成人式の前に 平成3年1月13日 4.
8月8日は比企谷八幡のお誕生日だそうで、、
*担任、、訂正 門谷ともよ教諭でした、、R5.10.24
「しんじおかえりぃ~ おなかすいたでしょお~ だめだよぉ~コンビニのおべんとうじゃあ~」
家に着いたのが2時過ぎだったんだけども、、あやのちゃんが昼ご飯つくってまっていてくれたんだよ。
れれれ?
そういえば、、途中であけみちゃんが電話していたけども、、
そっか、、そういうことでしたか。
昨日の田部井家晩ご飯がとんかつだったらしく、、、カツ丼なんですよ。
ええ晩ご飯は小田原で食べようかとおもったのですが、さすがに猫連れはねえ?
ということでいったん各のおうちに帰ったあと、以前さくらさんと飲みに行った居酒屋に行くことにしたんですよ。
まあ、家の方も「あ~しんじ、あなた帰ってくるんだったら用意したのにさ、、これ渡すから綾乃ちゃんといってきなさいな」と2万円ぽん!とわたされたんだよ。
おいおい、、そんないらんがな、、、あ。。。ウラありそうですね。
きかんとこ、、
ということで、、
「「いただきます」」
めるちゃんは雪乃さんと遊んでいるそうです。
「しんじ、しんじは成人式でるよねぇ?」もぐもぐ
「まあ、、、でることにします」 もぐもぐ おいしいよぉ~
「そうだよぉ、、、でたほうがいいからさあ~ しんじたしか、、でなかったんだってねぇ」
んそうだけど、、、あれ?話したっけ?
相模原市に住民票あったけどなにやっていたんだっけ?まあいいや、、、
「出なかった、、、まあ当時相模原にいたけどさ、ありゃなんでだったかな。。恵と同棲はじめてすぐだったから、、余裕がなかったのかもしれませんわ」
「そう、、、」
なにか考え込むような表情になった
なんかいやなのが思い出された、、、
古川さんと上大井駅から乗ったときの話だ
「あやのちゃん?」
「、、、だいじょうぶだよ・・・しんじ、いっしょにいこうねっ!そのまえにさあ、、あした時間あるよね?
南高いかない?」
なにをまた急に、、、
まあたまには母校いくのもいいか。。。な。
教育実習のお話もあるからなあ。
ただ、、岡部京子の件だけど、井原恭子ちゃんがつきとめてしまったからわてくしの出番ないやん?
なんだけどさあ、、、
あとで恭子ちゃんと お は な し しておきます。
田村ますみの件は児嶋淑子に探りをいれさせたし、、、、、
たまには仕事してほしいし。。
彼女とりあえず、*某私鉄の観光部門に内定したのよね。
春日部のほうじゃないよ小田原とかいっていたね。
おまけに川越さんもらしいけどさ。。
川越さんって、、、彼女どこに住んでいたっけ?
しらんがな。。。あ、大井町か。。どのあたりかはしらんけどさあ。。
とまあ、、あやのちゃんと母校である南足柄高校に来たんですよ。
用務員室で受付をすませ、進路指導室に通されて行くと。。。。かつての担任がいたし。
なぜあなたなのですかね?
「あらら、、あした成人式のお二方じゃないですか、、で、いつだって?結婚式、、」
なんかさくらさんみたい、、というか、加藤めぐみ、、まだ山口か、、みたいだな・・
そういうヤバさを感じるんだが、
「ごぶさたしております門谷せんせい、来月ですよお。実は今日ここにきたのはですね、、」
とあやのがさらさら~と教育実習についてその門谷教諭にお話し
「ほお、、二人そろって教育実習をねえ、、綾乃ちゃんはさておき、、、丸山くん、君はほんとうに教師になる気あるの?ただたんに。。単位が欲しいとかなんとかで~だとだめだかんね?わかるよね?」
「そうです。社会科教師になろうかと思うのです。どっちかというと、、、生きるための社会科を教えたいんですよ、、」
生きるための社会科、、、前の世界で味わったことですよ。
まあどっちかといえば、、受験には役に立たない。。いんや、そうでもないか。。
「生きるための社会科かあ、、わたしは国語だからだけどねぇなんともいえないけどね。。というか、、丸山君、あの部会のメンバーなんだからさ、うちじゃなくて鴨宮に打診したら?綾乃ちゃんはここでいいけどさ」
あい?ええのんかあ?
