田部井綾乃 平成3年11月 1. (改定)
話の展開上 過去の時間をすすめます
こじらせてgo!
日々淡々と管理部、、、とはいえ現場の資材部だけどね、、、にて部品管理という名のフォークリフトオペレーターをこなしている。
うん、間違っていないよ。製造業の生産管理部門ってフォークリフト乗れないとしごとにならないよ。
まあ、、1トンぐらいの電動フォークリフトでかごパレットに部品入れて配達とか、それ以外に入庫管理とかまあいろいろです。
直属の上司というのが、、、あの山口めぐみさんのお父さんですよ。
お父さんは千石の血筋じゃなくお母さんらしいですね。
去年だか、、由香おねえちゃんがへんなこと言っていたけど。。。まさかねえ?
まてや?資材部っていわゆる調達部のことだから、、、なんでわてくし配膳やってんだ?
気にしたら負けです
今日だけど、ちょっと上大井の社宅に帰らなければならないんで・・・・・およそ1年ぶりに帰ってきました。
1年ぶりですか、、、ええ、、だいたい牧田精機に入社してからというもの、大学関係ないときのほぼ週末は金子の佐藤家に入り浸りで、なにか取りに行くとかそういうことがない限り、上大井の社宅には帰らなかった。
ええ、、あの辺いくとイヤなやつにあう可能性あるんですけどね。
*そもそも、、高校1年5月の連休明けから金子の佐藤家にご厄介になっていたんですよ。
なんせさあ、、人の顔を見れば罵倒してくるとりあえず美少女の範疇になる瀬戸佳美にあわないようにすることもふくめて、、、
リスク管理というヤツ? ちがうか。。
というか、、今日は恵は別に用事がありまして・・・昨日というより金曜日の夜から山形に行っています。
帰ってくるのは夜になるか。いとこの結婚式だそうで。
天童市内の式場だとか言っていたな。
まあ自分の場合は・・・どうなるんですかね?
まず、、佐藤のおうち・・松田の本家筋は完全にアウトですね。
となると、、だ。。身内だけのになってしまう。
それについてはご本人様も十分ご納得されているそうだけどさ。。。
どうなんですかね?
というか、、最近なんかきな臭い、、賛成してくれている恵のご両親がなんかおかしい。。
ついでに、、、たまにあう恭子ちゃんが結婚に反対にまわっているのだ。
6月の教育実習あけぐらいからなんだが、、
恭子ちゃんやい?あなたどういうおつもりで??
こんかい、、山形のおうちいって結婚式見てご本人様、、どうですかね?
それで彼女の心が揺らいで・・なら、、、終了なのですよ。
しょせん、、身分違いのおはなしで。
古事記にもそう書いてある・・・かはしらんけど。
竹井さんですかあ? 論外ですわな、、、
あの兄の元北工生徒会長は「そんなことないってばっ!」とは言ってくれたんですけどね。
と、今回恵は自分の車で山形まで行っちゃったよ。。。ご苦労様です。
まあ、、東北道から山形に抜ける自動車専用道路あるからぁ~と途中で朱美ちゃんひろって一緒に行ったんですが。
いっしょに山寺行く話・・いつなんですかね?
山寺いくよりも上田にいきそうな感じなんですよ。。。布引観音とか。。。たぶん高確率で。
とりあえず学位とれれば教員免許はくるので・・このまま牧田精機に残るかそれとも採用試験をうけてどこぞの県立高校に、、なるわけだが、、民間企業経験あるものが教職としてはたして現場になじめるんですかね?
え?べつに組合とはケンカしてませんよ?まあ組合のえらい人をたたき出したので、そっち筋の組合も知っているんじゃないですかね?しらんけどさ。
行き帰りともに相模線と東海道線さらに御殿場線なのだけど、海老名から小田急でいいんじゃねえか?ともなるんだが、、
それが相模金子あたりならそうおもうのですよ。
上大井駅で降りて社宅に行く途中で、児嶋電業が目に入った。
はあ、、あまり見たくない建物だな、、、まあ・・やつとその取り巻きにあうこともないとは思うのよね。やつを最後にみたのは中学でたあと記憶にないのよ。
*河口の話では、自分のことを自ら避けていた、、というのと、修学旅行から帰ってきて・・そもそもおまえさん行ってねえじゃん!・・2週間ぐらいしたら学校に来なくなった、、というか3学期入って中退したと。
なんだそれ?
あれのとりまき・・に関しても所払いの刑で、、、というか、、とりまきの一人だけど父親が交番勤務の警察官でね、、
娘ボコボコにしたあとで交番のなかで拳銃自殺未遂、、、いやあとんでもねえさわぎになったし。。
10時頃社宅に到着し、おいてある私物を。。
父親は日曜だというのに仕事に出ている、、これでも都立大学でているのになあ、、
ちなみに、、母親の京香さんはお茶の水だったりするのだ。。。まあ、、うちの兄は国立いってますが、、
まあ運がなかったな自分。
しかし・・なんであの場所を出なかったんですかねぇ?
綾乃ちゃんのおうち・・というか綾乃ちゃんのお母さんって京香さんの先輩にあたるのよね、、高校で1つ上とかいっていたし。
そういえば、、ちいさいころ綾乃ちゃんのあとをいつも追いかけていた気がする。。。
なんなんだろうかね、、
で、小学校にあがったころだったか、、もうすこしあとか。。町内に家買って引っ越したんだよな。
そのあたりから。。。でもないか、、、疎遠になりだしたのってたしか、、、中学入るころ?
いやちがう、、そうじゃない。。
高校の時も普通に接してくれたじゃんか、、
瀬戸佳美? 誰ですかね?知らない子ですね。
京香さんから 「あ~満夫さんからは聞いているけどさ、さいごはあんたら次第だよ。まあ、、なんか恭子がぐちぐち言っているみたいだけど、あれだよしんじのことあの子好きだし、、」とまあ言われたりしたんだがなあ。
時間あるから栢山経由山北駅行きバスで北工に寄っていこうかと思いきや、、、
バスがないじゃんかあ、、、
いけば北工無線部の現役がいるとおもうんだよな~と思ったんですよええ、、
ということでおとなしく原当麻のアパートに帰ることにしたよ。
資材部がなんで部品の配膳やっているんだ?
実際そうだったし、、、入庫と出庫を同じ部署がやっていたよまじで。。。
そこは力関係でもなさそうなんですけどね、、、
力関係で調達部が生産管理部の下請けになることは。。。まとめて解説します。
改定 R6.8.19 竹井安江がらみの話を盛りだしたため