おはなみ 平成2年3月末 南足柄市
ことしのお花見は、、雨でどうもこうも・・でしたが。
https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-154.html
https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-155.html
まあ、、、翌週は晴れましたので。
こじらせてGO!
千石陽子から猫屋敷に呼び出され、牧田精機には関わらないで欲しいというので
答えは来年3月24日 恵の誕生日にお答えすると言って帰ってきたのだが、、
なにを考えているんだろうか?
それもなんだが、、、来月4月にあの加藤めぐみ、、、、まだ山口か、、と熊坂由香が猫屋敷にくるって、、、
またなんでよ?
あい?あやのに会いたい?
だれがよ、、加藤めぐみが? じゃなくて、、、熊坂由香が??
よおわからん、、
熊坂由香はいいけど、、加藤めぐみ、、いや山口、、、、いいやもう加藤めぐみで。。
とはあんま会いたくないんだよな、、、この前の一件あるし。
またいじめられるんだぜ?あのゆるふわロングに、、
あのひとも千石だったとはなぁ、、、
ということで、、、範茂史跡公園に来ているわけだ。
今日は休日なので母校はあいていない 部活やっているからあいているだろ? ので、よらずにあがっていった。
え?車ですか? そろそろ中古を買おうかとは思っているんですよ。
あと例の分科会だけども、正式に調印式が6月に鴨宮で行われると。
調印式は出席する必要がないというのだけども、8月に行われる神奈川県全域での通信訓練には参加と、、、、湯川さんの話だと南高は北工との合同になるそうで。
とはいうものの、北工に連絡要員を2名派遣という形になるみたい。
その湯川さんも今回のお花見に参加しているんですよ、、、
「せんぱあ~い!なかなかいいことおもいつきますねぇ~~!」
はいはい、、いい子なんだけど。。ちとうざいのよね、、
あ、、「おお~湯川さん元気だなぁ~ 湯川さん進学は?」
「あ~あたしですかぁ~ 厚木の専門学校ですよぉ~ いずれ家業継がないといけないんで~その関連ですねぇ、、、あ・・せんぱい、由美ちゃんから聞きましたけど、、、教職とるんですって?ま~さあ~かぁ~ 綾乃さんといっしょに教職になるんですかぁ?」
痛いこというなあ、、
その件であやのからいろいろ言われています、、このまえの猫屋敷の件ですよ。
ただ、
「しんじ、、あやのちゃんはしんじについていきます。でも、、あやのちゃんのこと泣かせないでくださいね。それだけですから、、」
と、、、だけなんだよね。
正直難しいね。
「あ~それねえ、、分科会のことやっているし、とっておいてもいいんんじゃね?というノリだかんね。教育実習は二人そろって南高ってワケにもいかんでしょ?卒業生ともかく、、二人そろってそんときは丸山姓だよ?まあ、、布川麻衣にたのんで鴨宮で受けさせてもらおうかとおもうのよねぇ~ つきあいのないいとこが出ていることだし」
「あ~そういえば、、戦国武将はどうにか幾徳受かったって由美ちゃんよろこんでいましたね、、由美ちゃんもどういうわけか、、、」
「。。。だそうですね、、あの戦国武将とおなじく建築工学だかで?」
「ですね、、それはともかくとして、、お花見です!」
この辺だと一番有名なのは文命堤の大口と狩川沿いとなる。富士フイルムのあたりですね。
いつぞや範茂史跡公園きたときに、、あ~桜の木があるね、、とおもったんですよ。
で、由美ちゃんに電話して聞いたら「あ~あそこねえ うんいい場所だよ!」というので、、決定。
ということで、大雄山駅に集まりここに来ました。
「あ~酒もちこんでないよな?とりあえず未成年なんだからさあ~」
「しんじ、、よく言うわね、、、しかしよく見つけた。。。というか、ここってこうだったのね、、しらなかったわよ」
ええ、、自分もよく来ていたんですけどね、しりませんでしたよ。
「あけみちゃん、、、なおちゃんといっしょに生活しているそうで。。。」
「うらやましい? しんじは婚約者さんいるでしょ! きょうあたしお弁当作ったんだからぁ~はやいけどたべようか?」
はええよ、、ついた早々、、、
ということで、、シート広げて。。
「ねえしんじぃ~ 晴れてよかったねぇ~今日はこっち泊まるの?」
どうしますかね?
「ねえ?」
「あやのちゃんのおうち?」
こくり
「じゃあお母さんに電話しておくねぇ~」
ととことこと、駐車場にある公衆電話に向かっていきました。
やることはええよ、、
「いいねぇ~ あやのちゃん幸せそうだねぇ~」
それが続いてくれるといいんですがね、、
あ、、どうすればいいんですかね?
「なおちゃん、山川さんって知っている?」
「やまかわ? う~ん 山川なんと?」
「山川律子」
う~ん、、、
「すくなくとも、、、高校の同級生とかそういうのはちょっと、、だねぇ、、どったの?また、、、いけないんだよ?」
、、、、
「うんにゃ、、しらなければいいのよ。で。。いまどこに住んでいるって?」
「松田だよぉ~ 山北のお店は週末だけ手伝っているけどねぇ~」
さいですか、、
そのご、恭子ちゃん経由で連絡はないんだよね。。
やはり、、この古川さんは、、この時空の人なんですね。
最近瀬戸佳美と・・・まあありゃあれです・・望月さんにねえ、、
たぶん彼女も古川さん同様に、、、だけど、田村ますみについては彼女も嫌っているそうで、、
おまえも人のこといえるのか?ですが、、、
まあ、、こちらは更正しましたが。。
「しんちゃん、教職課程とるんだってね!がんばってね!まあ、、まだわかんないのよ、、なにをやりたいかがさあぁ~」
しっていましたか、、
なにをやりたいか?
そうですね、、、牧田精機とかかわらない場合って、、どうすればいいんですかねぇ?
・
・
・
「じゃあ今日はこれで解散!あ、せんぱい、5月の連休ってどうなっていますかあ?」
5月の連休はとくに、、、だけどさ。。
「いまのところ、、、あいているけど?」
松田山の最乗寺史跡いきませんかぁ~
また難易度高いこというなあ、、
よんでくださってありがとうございました。
ここも名所なのかはしりませんが、立ち寄ったら・・でしたので。
残念ながら雨でして、、雨じゃなければ。。です。
大口の土手でもよかったんですがね
では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"