会合 平成元年10月29日 日曜日 鴨宮高校 小田原市 3.
羽根田 というのはうちの父方に関係する、、というか祖父のお妾さんの家系ですが、
とある歴史上の庶子らしい、、これはあのNHK大河ドラマの検証チームが検証した結果だそうです。
明治から大正にかけて、、の話ですが。
丸山という姓も父方に関係する家系で、山形県山寺付近の出身です。
父は本来ならばその丸山筋から嫁をもらうはずだったのが、、です。。
こじらせてGO!
会合が終わり、同窓会コーナーに行くとあやのとあけみが来ていた。
「しんじ、お久しぶりだねっ!」
「あけみおねえちゃん、、なおちゃんいっしょじゃないんだ、、」
こくり
「しんじ、、なおちゃんはいらないとおもうし、、淑子ちゃんは。。どっちでもいいか、、」
あやのちゃん、、目が怖いよ?
目的というのは、、恵の痕跡なのだけども、、、
うちの家系、、羽根田、、の従兄弟である羽根田健一はたしかに昭和60年3月卒で存在する。ほとんどつきあいとかはないんですけどね。。たまにあう程度。
たぶん同じ人生歩むのですかね彼は、、、あんまりよろしくないんよ。
人のことはいえないけどさ。。。
まあ、、自殺一歩手前までいったとはいえ・・彼の場合は33歳で脳梗塞だかんね?
ちょうど北米行きでバタバタしていた、、あと朱美の離婚問題とか。。
「いないわねぇ、、似たような人はいるにはいるけどさ。。」
「そうなんだ、、あけみちゃん」
たしかに、、似たようなヘアースタイル、顔の形はいるにはいるけど。。
やはりご本人様はいないようだ。。
「前に、、布川麻衣にきいたけども・・佐藤恵もしくは加藤恵というのは全校生徒
ならびに卒業生には存在しない・・というのだ。まあ、、レンジとして *ゼロを平成元年度卒 スパンを昭和58年度卒としてだ。あ、加藤というのは父親の旧姓だよ たしか、、山形県山形市だったな、、場所は忘れたけど。それの検証」
ん?
「しんじ、、お父さんの旧姓加藤だよ。。出身は天童だし、、微妙なズレね」
そう、、天童なんだよね。
丸山の大元はそのご近所さんなんだよねぇ。
うんそれしっているし・・・
「デッドエンドね、、しんじ、それネタにしたら?」
あやのちゃん・・・いみわからない。
なにをいっているのやら、、あやのおねえちゃん??
「つまりさ、、文芸部の散策よ。裏目的として」
ま~たまた、、
「いいわねそれ!じゃあ、、Discover 大井町ということで」
おっおお~い! 大井町だけにか?
というか、、あれで終わりやろ?
他に行くところあるん?
「あにょね、、企画はあの児嶋淑子ちゃんにやらせようかと」
なしてそこでその名前でるんや?というかなにかんがえておる?
「しんじ、、わたしの記憶だとね、あなたと淑子ちゃんが相模金子駅でキスしているところをめぐみおねえちゃんにみつかってね、しんじは一晩中正座させられおしおきされていたのよ、、しかも裸にされて、、めぐみおねえちゃんに、、」
うっわわわあ~~
そのネタいただきっ!にゃあ~
あ、、そこまでひでえのはないんだが、、まあ正座させられるのはいつものことで。。
「怖いな、、その恵さんとやら」
「ええ・・・ほんと怒ると加減が出来ない姉でした、、というか宏美おねえちゃんも大概でした」
あやのちゃん・・なににこにこしてますか?
「しんじ、、あたしも怖いからね? はいお返事!」
「あい、、」
「ただしいおことばでっ!」
「はい、、あやのちゃん」
にこっ「い~こい~こ! じゃあ帰りますかね?」
そだね、、
*東洋機械金属のダイカストマシン ポテンショメーターのA/D変換回路の調整をネタに。。