幽霊復活 番外編 2000年頃の工作機械業界
ちなみに、、牧野ソディックのゴタについては。。
中古業者さんからの情報
あと、、戦後のどさくさで当時の牧野商店番頭だった天田がケンカわかれしてできたのが、、
あのアマダ、、
こじらせてGO!
私感がかなり入っています 苦情等かんべんしてください。
このころ、、
池貝 2001年2月末
新潟鐵工 2001年11月末
がとび
日立精機 2002年8月末
と立て続けに民事再生となったのだけども、、
池貝については、その数年前に破綻した北海道拓殖銀行がらみでとんだ商社があり、
そのあたりから資金繰りが悪くなった いやいや、、そうじゃないし・・そうなんだけどさ・・大山梅雄以降の無茶な拡大路線と人員削減に失敗し・・最後はうさんくさいM資金詐欺にあうという結末。
地元といえば地元のとある機械商社の社長が2001年賀詞交換会の席で「池貝の社長にお話があるんですが・・つかまらないんです」という話をとある財閥系商社の担当さんから聞いたのです。
M資金詐欺の後あたりだとは思うのですけどね。
そのころ、その関連会社に機械を発注しておりまして差し押さえとかにはならなかったんですけども。
ちなみに、太陽鉄工さんは池貝が民事再生申請する数日前に森精機の傘下に入ったと。
事前に情報が流れたとしか思えないアクロバットワザです。
新日本工機の傘下となったあとに上海電気>友嘉集団となるんですが、その新日本工機が友嘉集団の傘下になるとはおもわなかったし。
新潟鉄工 ここがとんだときにびびったのが知り合いにいる。。朝日生命が大株主でそこの株をもっていたのが、、、です。
ここがとんだとき商社担当さんに
つぎどこがとびますか?
と聞いたら、、
Hさん
と。。
ゑ?まさかH立精機?
うん。。
この当時・・ネット上で
オークマがUFJ銀行と組んで日立精機獲得に動いている?
東芝機械が業務提携に動いている これは日刊工業新聞とかでもでていたし
で、よげんのとおり・・日立精機がとんだわけですが、
すぐさま森精機が有利子負債以外獲得し、森精機ハイテックとして再起動!
まあここでちょっとしたモメごと 日本共産党系労組立ち上げでして。。
たしか一度解雇して再雇用になったのですが、一部が再雇用されないと。
そこでどうしてくれようか?となり・・・
半年ぐらいモメて和解したのだけども、そのまま入社せず・・
なんだったんですかね?
闘争勝利??
その年のJIMTOFですが、某財閥系商社のコマでキンキンに冷えたズブロッカ飲んでいましたはさておき、その年の日立精機は森精機グループとして参加。W・ゴーハムが携わった日立精機ターレット旋盤等が展示されておりました。
2004年となるとそういうのは展示されなくなりましたが、その代わりにグッズ販売 ゴルフ向けですかね? していたのですが、、、それを見てイヤミのふたつみっつ言って立ち去るじいさんがいましたけども、、、
それをいったら、、ヤマザキマザックの・・
時は経ち、2022年のJIMTOF
日本電産がすごいことになっているし・・
よんでくださってありがとうございました。
アマダについては三井物産系からの話ですねえ、、
あの本、、では清水社長が古川さん、、にお声がけして。。とあるんですが。。
では JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"