羽根田伸二のおこまりごと 1. 平成2年9月 (誤字訂正 追記)
あの津久井湖駐車場にいるおじさんたちを一部ネタにしました
こじらせてGO!
中津川の土手というか河川敷に来てポールをたて50MHzの*ヘンテナにて50MHzSSBとCWを運用している。
最近一般教養科目についてはほぼ履修完了となり余裕が出てきているのだ。
専攻科目についても順調にとっているし、専攻じゃない科目 たとえば経営学とか についてもとっている。
単位稼ぎ、、といえばそうだけどさ。
というか、、来年次から通学に編入しないか?と言われたが、、さすがに断りましたけど・・ほんとうは、、ですが。
と、どういうわけか、、由香おねえちゃんが偶然なのか偶然をよそおって来たのよ。
なんでですかね?
「しんちゃん! きょうはここで無線やっているんだねぇ~」
なんで無線とわかりますかね?
**カブの後輪にアンテナ支柱を踏ませ釣り竿をたてたところにヘンテナをセットしているんだけど、、これを見ただけで無線をやっているってわかるとは、、ちなみに無線機は八重洲FT690mk2で10wリニア付きだけど、電源は鉛のシールドバッテリーを使用。
「由香おねえちゃん、、なんでわかりますかね?これみて無線やっているって??」
「ん?お父さんの趣味が無線でね、ここじゃなくて相模川の河川敷、、川渡って相模原の方ね、、とか***津久井湖の駐車場とかでやっているし」
そおですか、、お父さんたしかおとなりの日本ラジエーターあらためカルソニックだよね?
「しんちゃん、恵さんとかといっしょにこういう所きてやらないの?」
あ。。そういえばありませんね、、、
「そういえば、、そんな余裕なくてやっていないなあ。。。地元近くにもできるところあるんだけどね。。そっか、、、」
どんなところと交信できたの?
えとね、、電信で沖縄とかだねぇ~
へえ~しんちゃん電信できるんだぁ~おとうさんもできるけど、横できいていてなにがなんだかだよぉ~
そうだよね、、
「ねえ、、しんちゃん、、、なにかなやみごととかあるでしょ? あるいは困りごと・・とか?」
わかりますかね由香おねえちゃんやい、、
こうみると、、どことなく綾乃ちゃんににているんだよな。。
彼女どおしているんですかね?
「なやみごと、、こまりごと。。。ですか、、わかるの由香おねえちゃん?」
こくり
「わかるよしんちゃん、、恵さんのことでしょ?同棲準備とかうまくいっているの?? にゃあ~」
こちらの方は、、このまえ原当麻駅周辺で決めました。11月ぐらいには、、、って。
「うんそれは大丈夫だよ。原当麻にすることにしたよ。来月には総務に届けだす予定です」
「いいにゃあ~、、でもあれでしょ?その、、恵さんの親類が反対しているそうで、、、めぐみちゃんから聞いたけど、あの佐藤あさみのいとこさんなの??」
「さいです、、このまえご本人様に偶然あいましたよ、、それよりもさ。。。困りごとあるけど由香おねえちゃん聞いてくれる?
関口さんにも話はしたんだけどね、、」
「うんうん!由香おねえちゃん聞いてあげるっ!」うれしい!しんちゃんに頼られているっ!
じつは、、としんちゃんが切り出したんだけど。。
あたしがどうこう出来る内容じゃないのよ、、、
しんちゃんの高校での後輩になる今年入った加藤君だけども、、しんちゃん同様に寮にいるけど幾徳の2部に在学中。
しんちゃんの場合、入社前からいろいろ条件つけて。。とめぐみちゃんからきいたけどさ、加藤君の場合もとりあえずそうなったにはなったけども、配属されたところがねえ、、一番わるいところでさ。。
あそこだけは用事があってもあまり行きたくないからめぐみちゃん連れて行くんだよ、、
めぐみちゃんふわふわしてた感じだけど、怒らせるとこわいのよね。。。
本人いうには。。。。千石だからしょうがないでしょ!
って、、どういういみなのかにゃ?
「そおかあ、、あ、しんちゃんは来年から管理部で、、、たぶんめぐみちゃんのお父さんがいる資材部じゃないかな~、、じゃなくって!その加藤くんだよね、、本人はどうなの?」
「北工の機械科ってある意味武闘派ぞろいのところなんだけどね、、むかしは他校との乱闘沙汰がしょっちゅうあったけどそれでいて国立大学、、なかには東大合格とか普通にだしていたからね、、で彼は、、自分電子だったからよく知らないんだけど、、、ラグビー部にいたからまあ耐性はあるにはあるんだけど、、どうも学業に差し障りがでているそうで。。」
ほんとにあたしがどうこうできるはなしじゃ、、、あ。。。めぐみちゃんそういえば、、、へんなこといっていたわね、、
かとうくんかわいそうだからどうかしてあげたい、、、って。。
あれれそれって??
