろんないみでまずいのではないか?と、、
だってあれです、、あけみは自称元カノで児嶋さんにいたっては論外です。
まあどおやらこちらの世界でもあけみのおうちと丸山家は姻戚関係、、、
山寺の丸山家と天童の加藤家が姻戚関係ということなの
山寺の丸山家は加藤家と血縁ですが、うち東京の丸山家なので血縁じゃないの、、
なりゆきというか建前上姻戚関係なので佐藤夫婦に証人になってもらったんですわ。
ちなみに、、うちの京香さん、、知っていたみたいですね。。どのへんで知ったかは。。ですが、、
ということで書いてもらいましたが、、、
まあ、、、宏美さんにいろいろイヤミ言われましたけどね。。
これ、、、あやのの母親でうちの京香さんの先輩である雪乃さんにもイヤミ言われましたけどさ、、
雪乃さんいわく、、「まったく親子そろってどうもこうも、、綾乃ちゃんのことお願いしますというか、、そっちはほどほどにしないとまじで後ろから刺されてその辺の川に浮かぶからね?」
とはいわれましたけども。
まあ、、うちの父親いまんところ、、大丈夫だけどさ。。ぜったいいるぜ、、隠し子いるかはだけども。
というか、、4年間野放しで単身赴任って・・あやしくないかい??
気にしたら負けですかね、、関わっちゃいけない・・
丸山家の掟みたいな。。。
「なあしんちゃんよ、、雪乃先輩からも言われたと思うけどさ、、よそに女作ってなんぼは丸山の家訓みたいなこととはいえ。。一人だけにしておけ。。しっているけど」 まじか、、
「京香さん。。児嶋淑子のこといつ?」
「まんま孝治くんだな・・孝治くん、、たしかに、、女いますけど、、あんしんして、しんちゃんの弟とか妹とかなんとかはいないので、、
ご本人様が直々に、、というかぁ~いいところのお嬢さん、、田舎だけどw じゃないですか。。いいのみつけましたねぇ
綾乃ちゃん了解済みってあのこ、、」
ほらな、、意外な人物からでてきたよ、、、というか痛いことを、、
「あれですか、、、すくなくとも恭子の母親じゃないと、、」
「バカタレ!春香ちゃうわっ!おまえさんはしらんとおもうし、、言う必要もないんで まああれです、、ほどほどにしなさいな、、あたしからは以上ですっ!」
すげえ母親だな、、、というか、、妹含めて何人かの女が、、ちがう、、京香さんと許嫁になったあとにとうちゃんが暴れだし、、もともと幼なじみに、、まあそうなんですがこの辺ややこしいんだけど、もともと羽根田とは形だけの姻戚関係でそれを完全なものにしようと、、いうことで数年間にわたって。。。
それの突っ込み役が、、あやのちゃんの母親だよ。
「しんじ、、へんなこと考えていませんでした?あやのちゃんはあやのちゃんだよっ!」
あやのちゃん、、わかっているし、、
「では、、いきますかっ」
この言葉、、たしか、、上海勤務の時、、
「はいっ!しんじ!」
*地方独立系TV局がつくったなんとなく歴史がわかる番組、、、
この会、12話+2話ぐらいになるかと、、思います。現時点(R5 9/8)では書き上がっていません
よんでくださってありがとうございました。
関東総通よりCEPT T/R61-02(HAREC)の英語・フランス語・ドイツ語の証明書が来ましたので早速
英国の免許申請かけました。使用開始が年末からですので、、聞いた話しだと、アイルランドの方がさくっとでるらしい。。。で、コレがありますとCEPT加盟国で運用可能ですの。ロシアでもできるんだな、、
合衆国のExtraと英国の上級免許あればたいていの国から出られるらしい。。
では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"