平成2年2月 この世界のニュースとか
オリンパスOM-D E-M5 初期型買いました、、、
なんか測光にクセあるんですよ、、あとAFががっくんがっくん、、
ニコンF4だってそこまで酷くないぞ。。
こじらせてGO!
・米ソ軌道兵器削減条約締結に向けて両国間での協議が昨日ジュネーブで行われ、ソ連側は昨年アメリカが軌道展開した軌道兵器の全廃を主張し、アメリカ側は1988年にソ連が打ち上げた軌道兵器の破棄を主張。それに対し、軌道兵器ではなく軌道実験装置であることを主張。
今回も物別れになると思われる。
なんじゃこれ、、、米ソともにスターウォーズ計画が実現しかけているすてきな世界やん。。。
ただ、、ソ連のテクノロジーって妙にとんがっていて、半導体技術は西側の周回遅れ以上だけどそこをなんとか真空管とあわせて力業かましているのだけどさぁ、、それでもこのままいけば2000年代初頭にソ連がチェックメイトかけるぞ?
88年に打ち上げた”なにか”って*ポリウスのことだろ?
ソ連側は「あれは**軌道実験装置です」と言い張ってますが。。。。
サリュートやミールじゃできないの?となるよね、、、
まさかとはおもうけど、定期的にエネルギアロケットでブランや、ミールのモジュール打ち上げているからさあ、、2000年またずに軌道巡洋艦とか打ち上げるんだぜ? ソビエト宇宙軍軌道巡洋艦ズヴェズダとか、、
なにそれ中二病全開!
・海上自衛隊次期原子力砕氷艦しらせは太平洋上で原子炉臨界試験をおこない原子力推進にて順調に試験航海をつづけております。
あ~なんですか、、***原子力船むつは問題なく技術実験艦として運用され、ものがものだけに海上自衛隊に移管されてむつを母港にしていると、、、燃料棒の交換はアメリカに技術支援を申し入れ・・・よくアメリカが協力したな。。。
・南樺太の領有権を巡る日ソ協議がこのほど旭川で行われ、我が国は沿海州の非核武装地帯化を主張
一方でソ連側は北海道の中距離弾道弾廃棄および千島列島の米軍基地全廃を主張
この世界、、まじやばすぎ。。
というか、、極東にSS20なんて物騒なものならべているんですよ?こっちにむけているしさあ、、
ご近所づきあいですからそれに対応しないといけないでしょ?
というか、、千島列島を日本とアメリカが封じているからなあ、、太平洋でられないじゃんか。
それでも、、キエフ級配備しているって、、あれは、、、航空能力ないと考えていいんだよねぇ、、
あの****へっぽこVTOLがハリアーならいいかもだけどさ。
なにせ千島列島の日本への返還が84年でしょ、、、すごい世界ですね。。。。
で、ちかくのコンビニにあった日経新聞の一面にさあ、、、
エレックス ジャパンマシンへ技術支援申し入れ
*****三井物産・新日鉄撤退か?
長野 長野県上田市に本社がある工作機械メーカーエレックス株式会社はこのほど、ジャパンマシン 神奈川県川崎市に技術支援を申し入れたことがこのほど発表されました。
範囲はおもに制御装置ということが現在のところ発表されております。
一説によると、牧田精機がジャパンマシンに資本参入という情報もありましたが、牧田精機本社は否定しております。
これにより三井物産・新日鉄連合による支援が打ち切られる可能性もでてきており。。。
あ~やっぱり動いたねぇ、、、いまのところ、、技術支援にとどめましたね?
というか、、早すぎませんカネ?撤退話・・
このさきはジャパンマシンの清算になるんですかねぇ?
はやいところ定吉じいさん手打ちしとけよぉ~
というか牧田精機がどうのって、、だれやそんな情報リークしたヤツ!
あとで陽子ちゃんにかくにんしま~す
まあ、、この世界だけどさ。。こっちにきてもうじき4回目のさくらをみるんですが。。。
どこでさくらを見ますかね、、
あ。。あの公園にするか、、あけみちゃんとかも呼んで、、
------------------- --------------------- ---------------
この世界の南樺太の扱いってどうしますかね、、、って書いておいて無責任な。。
帰属未定地域なのはたしかですが。。。ただし、アカどもの理想郷であるみんな大好き
日本民主主義人民共和国は樹立していないので。。。ぎゃくにややこしい
注釈
*ポリウス エネルギア1号機でうちあげたけど、太平洋上に落とされた"巨大ななにか"
しらなかった、、とされるゴルバチョフにごるぁ!されて太平洋上に落として処分したとされますが、どうやら、、、ゴルバチョフがレーガンを脅していた説があり、、レーガンが要求のまなければ軌道投入したというのだけどさ。。ポリウスなんてロシアになってしばらくたってからでしょ? ばらしたやつ刑務所行きだけど。
**んなワケねえだろっ!wwww ソ連の宇宙軌道要塞みたいな計画はしこたま出てきますからねぇ、、
機関砲装備とかなにとたたかうの??
***放射能漏れたら大変だぞ、、放射線と放射能の違いについてWiki先生に聞いてください。。
問題なければ海上自衛隊が運用したんですかね?
****Yak-38のこと。射出座席は超高性能だそうですが。
***** 史実通り、、、
オリンパスってフィルムの時にフィルム面全面ダイレクト測光が基本だったから?
とは思うのですが、中央部重点測光でも、、スポット+AEロックですかね。。
よんでくださってありがとうございました。
1年近く書いていると、、、ですが、ここまで長くなるとは思わなかったんですよ。
どこまで、、、ですがね。
ようつべかあ、、アシガラちゃんねるでもやりますかね?
撮影機材、、、最低でもFullHDですよねー 今回のオリンパスでも対応はしますが、、
では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"