平成2年度神奈川県統一通信訓練 3.
パケット通信ですが、たまにTwitter界隈で湧きます。
この当時にマトモにやろうとすると、、、ですが、ワープロでもパソ通できたモノが存在してますのでたしか出来たようなきがしますけどね、、ターミナルモードに入れればいいんですが。
あ、もらってきたタスコ・・まだ電池替えてねえ。。
こじらせてGO!
定時のロールコールだけでとくにイベントなし。
まあそうそう、、、あってたまるか・・・な話なんだが、、、まあ先ほどのゆかり先輩とのお話だけどさ、、
あやののことを考えるとな、、牧田精機にはいってクーデターやらかして。。というのはどうですかね?と。
もし失敗した場合、、、なんだが、こちらの牧田精機というかあの異母兄弟は和解しているというのだ。
あちらだと、、あれ定吉が死んだあといろいろ揉めたのだけども、、
いや揉めたというか、、、わけわからない状態で外部から
「牧田精機さん、、、大丈夫なの?」って。。
まあ、、DESで債権のバルクセールやりその辺は乗り切ったんだけど、、、その直後に。。。
老朽化した厚木工場の改装と増築ですわな。。。それと、、まあそれはいいか、、
新規に社債起こしたけどね。
それが「牧田精機さん、、、だいじょうぶなの?」になるわけだ。
まあそんときは自分北米にいたので、、あんまり影響なかったとはいえね、、
で、こちらの牧田精機なんだけども・・・
自浄作用という言葉があるらしく、例の加藤めぐみと、坂崎さくらが暴れたのをきっかけにいままでやるやる詐欺だった総務主導による現場改革もまじめに行われているという。
まあ例の鳥嶋だが、、あれどおするんですかね?
すなわち、、土に還った小嶋専務派ですね。
ここで自分が牧田精機に単騎突入したとしてどうであろうか?
陽子ちゃんのおはなしだと三郎君、、あの怪文章を読んでいるというのだ。
で、、、島田さんちの里穂さんがなにゆえ自分に接触してくるのか?なんだけど、、
これについて陽子ちゃんにきいたんだけども。。
「え、、、里穂さんが??しらない。。なんで島田さんちがおにいさまに???」
というのだ、、普段とぼけちゃいるけどこれについては意味不明らしい、、んだがよ
こいつ、、ウソこいてねえか?
高校3年の冬、、牧田技研に呼び出され、、、
「陽子ちゃん?お仕置きが必要ですかね?」
「えっ!」
なみだぽろぽろ、、ながしている、、
「おにいさま、、、ごめんなさい、、その、、それはまだ待ってくださいな、、話します。。」
案の定、、島田家の一部が牧田精機の経営権を掌握を考えているとか、、
・・・おい馬鹿やめろ、、まじでやめておけ、、なんだって?あたしのこと担ぎ上げて?
過去の復讐戦でもやるつもりですかね?
島田会長じゃないだろうな、、、このバカ話は?
いちど大仁行ってお話しないといけませんね。
猫屋敷でもいいけどさ。
で、、意味がわからんのです。。涙ながしたの、、
あ。。あやのがいうおしおき、、ですかね?
あやのちゃんをああしたのは、、、じぶんがわるいんですが、あれはな・・あやのちゃんが家に来るたびにガサいれするのがわるいんや。
あやのちゃんのえっち! かわいいからいいけどさ、、
あやのちゃん?陽子ちゃんにいらんこと言った?
「おにいさま、、わたしのはじめて、、あげますから、、というか・・恵さんから奪いたかったですっ!」
おいおい、、陽子ちゃんまでこじらせなくても。。。
さらに、、裏取りで千石ゆきさんに聞いたら。。
「あたし最近猫屋敷帰っていないからわかんないわよ、、、技研のみなさんがあなたに興味あるんじゃないの?あなた、、まあいいや、、あんまむちゃしないでね、、ゆきおねえちゃんからはそれしかいえないわね」
ゆきおねえちゃん、、って、、
しかし、、ゆきさんって・・恵ににているんだよね。。。佐藤あさみですか?
