ゑ?市民無線で愛を叫ぶ、、だと? 平成2年5月 3.
ひさしぶりに14MHzで50wいれて北米DXなのですが、、1波長逆Lなので変な指向性があり、、
使いにくかったです。
やきいもはおいしかった!
こじらせてGO!
なんでまた・・
ごくろうさんです、、
それともうひとり、、あやのちゃんに似ているのがいるのよ。。
あいかわらずですね、、、
熊坂由香さん、、、
「はねだくん!きゃはっ!あたしもきちゃったよぉ~」だっこしてぇ~
きゃはっ!
ゆかおねえちゃん!
ひさしぶりだねぇ~
「ゆかおねえちゃん、、、それはそうと、、加藤めぐみおねえちゃん、、どうしたんですかこれ??」
ジョンスミス・・その名前呼びやめい!でもね、、、えへへへ~
「加藤くんは見つかりました、、、その、、じつは・・・すっすでにぃいいいい~~~」
あ・・・こいつ、、おてつきしたんかぁ~い!
つんつん「あい?っさくらさん??あなたも難儀なお方ですね、、、、由香ちゃん、、みんなの前でどうかとおもうよ?」
は~い! べたぁ~にゃあ~~
はあ・・・まだくっついていやがるし、、
「半年ほど大仁に出向になりまして、、、牧田三郎直々です、、あのめぐみさんは、、乙女なのでそっとしておいてあげましょうよ、、」
後半さておき・・なんやそれ。。。まさか・・監視??
「あ、、お嬢様のしつけ係です、、、本日もこのようにただ働きを、、、陽子お嬢様!」
ふええええ~
「あ、、お兄様、、、理香さんに頼まれてきたんですが。。。どうすればいいんですかね?」
「しらねえよ、、、」
と、、ゆきさんをみると、、、なにか興味津々みたいですね。
「ゆきさん、、」
「丸山君、、、おひさしぶりですね、、大学でもめったにあわないしというか。。。毎日三島からご苦労様です、、、というか・・丸山君は、、郷土史研究会だったのよね?」
こくり、、
従姉妹にさそわれただけですがね、、なにやるかは決めていなかったというか、、
それ以前の問題だったしなあ~
「ええ。。。従姉妹に言われて・・でしたが、なにかをみつけたかったんで・・・まだ見つかりませんけども」
「見つけたんじゃないの? わたしのことも見つけてくれてありがとう! そういえば、、河口充くんだけど。。
韮山の方でなんかやらかすみたいよ、、、しってた?」
しらねえというか。。。大学一浪してはいったばかりで超余裕だな、、、、あと酒匂川でもなんかやるとか、、
「まあ、、あいつのことです・・浪人中に鴨宮高校の同志と酒匂川で合戦ごっこやっておおかたそれを見た、、韮山の同志が・・じゃないですかね? 千石としてどうなんですかね?」
あはははぁ~
「なんだかな~だよ、、きらいじゃないけどさあ・・まあ、、あの話、、あなたもう答えでているんでしょ?
というか、、綾乃ちゃんににたその子、、離れないのね。。。
ほんとうに、、めぐみちゃんの同級生、、なの? 」
そうなんです、、、ゆかおねえちゃん?
「にゃに? しんじくんは由香の弟だし」
あ~あ~
「丸山君、、、かわいいおねえちゃんできてよかったね!」
まあどおも、、、
はいはい! 千石家のみなさんはこれから撮影になりますのでぇ~
まあ数秒間だけですけどねぇ~ それ終わったら。。。横田さんと丸山さんは奥の院まで、、
あ、布川先輩たちもですよっ!
布川姉弟のシーンが今回なぜかある、、あのとき奥の院まで登ったのは二人だけだったんだが、、
このアレだと、、横田さんが布川弟に「俺、、今回さあ理香に告白しようと思うんだ」って言うシーンがあるそうな。。
それ、、死亡フラグやで?
かんとう広域に掲載されたヤツにもそんなのはないのよ、、、
で、、脚本見ると・・・布川麻衣とかいてやんの。。
あれ???
千石三姉妹プラスのシーンをとり、、、奥の院のシーンのため移動となるんですが、、、
さくらさん?なんでついてきますかね??
「坂崎さんは、、どうして??」
「わたしは個人的にいきたいだけなので、、、」
どうぞごじゆうに、、、ちょっとさつえいしますんで、、
どうも今回は、、布川弟と告白の話をし、で無線機をもっている自分のところにあやのから連絡があり、横田さんにわたすと、、いう設定ですね。。
なるほど、、布川麻衣・・弟さん好きだからね。
登頂シーンをとったあと
「丸山君、、いえ羽根田君、、ことあるごとに布引観音にはお参りしていたみたいだけど?」
「険しい、、、んだけどいいですねあの場所」
「そうね、、それはそうと、、、お嬢様に言われたんだよね・・・牧田精機の件」
あ~あ~あなたまで言いますか、、
「羽根田君、、、恵のこと考えると、、ほかの道をかんがえたほうがいいとおもうし、、綾乃ちゃんのこと恵と同じような目にあわせたくないでしょ?大学2年生でクーデター起こそうなんて、、、いつの時代ですか?大丈夫ですよ、、いまはあんなんでも、、陽子お嬢様のことわたしが育てます。というより、、あなたのこと助けたかったんですよ。。あの千石陽子も、、あと、、加藤めぐみもね、、まあ、、あの人事がね、あなたと恵をまもるためだって聞いたけどさあ、、、
どうなんだか・・
さておき、、
どうなのよ? 丸山伸二として?
