表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
360/705

諭吉と南足柄 平成2年12月 4.

コイルの巻き数へらして20mのワイヤーで160Fでけるかどうか。。。ですねぇ。

40m張るのはちょとね、、


こじらせてGO!

お参りが終わったと、つぎはふくざわ公園に行くのだけどもここは圃場整備の一環として作られたらしい。


以前水路散策ではこっちの方には来ていなかったんだけども、*時間があればこちらもまわってみようかと思う。


その近所にあるふくざわ公園に来たけども。。。

「なんもない、、、」


 まあ、、そういうではない。。。


とりあえず福沢という地名のゆらいがここには書かれている。

明治22年に市町村制が施行されたときに新しい時代の夢をみて福沢村と名付けられたというのだ。


「ここ隠れた桜の名所なんですよぉ~ すくないですが」


たしかに。。桜の木があるんです。

実のところ、、、まえの世界でもこの辺は来たことがないんだよなあ、、

あ、、あっちの方は高橋とかと高校のころに来ていたんだけどさ。


いまじきは、、、12月ですからね。。なにもないですね。

いまから10年ぐらい先に"春めき桜"という南足柄市の固有種が植えられるのだが、ソメイヨシノが咲く前に咲く桜である。川津桜ににているんだけども、、、


「あ、せんぱあい、**2月末からおひなまつりですよぉ~」


ええ、、知っていますともさ。。有希ちゃんつれて来ましたとも。。

北米勤務終わって真理ちゃんとも来ましたね。。

よろこんでいたし、、、


「あ、、まだ来ていないんだけど?どうなのしんじぃ~」

じぃぃぃ~ 目つき悪っ!


にゃあ~ん、、、あやのちゃんこわい。。

「あたしは、、ことし安江ちゃんときたよ。あ、、あやのちゃんみたいなお人形あったよぉ~」


あたしに似ているお人形???

ことし、、いんや・・らいねんあるのかなあ、、というか。。。

しんじとにゅうせきしたあとだよね?

ん?まえ? 式は2月16日だからぁ~


「しんじ、ことしのそのおまつりっていつからなの?」


といきなり聞かれても、、、


「あ先輩それですけども、2月23日から約1ヶ月間ですよぉ~ 田部井先輩、それと丸山先輩・・ご結婚おめでとうございます!」

「大学生で、しかも二十歳で入籍ってすごいですね、、、おめでとうございます!」

「あやのちゃん、、、呼んでくれて、、そのありがとうね・・」

「あたしは、、抽選にもれたので、、おめでとう!」


って、、ここで祝福されてしまいましたよ。。。

抽選ってなんだよ?


これでいいんですかね、、恵おねえたん?


「ありがとおお~みんなぁ~ こんどこそしあわせになるからぁ~ 」


とあやのの意味深な一言にまわりは、、


え? どどど??

んん??? こんどこそ?なにそれ・・

、、あやのちゃん・・聞かなかったことにしておくわ、、


あやの、、あなたやっぱり。。。すべてを思い出したあとのことをかんがえないと。。。

そういえば、、山川さんが言っていたあやのちゃんとあの佐藤あさみの関係って?


そのあとだけど、福沢神社をめざし現地解散となりまして。。。


「しんじ、、あした授業ないからあたし、、今日は和田河原帰るけど。。しんじは?」


よこにいるよしみが目配せするので、、


「あやのちゃん、、調べたいことができたんで先に三島に帰ります。まあ、、最後の決断というものかな・・」


ウソではない、、三島精密技術研究所の件。

望月法律事務所の顧客にはないんだけども、、ちょっと信用調査とかしたいんで。

まさか、、浅野君かあ、、なつかしいなまえだよ。。

それが・・島田家と関わりがあるとはね。


なにかのご縁だが、ただ単に、、『陽子ちゃんあとは任せたっ!』ってはならなそうだな。

いろいろあるしなぁ、、とくに・・わてくしの件で。。。

彼女暴走しかねない。

島田家も跳ねっ返りがいて何人かは隠居させたというのだが、その隠居したのが定吉のじいさんと組んでなにかやらかさなければいいんだが、、


話がややこしくなる。


とにかく、、明日は望月さんのところで調べよう。


「じゃあしんじ、、、あした夕方ぐらいにかえりますからね。めるちゃんのことよろしくね。じゃあねぇ~」


と大口から小田原行きの大雄山線で帰って行った。


「さあ~てぇ~ にゃあ~ その、、よしみちゃんといっしょだねぇ~」

にゃあ~ 

 なにマーキングしているんだい、、、じゃれるなよ、、

 かわいいんだけどさ、、人猫は。。


「うぜえ、、」

「ひどぉ~い! まあさておいて、、、あやのちゃんですが。。。あれしんじがいうところの?」


うん。。


「そおいうこと・・ですわ、、」

「めんどくさいわね、、、だいじょうぶなの?2月にあなたたち、、、」

「考えてます、、あやののこと受け入れる覚悟はできていますけどね」


はあ、、めんどくさいわねあのろりっこは、、


後書き兼注釈、、、


*じっくりとはまだまわっていないのよ。横には巡りました。

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-175.html のっけから加藤恵だし、

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-174.html 岡野地区のあじさい


旧福沢村全域というのはまだないんですが、それがまた大口から竹松までだし。。

ネタとしてはおもしろい。おいしい店が・・・道の駅か。帰りはあれか、、和田河原抜けて小田原でる?

となると、、○○水産で魚焼いてビールやな、、メイドバーぱにえですか。。。いやいや、、時間的に早すぎます。恵さんご本人に似た感じの小田原店メイドイラストが。。


春めき桜は2000年ごろに出たと言います。河津桜に似ていますが、色の濃淡がちがいます。

山北町のソメイヨシノも、、、どうなんですかね?いろいろソメイヨシノについては問題あるとかで。


**瀬戸屋敷さんが開成町に寄贈されたのは今世紀に入ってから、、、と最近知りまして。。

前の世界でも前世紀、、1987年ぐらいから公開されている・・としました、、、ちからわざ・・・

瀬戸酒造さん、、まだ行ってない、、酒田錦ですね。あじさいエキスを入れたお酒がどうの。。

近所のスーパーでも売っていますが、"月が綺麗ですね"小さい瓶で1000円します。。

ファッション感覚な日本酒ですかね、、今度飲んでみます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