あ~どうなんですかね?
「あ、、伸二君。。その、、綾乃ちゃんのことまもってあげて・・それと、、恵さん、、見つかるといいね、、」
このゆきおねえちゃん、、こっちの世界の人だとおもうけど。
なにを知っているのだろうか?
あけみも変なこと言っているから・・ここの世界の人ではなくちょと違う世界からの??
まさに、、ハイゼンベルグもびっくりなはなしだわ、、
と、、いろんな意味で平穏無事で過ごせるかと思いきや。。
またもや西丹沢で食中毒・・市民無線周波数で入ってきた。
なんでやねん、、、
松田の消防署に通報しそちらで対応してもらったんだけどさ。。
しかし、、やはり市民無線なんですかね?
144MHzも聞いてますが。。。まあひでえわ、、*衛星周波数帯でFMで出てコールサイン言わないのがいたり、、だもんで、そいうのが全世界にばらまかれ、、**JAなにやってんねん!と叩かれて、、
まあ、、、まえの世界もだけどさ、、どいうわけか。。27MHzについては暗黙の了解があるみたいで、市民無線8ch+2chは避けた仕様の"国内ではあかんやつ"が流通しているらしい、、わざわざ器用にその周波数だけ歯抜けさせているんだよ。PLL機だと特定の周波数だけ送信がかからないのよね。それをいじってだしていると電監の人がここぞとばかり取り締まるそうで、、
どうも、、言い出したのはパナ通信の社長らしいのだ。
長野の優良企業なんだよなここって。
で、、、長尾さんの海軍での部下という説もあるんだが、、、どうなんですの??
今回は南高の連絡員というかオブザーバーとして来ているというか、この部会の設立メンバーのスタッフという立場でもある。
どっちの立場で報告書書けばいいか?なんだけども、、運営にはなっていないのでオブザーバーとして報告書を書こう。
情報の共有化ならば臨時BBS立ち上げて情報開示共有化するのがいいだろう。
あるいはFAX送信という手もある。 まあそれだと逆にめんどくさいかもしれない、、、
あとあれか、、BBSホスト役はいいけど端末側だよ。
と、、初代98ノートがでたのが去年だが、V30 640KBで25万円ですからね、、ダイナブックもいい勝負か。
とてもじゃないが、、、北工さんみたいなところはさておき。。普通科高校でそんなの用意できるところなんてそうそうないですね、、それとバッテリーの持ちがひどいし。
まああと8年すればどうにかレベルにはなるとはいえ、、
運営が今後考えるべき課題なので、、、これについては。
BBSについてはあくまでも提案ですのでね、、、やるやらは別ですよ。
そういえば、、特定小電力無線はじまりましたね。
とある国家公務員さんがその特性を見いだして、、は2年後ぐらいか。
さてま、、自分の問題を解決、、、いや答えを出さなければなりませんね。
*144.8以上の周波数は衛星周波数で、144MHz帯がアップリンクの場合それが衛星で受信され、その衛星可視範囲に中継されるという恥さらしなこと。
ちなみに144.46MHz FT8周波数でFM出ているダントラいるのだけど、あるとき丸一日その周波数だけビート妨害かけていたやつがいた。
**農協じゃないよ 日本の略号
とある元国家公務員については、、、禁則事項にて。。
これややこしくなるし
よんでくださってありがとうございました。
西丹沢登山ですが、新松田駅や富士急バスにある登山計画書をよーくみると、無線周波数を書く欄があるんですよ。
ただ、、松田署にアマチュア無線クラブってあったかな?というか、、この人達よくわかっていないし。。むかしはあったんみたい、、役場に無線クラブあるけど、台風の時でていないんだよな。。
というか、駐在さんが"あかんやつ"を非番の時につかってあそんでいましたよ。あかんやつってFCCすらパスしない違法無線ですわな。
約40年前のおはなしです。
では DE JI1QAU ex KJ7HHH