羽根田伸二の同棲準備 平成2年5月 (追記)
あったかもしれないお話。。。
こじらせて GO!
「ねえしんじくん、、、おはなしがございます」
と先週末に恵おねえちゃんにきりだされまして、、、
いまじゃだめなんですかね?
って、、月曜日の朝5時半ですね、、わかりますけども、
じゃあもっと前になぜ言わないんですかね恵おねえちゃんよ?
来週、、じゃなくて今週末はとくに授業とかないんでいいんですがね。。
あ、最近なぜか恵おねえちゃん呼びしないと拗ねるんです、、、
こまったおねえちゃんですね、、
週末はいつものように大井町の佐藤家にいくわけだが。。今回はなぜか内陸工業団地からカブにのり
リコーの横を通り伊勢原に抜けひたすら246を松田に向けて走り。。。。
ただまあ、このカブはボアアップしているので速度リミッター解除はしてありますけどね。
それでもまあ。。。
つかれました、、、
せめて90ccのやつがほしい郵便局のやつ。
最初の頃にじつはやっていたんですよ数回、、
3回目で こらあかんわ、、、と思い、金曜日に厚木製作所にカブおいて送迎バスで本厚木駅に出て
月曜の朝に本厚木から送迎バスですよ。
だがしかし、、
国道大渋滞によるバス遅延にて、、
あのさ、、送迎バス遅延だから遅刻じゃねえでしょ?
あ、、羽根田さんは・・寮生でしょ?すんません、、規則なので。。
ぐぎぎぎぎぎぎぃぃぃ~~
たしか遅刻3回で有給休暇1日分だったかと。
中型免許あるんだから中型 250cc買って乗ればいいんだけど、、
そんな余裕はねえんですわっ!
カブのボアアップについては、、、
じつのところ軽トラで北工に持ち込んで自動車部にシリンダーをボアアップしてもらったのである。
コンビニの弁当でやってくれたよ・・・
そんときあれだ、、無線部につかまって屋上のダイポールアンテナ張り替え手伝わされたんだよ、、、
そっちはタダ働きや、、
え?キットで対応?
むちゃいいなさんな、、ただでさえカネがねえんですわな。。
学費と恵との結婚とかまあいろいろあるんですわ。
だもんで、、初年度に有給休暇使い果たし ほぼ大学関係 で、欠勤が10日とか、、
貴い犠牲だ。
週末の帰りはいいけど、月曜の朝でなく日曜日の夕方出ればええんちゃうの?
なんですけどね、、
「しんじくん、、、もっといっしょにいたいんですけども、、、」
とうつろげな目でうったえかけてくるんですよ、、、
むちゃいいなさんな・・恵おねえちゃん、、それ反則やで、、
で、飲まず食わずで内陸工業団地からえっちらおっちらと、大井町金手にある佐藤家に来たんですけどね、、、
あ、住所では大井町金手なんですがね、、この辺はほとんど金子 いわゆる相模金子なんですよね。この辺なのでお正月の元朝参りはお寺さんの最明寺に行くのです。最明寺っても松田町の史跡じゃないですよ、、
だもんで、金曜日の夜と月曜日の朝はしっかり歩くことになるんですよ。
恵ですか?相模金子の駅に向かって御殿場線ですね。
「しんじくん、、、いつもよりおそいじゃん。。。心配したよぉ~」
といきなり抱きつかれました。。
お、、恵おねえちゃん、、それはいいんですけどもごはんください。。
おながいします、、、
・
・
・
おそい夕ご飯 すでに夜九時近かったし、、、を終えてお風呂に入り
おはなしがあります、、、
酒飲みたいんですけどね、、、
ということで行くと、茶虎猫のちいちゃんをだっこした恵おねえちゃんが座っておりました。
パジャマ着て猫抱っこって、、、すごくかわいいんですが。。
「恵おねえちゃ「恵、、、で」恵 お話とは?」
なにを考えているんだかまあいつものことだしまあしゃあないわなぜか光男さんに晩酌つきあえといわれているんで酒飲みたいんですけどね?
「しんじく、、そこにすわりなさい、、、」
「座っていますがな、、なんのおはなしでせうか?」
「正座しなさい」
は?
いやいやいや、、、正座するようなことはその。。。
「ん?しんじくん、、正座!」
、、、こうなるとあれです、、、手がつけられなくなるんです。。。
おとなしく正座しましたよ、、、しないとさあ、、、さいあく脱がされるんだぜ、、
パンツ一枚にされて正座させられ朝までネチネチと小言を、、、
って。。。。なんの話や?
。。。。そこまでなったことはないですよ?
「しんじくん、、いますごく悪いことかんがえていた?服脱ごうか?」
「かんにんしてつかあさい!」
「じょうだんよ、、、」
にゃあ~
ちいちゃん、、眠そうですね。。
どこかのタイミングで内陸工業団地めぐりをする予定です。
開成町あじさいまつりの前にやっておきたい。。6月はそれと、箱根登山鉄道、大山めぐりがあるんです。
内陸工業団地周辺ネタ、、サブキャラネタ、、だすのですが、1990年頃といまではえらくかわりました。
工業団地からロジスパークですからね。。。カルソニックが3分割 花王物流・牧野フライス・クロネコ
ですし、岡本工作機械製作所ってどうなった?とかまあ、、あとこんなに物流倉庫あった??ですわ。
よんでくださってありがとうございました。
あったかもしれないお話、、、
そろそろ自分のために生きようかと・・ 血のつながった子供ほしいのは確かですが、、
成人したときで70半ばです・・
とはいえ、、変なのと結婚して鬱病になるのも・・・ですわな。
ということで では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"