あ、、ココムの件、、、こっちの世界であなたが使えるようなネタじゃないからね? さくらおねえさんからは以上です、、その・・恵、、みつかるといいね わたしも会いたいよ、、、」
さくらさん、、、
奥の院に到着し、湯川千尋がそこの管理人に挨拶してくれぐれもさわがないように、、と念をおされていました。
まずは、、全員でおまいり、、
そのあと あやのから連絡シーンをとり 実際市民無線から流れる音声は後日北工で実機使い収録、、と。
"あやの こちらしんじ おります 換わりますか どうぞ”
「ということで、、横田せんぱい。。千石せんぱいとお話してくださいな、、」
横田さんに無線機を渡して、、
あの再現をするんだよ。。。。
まあなんだか、、、もしじぶんならどうだったでしょうね?
「じゃあ、、、横田せんぱい!無線機に向かって彼女さんへの愛を叫んでくださいっ!」
「湯川さん、、、張り切ってしまっているし・・・ノリノリだよ彼女、、、」
「あ~彼女が湯川千尋さんかぁ~ いいねぇ~ 祐二、ああいうのならお姉ちゃん認めるけど?」
「へ?おねえちゃん・・ナンノコトデスカネ??」
このブラコン姉が、、、え?
ということで、、このシーンを撮り終えて下におりるんだがさ、、、
帰りは作業用というより荷物運搬用の道を下ったんですよ。まあ階段きついからね、、
ちなみに奥乃院は標高600m以上あります。
伊豆箱根バスのバス停付近で300mありますので、大雄山駅からバスで来ると耳が痛くなります。
布川姉弟終始無言、、、
「祐二、、もしかしてあれですかあ?」
・・・・・
「にゃあ~答えないと言うことはあれですね? 湯川さあ~ん 祐二くんだけどぉ~」
これはさておき、、、
本院まで降りると皆さんお待ちかね、、、ですね。
「しんじぃ~おなかすいたよぉ~ 由香おねえちゃんねこ飼っているんだって!」
よかったね、、あやのちゃん、、
そのあと、、、ですけども、アテレコで5月末に北工にこいと。。
あやのちゃんもですけどね。あやのちゃんは無線にでているのでその収録です。
横田さんと千石理香さんが狩川土手シーンはそのあたりで撮るらしい、、、
高橋があの土手で無線やっていたんだけど、、、あれはべついいいのか。。
監督の話では、、、8月の通信訓練の際に北工視聴覚室で、、、ということらしい。
・
・
・
・
ちょうどそのころ、、、
岩原の佐藤宅で、、急な来客が。。
「光男君ひさしぶり、、、こっちくるならもっと前に言って欲しかったなあ~」
「いやあ兄さんすみません。。御殿場から高速降りて大船の方に・・・と思って思い出したんですよ」 ほんとうは大井松田で降りるはずだったんですけどね、、
あ、、恵ちゃんおおきくなったねぇ~ こんにちわ!
「ん?、、、、、にゃあ~こんにちわ」
かわいいわねぇ~恵ちゃん!
「あ、今日は宏美ちゃんと朱美ちゃんは?」
「ああ、、宏美はお友達と一緒に旅行中、、、そっちの方、、蔵王っていっていたな、、いっているよ。
それと、朱美はちかくの大雄山で自主映画撮っているとかで、、、」
・
・
・
じゃあ今日大船まで移動するんででは!
さて、、あけみの実家に、このたまたま寄った家族だが、、、、
最近つかっていないホットサンドメーカでたき火しながら鶏肉でも焼こうかと、、
いも焼くのはいいんですがね、、鶏肉焼くとあれか、、帰れなくなるか。。
よんでくださってありがとうございました。
南足柄市福沢神社のおまつり 40年ぶりぐらいで行きました。
最後は小学生のときですね、、たぶん昭和56年頃かな?
むかしは農業祭りという意味合いがつよかったんで、野菜の苗や農機具の販売がおおかったですよ。
そのあしで、、圃場散策し松田まで出て川のない川音川を渡河し相模金子までいったというあっぱれなことを、、スマートウォッチみたら、、7.5マイル≒12kmとでてました。。
なにをやっているんだ・・じぶん。。
左膝壊れていますが、脚力でえいやー!しちゃうんですよね。。
ほどほどに、、
430MHzダブルバズーカアンテナは完成して試験運用して良好です。
https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-164.html
カッテージチーズつくりました。
オリーブオイルかけて塩少々でさらにおいしくなります。
お試しあれ!
では DE JI1QAU ex KJ7HHH