「あんのせんせい、、基本的にあれじゃないですかあ~出身校で受けるというのがあ、、、ですよね?」
「物事例外というのがあるでしょ?君らは例外中の例外です。。。普通なら退学沙汰なのに、、、よくもまあ、、こちらで推薦状は書くけども。。。あとあれか、君の場合はあの布川麻衣とお知り合いだから、、」
またそのパワーワードといえる名前が、、、
「そおですね、、ある意味でやっかいさんですよね、、」
なんなんですかね彼女は、、、
たしか。。爺様がまえの南足柄市市長とかで、、
さいですか、、それだけじゃないとおもうんですけど?
う~ん・・
「しんじ、、、しんじはここじゃなくて、、そのぉ~鴨宮でうけるの?」
「わかんないよ、、、」
と必要な書類をもらって帰るんだけどさ
「しんじは、まえの世界だと。。英語の免許あったのよね?」
「ありました、、使わずじまいで失効させたし、、で、最初は北工で教育実習希望したのよ、そしたら・・受け入れがど~のと案の定拒否されたの。どおしようかね?と思って恵にいったら話を通してくれてね、、その前に恵が変なこと言っていたのよ。まあ北工で紹介状のようなものは書いてもらいましたよ、、まあ、、やらかしたけどさ、、恵に怒られるわ北工から呼び出されるわ、、」
たしか、、恵さんが妊娠してそれどころじゃなくなったのよね、、、していなかったら羽根田伸二はどうなったんですかね?というか、、教育実習でなにやっちゃったの?
そのままどこぞの高校教師になったんですかね?
いいなあ羽根田伸二くん、、いつもあたしのことを追いかけていたくせに、、、綾乃ちゃん綾乃ちゃん!ってさあ、、なんで疎遠になっちゃったのかなあ、、、いっしょにいられれば、、恵さんのかわりにわたしが、、
って・・・んんん??
「どったのあやのちゃん?」
「うん、、だいじょうぶよ。。ちょっとなんかおもいだしたんだけどさあ、、しんじはあたしのあとをおいかけていたんだよね?」
「幼稚園のころだよなぁ、、、あやのちゃんあやのちゃん!って、で、たべたべあやの~って言っていたし」
「そおだよね たべたべじゃなくてたべいだよぉ~って」
あやのちゃん、、、完全に思い出すのこりゃ時間の問題かな、、、
あやのちゃんが田部井綾乃の記憶を思い出すのは、、、、
それが結婚したあとになるのか前なのかは・・・
「しんじはもう牧田精機には戻らないんだよね?」
「確定じゃないけどさ、、、話違うけど、きのう河口が"どろんこかば"の袋もって塚原にいたよ、、あしたあいつなんかやるのかも、、」
「おもちゃや、、って・・あの戦国武将、なんかやるわね。自作の甲冑着て式にでるのかしら?」
まあ~さぁ~かぁ~
案の定、、、安定の河口充、、、自作の甲冑 いやFRP甲冑を特注したという あばうと50万円 を装着して式にきやがったし。。で、どろんこかばで取り寄せた模造刀は受付で没収されたと、、、、あほか・・
*小田急グループあたり
作者、成人式には出ていないのよ。そもそも出る気なかったし。
出ていれば違ったのかもしれないけどさ、、、
たしか前日スキーに行っていたんじゃないかな?
その成人式の翌日がガルフストライクでしたよね、、
気が向いたら成人式編書きます 忘れた頃にマラソン大会書いたし。
電波受験が終了し千葉から地元帰ってきて4年目ですね、、
いろいろありましたが、、婚活3ヶ月で討ち死、、同世代の方と再婚する意味がみいだせなくて、、
で、かつてむこうで結婚していたときに溶かした資産を取り戻すため財テク驀進中、、溶かした金額の4~5割は取り戻しました、、時価総額でですので。。あれですが。
ここに来て地元イベントに顔出して、、、なんですが親生きていたらまず無理というか連れて行けでうるさくてさあ、、
日本で普通に結婚していたらまあ、、母親○していたかとおもうわまじで、、
直近では8月26日 まつだ観光祭りで松田山の最明寺史跡から松明がともされる、、のですがその撮影ですかねぇ 三脚どこだったかな。。まあミラーアップすれば受け止められるけどさ。
では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"