表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
286/705

幽霊復活 平成元年9月 3.1 上田 お仕置きの時間

デジカンの免許がまだこない。。。


一般人、紙で申請しかないんですが電子申請だってはあ??な状態ですし、、


こじらせてGO!

史実通り、エレックスがジャパンマシンを吸収合併。

生産委託していた浜田機械にエレックスが出資することで手打ちしたというのだが、、

ところで・・・島田さんと古田さんの手打ちは伊豆長岡のひょうたん寿司でかつて行われたのだけども、牧田家代表と古田さんの手打ちは行われていないのよね、、


まあ牧田精機が放電加工機に参入していないからいいんです・・・かね?

どうなんですかね?

定吉じいさんよ、、、生きているうちに手打ちしろよ。

実行犯の一人は土に還ったけどよ・・・


それは、、後の話でして・・

てか、定吉じいさんよ?東京地検特捜部で〆あげられたくないべ?

ココム違反含めて数発もっているけどさ、いまつかってもいいけどそれじゃおもしろくないし。


ということで、優美子ちゃんのおうち、、旅館で正座させられています。

となりには陽子ちゃんも正座させられていますが。。


あやのちゃんはご飯を食べた後に、優美子ちゃんとともにここのおうちのねこちゃんと遊んでいます。


優美子ちゃんのお母さんに陽子ちゃんといっしょに離れに通されたのはいい。。

で、


「そこに二人で正座していて欲しいってことなのでぇ~ わたしはこれでぇ~」


正座してまっているとな、、


あっれええ?


二人で正座していると、、目の前に坂崎さくらさんと加藤めぐみ、、、いや山口めぐみさんがいるのかな?


なんかやったかな・・・?

というか・・この光景、、どっかでありましたね。

まあ、、恵怒らせてこういうことになったのは何度か。



なんで上田まで来てあたしおにいちゃんといっしょに正座させられているのかな?

かれこれ1時間だよ?


痛いよ、、、まじで・・


あ・・・さくらさん怒らせて、なぜか恵さんにも怒られて正座させられたことあったよね?

なんであのとき恵さんまででてきたんだろ?

恵さんにしばらく説教されていました。。

伸二おにいちゃんが止めに入って、、、伸二おにいちゃんも・・


というか、、めぐみさん?なんであなたがいるのかしら?


「羽根田伸二くん?」


「人違いです丸山伸二です」


   ぴきっ!

  あ、、表情変わった・・あかんやつや、、


「あっ?」

「え?」


・・・・


「え?じゃないでしょ!羽根田伸二くん!あなたの奥さんの羽根田恵にかわってお仕置きします」


おい!羽根田恵ってあんた!


「ちょ!罪状は?」


「陽子ちゃんにいらんこと吹き込んで巫女服着せて、、どういうわけかわたしまでまきこまれ、、、私も巫女服着て牧田三郎の前に行きましたの、、はあ、、このコスプレマニア!恵にかわっておしおき!」


ええええ??


ちょ、、まちいやあ~!


べつに陽子ちゃんに巫女服着て三郎くんのとこ行け!とか言っていないんだが?

陽子ちゃん、、かってに巫女になるとか言ったのは記憶にある。。


「あんの、、、いいわけのようなこと言っていいですか?」


「手短に・・」


「陽子ちゃんのお願いならたぶん聞いてくれるから行ってこいぐらいのことはいいましたが、巫女服はしりません」


ふんすっ!ぐりぐり!


あう!


「いてええ!おねがいやめていたいのっ!」


なにを思ったか、正座中のふくらはぎ踏みつけてきやがったよこの人!


「この変態!」


なんか意識がもうろうとしてきたよ、、、あ~なんかしらんが、こういうことあったようななかったような、、

「あなた綾乃ちゃんにコスプレさせてえっちしているんでしょ?この変態!」


あああ???というか、、えええ??


「なんで知ってんだよ!というか、ありゃあやのの趣味だっ!わたしは無実!」

「うるさいいいい!というか恵に謝れ!あんた失踪したときどんだけ恵のことぉおお!」


うう、、それいうかぁあ!



よんでくださってありがとうございました。


牧野ソディックの件 史実の手打ち、、

『放電加工機にかけた夢』ですと、目黒のとあるレストランで手打ちが行われたそうですが。


まあ、、商社筋から聞いた話ですが、けつこういやらしい話だったみたいですねこの騒動は。

常造氏が池貝からの突き上げをおそれて逃げた、、ブランドイメージ低下おそれたというのですけどね。

このへんの生々しいリアルな話を知っている人はもういないでしょうねぇ、、


これが、、もし大隈鐵工所が古川氏にコンタクトとっていた場合、、、

どうだったでしょうね?


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