田部井綾乃 平成3年11月 2.(改定)
四半世紀ぶりに玄倉第一発電所のあたり行きました。その上の堰堤までなんですけどね。
飲み物、食料、無線機、熊よけ鈴ないのでその先で引き返しましたけど。
ちなみに玄倉第一発電所のあたりでau 4G 4GLTEが通信困難となりますので。。
山入るときはまじで無線いるわ、、430MHzより144MHzですかねえ。
その上行くとユーシンがあるんですが、台風の影響で復旧いつのことですかね?
あとでブログのせますね
こじらせてgo!
ひょうたん駅、、、、御殿場線上大井駅で原当麻までの切符を券売機で買い上り線のプラットホームで国府津行きを待つことにした。
そういえば今頃こっちに向かっている頃ですかね、、土曜日に結婚式やって日曜の朝に山寺の家を出るって言っていたからね。
結婚式だけはちゃんとあげたいものですね。。。
ともの思いにふけっていると、、、懐かしい人が声をかけてきた。
「あら~しんちゃんひさしぶり!今日は恵さんといっしょじゃないんだねぇ、、、どう??」
どう?といわれてもあれなんだが、、
古川さん、、、古川直子。。。数少ない幼なじみの一人だよ。
*1年ぶりぐらい?ですかね
いかんせん、、こっちにめったに来ないしね。
こっちっても相模金子駅はたまにつかいますが、上大井駅なんてさあ、、
とりあえず、、いま同棲していることとか話したよ。で、今日は山形のお家で結婚式があるのでお呼ばれでいっていると。
それから、、
「あれです。。鴨宮高で教育実習うけたよ」
「ええ?? なになに!じゃああれなの??学位取ったら会社やめて学校のせんせいになるとか?すごいじゃんかあ~がんばっているなぁ~わたしなんてさあ、、短大出てどうにかしゅうしょくしたけどね、、あ。。言っていいのかなぁ、、、しんちゃん成人式こっちこなかったし・・あでも、、しんちゃんの気持ちわかるからなあ、、」
というか、、牧田精機入るときに厚木市に、それとそこから相模原市に転出していたのでね。むこうでも出ませんでしたがね。
なんか悪い話だなこれ。。。すごく言いたくない感じだよ古川さん、、
でも、、なおちゃん・・輝いているね。
どういっていいのやら、、、これがあれですかね・・普通に短大とか大学行った者とそうでない者の違いというのだろうか?
まさに身分違いというやつか、、、
「どったの古川さん??あ電車きたね、、」
うん、、しんちゃんこのままおうちかえるんだよね、、どこだっけ?
茅ヶ崎、、国府津乗り換えで茅ヶ崎まででて相模線で原当麻だよ、、普通に小田急で海老名まででたほうがよかった、、とはおもうけどさ。
そっか、、あのねわたしいま平塚にいるんだよぉ~ それはさておき・・
「あのね、、綾乃ちゃん、、田部井綾乃ちゃん。。」
え?綾乃ちゃん?? さっき。。あの社宅でその綾乃ちゃんのことを思い出していたんだが。
彼女からでたその名前におどろいた、、
幼稚園から小学校低学年ぐらいの時いつも彼女の後ろをおいかけていた、、
まわりは、、
まるで姉弟だねぇ~と言われていたし、、
それで冷やかされてはいたんだが。。。
あるときまあ、、この人もだけども。
恵には言っていませんけどね。
薄々感づいているかもしれませんけどね、、高校のときのことですよ。
「どういう意味?? 綾乃ちゃんが??どうしたって?」
「あ~言いたくない、、、しんちゃん綾乃ちゃん好きだったでしょ? あたしのこともか、、なんであなた恵さん選んだんだか・・・しょうがないかあんな状況だったし、、
それとして、、
綾乃ちゃんね。。短大2年のときに短大やめて、、バンドの男と同棲はじめちゃったのよ、、
あんまりいい話は聞いていないのよねぇ、、本厚木のあたりにいるとは聞いているけど。。
お母さん泣いているって、、
あなたにだけは言いたくなかったんだよ、、、
綾乃ちゃんのお母さんがね、、こんなことならしんちゃんとつきあわせればよかったって、、たしかしんちゃんのお母さんと綾乃ちゃんのお母さんって。。」
綾乃、、、、ごめんなにもできなくて。。
「そうだよ、、雪乃さんはうちの母親の京香さんの先輩だし、、それと・・うちの父親と綾乃の父親は同級生だよ。なんで話してくれなかったんだろう、、、」
そりゃあなた。。。いえないでしょ、、
あ国府津ついた。
「あ、しんちゃん乗り換えだよ、、」
うん、、
しんちゃん、よっぽどショックだったんだね、、
よろけているよ。。
「しんちゃん、、顔色わるいよ、、、ちょっと休んでいこうか? あ、なにか飲み物買ってくるから~」
うん、、
綾乃ちゃん、、、なんで・・・また。。。。
いろんな意味でいやな予感しかしないんだよな、、、
恵の両親のこととか、うちの身内では恭子が反対にまわっているし・・・
それと、、今回の山形の件だが、これで恵の自分に対する考えがかわれば終わりと、、、
考えすぎかもしれないが・・・覚悟はしておいたほうがいいだろう。
「しんちゃん、、、これ」
「ありがとう、、、」
話題、、かえようか。。。じゃないとしんちゃん、、、そういえば・・なにかできいたけど、恵さんのご両親・・しんちゃんとの結婚に反対になりだしているみたいね。。理由は知らないけどさ。
わるいこと言っちゃったなああたし、、
「しんちゃん、しんちゃんは今後どうしたいの?教員採用試験うける?」
「まだわからない、、もともとさ、北工電子から長岡行って無線の研究やりたかった、、できれば大学院行ってさ、、だけどね。どうにかすればいけたはずなんだけどさ。。」
またなんか踏んでしまったし、、、ばかだなあたし、、
そうなんだよね、、しんちゃんのおにいさんは国立大でているし、、なんでしんちゃんだけ・・って。
「しんちゃん、、ごめん」
「きにしないでいいよ、、なりゆき・・なんだけどさ。去年の7月ぐらいに大学推薦で3年次から通学普通生に編入ならび特待生という話があったんだけどね、、、さすがにさあ、、学費ほぼ免除とはいえね無理なのでことわりましたよ。こればかりはわからんし、、いちど民間企業を経験してしまったのがそういうところでどういう扱いを受けるか?ってさあ、、北工の時に大手都市銀行から英語教諭になったのいたけどさ、、普通だったんですかねぇ~わからんし」
あ、電車きたね乗ろうか
うん!
13年ぶりで大根餅食べました というか作ったし。
いやいやいや、、大根おろしがもうね。。。ここまで使うかっ!ていうぐらいね、、
あとでブログにかきちらします
とりあえずこれ
https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-177.html
一部改定 R6.8.19
では DE JI1QAU ex KJ7HHH