表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
330/705

恵と伸二のあじさいまつり 平成2年6月 開成町 神奈川

今年度の開成町あじさいまつりは6月10日から開催です


公共の交通機関利用をおすすめいたします


こじらせてgo!

しんじくん、こんしゅうの土曜日はあけておいてくださいね。


と月曜日の朝に恵に言われたんだけど、あ~そういえば。。。前から言っていたお祭りのことですね


そう、そのお祭りとやらは開成町で開かれるようになった『あじさいまつり』のことである。


開成町の圃場整備が完了する頃に農業水路にあじさいを植え 農家から反対意見が出たという、、水路にあじさいの葉っぱが落ちるなど、、のだがボランティアがその管理をし、昭和末期にあじさいまつりとして毎年この時期 6月に開催するようになった という。


ことしで3回目となるらしい。

その日はとくに講義とかいれていないし、ださなければならないレポートはすべて提出済み。

いまのところ一般教養科目がメインだけど、あまった時間使って追加履修ということで経営学関連を取り入れている。


管理部ですからね、、


ということで、、金曜日は会社のバスで本厚木まで出て小田急で帰ることにした。


同棲の件ですか?

そろそろ場所を探さないといけませんね。

海老名という手もあるんだけど、どうなんですかね?

海老名の場合、会社の送迎バスがあるのでそれに乗ればいいというのだけどもね。

会社の送迎バスならば大渋滞して遅れても遅刻にならないし。

何日分の有給休暇捨てたことか、、、まあ初年度年間欠勤10日なのは単位修得のため貴い犠牲だ。。


当日だけども、バスで新松田駅まで行きそこから箱根登山バスに乗り換え合同庁舎のところで降りる。


メイン会場まではここから歩いて、、、1個先のバス停じゃないんですかね恵おねえちゃんよ、、

 「あれええ~おかしいなぁ~ すみませぇ~ん あじさいまつりの会場ってこっちであってますよね?

えっ!延沢からの方が、、、ああああ~そうですか、、ありがとうございます、、」


1個先じゃなくて延沢ですか、、まあ、、この辺高橋のやつといっしょにこの辺の田んぼで運用していたので。


「恵おねえちゃん、、いいよ。だいたいの道知っているし、、あじさいみながら行こうよ」ね、、

「うん!しんじくん!」


とまあここでいらんこと言うと恵を怒らせるだけなのですわ、、

農協の方をめざすのだけどそのまま行ってもおもしろくない。

横道に入りその方角に向かっていく

そうすると、、


「しんじくん!あじさいだよ!」


水路ぞいのあじさいがみごとに開花している。

しかもそろそろ梅雨入りだけど快晴だし。


「あじさいがこんなに綺麗って!」


そうだねぇ~


「しんじくんは高橋くんたちとこの辺で遊んでいなかった?」

「だけど、、それ冬場だからねぇ~冬場の田んぼに入って無線やっていたけどね」

「それで道しっているのねぇ~えっと、、こっちの方向かな?」


と圃場の道を歩いて行く。


Yの字になったところがあるのでそれを右の方に行き50mぐらいあるくと公園というか舞台がありそこが今回のメイン会場となっていた。



すでに開会式の開成町町長のお言葉はおわっていたみたいで、、、、


それはいいけどさ。


ちょっと気になるのは。。。会場でパンフレットもらったんだけどさ、、、


げげっ!なんであのひとが今日ここにくるのよおおおおおお~~~~~!

あさみさん、、、なんでくるのよお~~あなたねえ、、、しごとえらびなさいよぉ~~


 あ、、地元といえば地元ですか、、、しょうがないわね、、


まあ、、彼女のトークショーが始まるの12時からだから、、そのまえにここを離れて瀬戸屋敷さんに行ってお弁当かって食べれば、、、だね


 うんそうしよう!


南足柄高校吹奏楽部の演奏ね しんじくんたしか南高には嫌なヤツが、、、って言っていたけどもう大丈夫よね。。

だもんで、、なかのいいお友達いたけど文化祭とか行かなかったんだよね。


あ、、だめみたい、、、だれかみつけたみたいね。。


「しんじくん、、だいじょうぶだよ、、恵おねえちゃんついているでしょ?ん?」


わたしもひとのこといえないか、、

「だいじょうぶ、、だよ、、おねえちゃん、、」

あ、、だめですねこれ、、、しんじくんおんなのこにいじめられていたからなあ~

それもかわいい系にだよね、、だれだろう。。あのなかにOGでいるのかしら?

はやいところ、、この地を離れた方がいいかもしれないわね、、

しんじくんよほどの用事がない限り、上大井の社宅には帰らないから、、、


 それでもさあ、、すきだった女の子はいるみたいなんだけど。。だれだっけ?


直子ちゃんだっけ?綾乃ちゃんだっけ?わたしもあって知っているけどさ、、


しんじくんの件で、、佐藤の本家。。。ええあの佐藤あさみさんのおうちですよ、、からイヤミ言われていいるけどさ。


それもあるんで、、うちの両親とお婆ちゃんがはやく同棲しなさいと。。


こまったものね、、

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-109.html

昨年のモノです。


よんでくださってありがとうございました。

ふらりとかじさい農道行ってきましたが、咲き始めております。

アナベル種はまだ黄色いです。


今回もあったかもしれない話です。

あじさい農道まわって瀬戸屋敷さん、で南足柄市運動公園といって思ったんですが。。

彼女が生きていたらあってしまうんですよね、、彼女は忘れているでしょうがこちらは生き続けているし、、この地を離れるのがいちばんなんですけどね・・兵庫県明石市とか、、え?


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