「牧田精機って、、うちの父親経由でとある財閥系商社さん聞いたけど変なところで勘違いした会社って聞いているんだよね、、まあこの業界がそういう体質とまで言っていたけどさあ。。まあでも、総務さん主体でいろいろ改善運動やっているけど、、、現場がやる気ないんじゃどうもこうもだよね。。あの岩崎さんとも話しているけど気持ちはわかるがそれをそうすると、、、と濁していたし、、どうしょうもねえれんちゅうだと。。」
あははは、、、めぐみちゃんに話しておくか。。
「それと、、加藤しだい、、なんだけどね、来年3月ぐらいに関口班離れて管理部いくじゃんか。。加藤が今の場所。。っていうなら、、とは関口さんには話してあるのよね」
えええ~しんちゃん、、そこまで!
・
・
「ねえめぐみちゃん、加藤くんのことだけどさあ、、、」
ぎくっ!
「ななんのことかにゃあ~由香ちゃん??ん??」
怖い形相でにらまれているんですが、、、
こわいよめぐみおねえちゃん、、、
加藤君のことになるとこれなんですよ、、、わかりやすいって言えばそうなんだよね、、
あ、、「あにょね、、日曜日に中津川の土手というか河川敷でしんちゃんにあったのよ、、」
「しんちゃん?? ああ由香おねえちゃんの弟さん、、羽根田伸二くんね、、、で由香おねえちゃんどおしたのよ?」
めんどくさいわねぇこの人、、、
「加藤君の話が出てね、、しんちゃんいろいろ動いてくれているみたいだよ、、関口さんにもいろいろ相談していって。。。めぐみちゃん??」
ちょ、、なに泣いているのめぐみおねちゃん??
「ほんとなの??あの羽根田くんが動いているって。。。千石ならどうすべき??」
しらないわよ、、めんどくさいおねえちゃんだね、、
・
・
「ということがあったんですよ、、、恵さん」
なぜか原当麻に集まってしまったんだけどさ、、、
というのも。。その不動産屋ですが由香おねえちゃんの親戚だそうで。
熊坂というので、、こういうひといませんか?と聞いたら、、、案の定。
なので礼金1ヶ月引いてもらいました。やっほー!
「へえ~たまには人助けするのねぇ~しんじくん、、えらいえらい!」
うううう、、、ええたまにはしますよ、、次あるかはしりませんがね。
まあ、、いつぞや公用にて北工行ったとき加藤の境遇聞いてあ~みたいなことは感じたんですよ。
でもウチよりはマシですよ?ふつうのお家だけど、、親がやらかしてはおなじか。
たしか加藤は朱美ちゃんと同じ中学じゃないですか。
朱美に聞いたらサッカー部の加藤で有名だったそうじゃないですかないですか。高校でラグビーだったけどさ。なんでや?
うちにくらべてマシな部類でして、2部通学でどうにか出来るということで。。
うちもそうできたんじゃねえのかあ?とはおもうんですがね、、まあしょうがない。。
実のところ、****大学から3年次から一般に編入しませんか?といわれているんだが、、
できるわけないじゃんかあ~ と断りました。
特待生枠使えるとは言ってくれましたが、
生活どないすんねん?ですよ、、
それで恵とうちの母親交えて話したらさあ、、、
案の定、、恵が「お義母さん!わたしがしんじくんのことお世話します!」
とでたのよ、、
で、、まあ案の定、、「あほか!」と京香さんの一声で終了です。。
京香さん、、母親だよ、、いわく「あのね恵ちゃんよ、気持ちはわかる、、けどさ、そんなことした日にはあなたのご両親、、あなたのことかばいきれないよ?かけおちでもするんならどうぞご自由に、、だよ?ん?恵ちゃん、しんじ、あんたらその覚悟あるかい?」
ぐぬぬぬ、、ぎゃふん!
って、、だから言ったじゃん恵おねえちゃんよおぉぉお~
これがまた8月15日の晩ですよ、、
昭和最後の8月15日に引き続きですよ、、、やだもう。。
でまあ、、大学にはこのまんまで、、と言いましたよ。
「恵さんいいなぁ~ しんちゃんほしい。。」
「あげないからっ! 義弟としてならいいけどぉ~」
おい恵!それどういう意味かわかっているんかあ~い!
加藤の件はどうにかなったんだが、、、まあ~たあのおっさんにからまれるんだがそれは別のおはなしですわ。
*JH1FCZ らが考案したアンテナ。最近ではフジテレビがその技術をもちいて1.2GHz帯中継用アンテナのコンパクト化に成功。ブーム長3mぐらいが半分以下になったそうで。
名称はなんとかマルチループアンテナだったような、、なんちゃらヘンテナではないです。
このあいだの横須賀逗子VE 逗子開催 の懇親会で聞きました。
**いわゆるふみたてくん。カブぐらいだとそんなに大きなアンテナは無理かと思う。まあグラスの釣り竿でならばどうにかいけるかあ?
***あのおじさんたち、、、JQ1YMB 武相アウトドア・アマチュア無線クラブ 津久井湖の駐車場や相模川の河川敷で活躍中。いかにカネかけないか?がテーマ。
****通教から通学に編入制度が一部の私大にあるがたいてい4年次にある。通教でも特待生制度があり学費免除の場合がある。
昨年設置したソーラーセンサーライトが点灯しない、、というかチャージランプがつかないのとセンサーの状態があやしい。。。
とりあえず起動スイッチ切って丸一日チャージしてみよう。
よんでくださってありがとうございました。
週末もなんか天気が悪いそうで、、
では DE JI1QAU ex KJ7HHH