表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
317/705

ゑ?市民無線で愛を叫ぶ、、だと? 平成2年5月 1.

祝1周年


よくもまあ、、ですわ。。

1年で25000PVとなった記念で、東洋機械金属株 単元未満で10株ほど予約入れました。

100株じゃねえの? まあそれは、、カネいれてあるけどさ。


こじらせてGO!




今回は自主制作映画、、、市民無線で愛を叫ぶの撮影で大雄山最乗寺に来ています、、というか強制的に参加させられたんですよバカヤロウ!


大もとはアレです、、、大雄山最乗寺の奥の院から横田さんが愛を叫んでしまったことによる、、、


まあ案の定、、南関東で受信どころか秩父の山の中で。。よりによってミニコミ誌"かんとう広域”の宮下氏に受信されてしまい。。。


まあ、、横田さんの方だけらしいけど。

千石理香さんの方は聞こえなかった、、、のか??

 いやあ、、そこそこ飛んでいたんじゃないんですかね?


 すくなくとも。。。大山では確認された模様です。


ちがう、、、秩父でそちらも受信されたそうな。。よほど条件よかったんですかね??


でだ、、この件がもとで横田さんと理香さんが・・・はあ、、、かんとう広域に寄稿したんですわ。。


そしたら、、ウケましてね・・


商業誌にはなりません そりゃまあコアすぎてさあ、、 でしたが、同人ベースでコミック化されてね。


コミケットではなくハムフェアや地方の催し物でうられたそうな。


ゑ?ご本人様に還元は?


その辺はしらん。。。同人誌のルールしらんので。

まあ、、かんとう広域も半分商用誌ですのでね、それなりの原稿料とかは支払われたそうでして。

ご本人様たちも


そういうつもりでかいたわけじゃあないしぃ~~~


と言っていますので。


というか、、奥の院でなんかで撮影していいんですかねバカヤロウ!

はい?その辺は湯川千尋さんが親のルートで許可とったと?


条件はつけられたそうですが、、、騒がないとか、、


そりゃそうだ。。。


この辺はアテレコということで、北工の映像研が協力してくれる。


北工??


この企画、、南高・北工・鴨宮の合同プロジェクトになったのよ、、、


 まさに・・まぜるな危険、、でして


南高 湯川千尋 鴨宮 布川麻衣 北工 青木ますみ


なぜか波長が合いまして、、、


ちょっとまて! 現時点でOGばっかやん!!


いえ。。企画が上がったのが、、、布川麻衣のぞいてまだ南高、北工の生徒会長もしくは役員のときのお話でして、、、で、、うちの大学にいるわるい先輩もノリノリでからんできやがったバカヤロウ!


その話がきたのが11月の北工祭のあたりですよ、、、あの鴨宮高 西湘祭 兼 会合のあとですよ。


で、児嶋さんと北工演劇部が美術関係、、、おい!


撮影関係が北工映像研、広報 鴨宮 脚本監督 南高


とい 製作費用どうするんですか?

こたえ 出演者交通費含めてタダ働き 美術関係ってもべつにコスプレやるわけじゃあないしぃ~


カネかけたら地獄行きだよ?わかるよね?ん? おへんじ! 

とは言い出したときまだ南高生徒会長の湯川千尋だが・・


どうもこうもだよ、、、まあ自主製作だしなあ。。


そもそもだ、、あれいつだっけ??変な流れになったの??


あれは・・あるとき高橋に会ったときだ。


「この間、去年の11月ごろだけどねなんかすごい通信があったみたいなんだけど知っているかな?」

と言われたんだけど、適当にとぼけましたよ。

「いやいや~アシガラAB11というコールサインが聞こえたと震生湖移動の山中さん言ってたんだけどなぁ~」


そこから始まったんだよ。


ええ、、自分のコールサインアシガラAB11だけならばまあいいんですがね、、、そっから先・・自分じゃないし。


「そのあとは、かながわDK38横田だし。じぶんは無線機貸しただけだよ」

「それならあれか、、あれね・・よく飛んだみたいよ。秩父で受信できたみたいだよ。

相手さんの方もねぇ~それもまたなあぁ、、"かんとう広域"の宮下さんが受信しちゃったんだよなぁ~おれもライターの一人だけどさぁ~」


「まじかよ・・・やばす」


まあ自分じゃなくてよかったです、、、でもあれだよな。。

あれたしか、、あやのから呼び出されてコールサインで返したら怒られたんだよな、、、

そのあとが、、、奥の院から愛を叫んでしまって、、、

というか、、あれ・・あやのが仕組んだ??


あれ・・・ああいう場所でどうなんですかね?


というか・・・まあ結果おーらいで、あのお二人ご結婚されるそうで、、


で、



「ん~なんか、市民無線で愛を叫ぶ!とかいうタイトルで書くとか。。なので、当事者様に聞いてくんないかあ?」


高橋ぇ、、、


聞いたら。。。しばらくかんがえさせてくれと。。。

狩川の土手を二人で歩きながらかんがえたらしい、、、


そのときになぜか近くに高橋のやつがいたんだが。。。なにやってたんだあいつ、

その後本人様はいま仙台にいるし。。。


「あ、、高橋くんこないの??ちっ!」


ゆかりせんぱい、、もうやめたげて。。。

いやあ、、松田町最明寺史跡、、きつかったわ。。もうすこし筋トレしとけばよかったけど

富士急バス松田山入り口から1時間12分で登り切りました。

予定では1時間30分


よんでくださってありがとうございました。


オリンパスOM-D E-M5 ですが、OMマウントアダプターつけてOM ZUIKO 28mmF2.8 つかったんですよ。

発色はいいんですが、いかんせマイクロフォーサーズの仕様で2倍になるのが。。

それと無限遠の位置がちがうんです。。

ピンのヤマはつかみやすいとはいえ、、ですね。

はあ、、どうしたもんだか。。x2 x0.71というアダプターもあるんですが、Fマウント用で1.2万

24mmつけて≒35mmかあ、、ハードオフいってマイクロフォーサーズの玉拾ってきます、、


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