表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
284/706

幽霊復活 平成元年9月 2.

ほんじつは2本UPします


加藤恵しか勝たん!


いえ、、暗号でもなんでもなく・・平文です。


こじらせてGO!


どうしてこのようなことになったんですかね?


陽子お嬢様から「さくらさん、巫女服2着を厚木までもってきて!」と意味不明な電話があったのよ。

巫女服、、実はお家が神社でして・・兄が神社継ぐことにはなっております。

で、なにかあると巫女になって神事にはでておりますが、、


なにゆえ巫女服もって厚木までこいと?

人使い荒い女子高校生ですね?

人をなんだとおもってますかね??

お嬢様、、新人研修でまたいじめますよ?


ということで、、巫女服もって厚木に着いたのが日曜日の夕方、、

陽子ちゃんがらみなのでどうかな?とはおもったけど、有給休暇にしました。

まああとで、、出張扱いにはしてもらいましたが、、、その分総務課長からおこられまして、、

こんど陽子ちゃん泣かします。


う~ん、、、恵いないかなぁ~この場合、恵に説教させた方が効くと思うのよ。

厚木に着くと陽子ちゃんがまっており市内のホテルにその日は宿泊。

で、、


「ようこちゃん?あたしをなんで呼び出したのかしら?しかも巫女服持参でさ?」 


あのね、、、伸二おにいちゃんから相談をうけてね、、

牧田精機が沈没しかけているジャパンマシンを救済する話あるけどさ、、幽霊復活はどうかと思う..

なので陽子ちゃんにどうにか三郎くんを説得して欲しいと言われたのよっ!


それで巫女か?


はい?羽根田くんが巫女になれって?


羽根田くん、、、あなたも泣かします。。覚悟しとけ!


翌日だけど。。巫女服に着替えた私たちは・・・帰りこの格好で上田まで帰れと?

厚木製作所の更衣室で着替えさせてもらいますが、、陽子ちゃんが用意した牧田技研の日産プレジデントで一路牧田精機厚木製作所をめざしたのであった。


厚木製作所につくなり、、、総務部長のお出向かいだけど。。。

当然のことながら引いていました・・


そりゃ引くわ、、いきなりプレジデントから巫女が二人でてくればさ。。


「あ、、陽子お嬢様、、それと・・坂崎さんお待ちしておりました」


なんか声おかしいよ?

あとなにその大量の汗?ウケるんですけどぉ~ ってあとで羽根田くん上田に呼びつけます。

綾乃ちゃんとやらにも会いたいし。。


総務部長に案内され厚木の社長室に通され、、、


「陽子ちゃん!その格好、、どうしたんですか今日は?」


そら驚くわ、、巫女服着て二人ともいるんだし、、

というか・・この4月に組立であたし大立ち回りやらかしてますからね。

あれはおとがめナシでしたが、、上田の総務部長から自重して欲しいとはいわれましたよ。

ええ、、今回は知らんけど、、


「牧田社長折り入ってお話がございます」


と陽子ちゃんが切り出し、


「千石家としましては、ジャパンマシンの吸収合併はどうかと思うのです。それと、、ジャパンマシンについては。。過去にいろいろ騒ぎを起こしているはずでしょ?わたしの口からはもうしませんが・・まだ牧田社長が財閥系商社におられた頃のお話ですし、、


率直にいいますと。。。"幽霊はそっとしておいて寝かしたままにしてほしい" 



だけですの」


と陽子ちゃんいうと、、


牧田社長、、なにかを考えているのだろう。。。

遠い目をしていますね。。


あれ?羽根田伸二って、逆襲するためこっちの世界にきたんじゃないの?

これじゃあ、、牧田精機を救う方向じゃないかい?

逆襲ならそそのかして、、でしょ?

陽子ちゃん経由で”よげんの書”とかいうふざけたタイトルの資料読んだけど、、、

おおかたあっているわね。。


ただ。。彼は意図的に2002年以降書いていないのよ。。

平松さんが上田でやろうとしたこと、、いわゆる平松クーデター未遂事件までしか。


というか、、ジャパンマシンの有利子負債がどれぐらいなのか?わからないけど、あまりよろしくない。。はず。

来年の4月には大手商社と大手製鉄メーカーが手を引くはずだし。

まともならば製鉄メーカーが。。。。あ、*半導体で失敗したのよね、、その予備段階ですかね?


あとテーマパークねぇ~ なんといいますか。。


ついでに、ジャパンマシンについてはある意味千石家の敵だし。


さておき、、


と考えていると牧田社長が重い口をひらき


「陽子ちゃん、、安心していいよ。幽霊を復活させるつもりはないよ。

それと、天安門事件で牧田精機は当面のあいだ中共向けを輸出凍結する。

ちょうどいい、、坂崎さんと"千石の巫女"にお祓いしてもらおう」


まじかよ、、、わたしお祓いとか、、なんどかあるか・・

陽子ちゃんがそんなことしたら余計に悪いんじゃないんですかね?


ということで、、お祓いいたしました。。


とにかく、、、羽根田伸二のやつを呼び出します。。綾乃ちゃんに会いたいし・・


*新日鉄セミコンダクター 

新日鉄のジャパックス介入って三井物産ががががあ~な記述あるけど。。

当時の新日鉄もやる気あったんですの?

釜石でさんざやらかしたそうですが。。。


多角経営、、、あれまともに成功したところどのぐらいある??

といいますか、、オレガイルの玉縄のフルネームってなんですかね?


よんでくださってありがとうございました


ごほんにんさま55さいのおたんじょうびいきていればばばば・・・


で、さくじつへんなゆめみました。。。

ごほんにんさま、伊藤かずえ様に若いとき似ていたんですが だから冴えカノ加藤恵は粉飾した感じだと、、性格はまんまですがね、、いまげんざいの伊藤かずえ様だったたたたたた~


病気かな? ああ病気だよ 比企谷八幡


マジ話をかくと、ジャパックスも末期は制御装置にソディックや日立精工 のちの日立ビアメカ>ビアメカ 同様にPC9801UV2を使用しておりまして、、おもしろい話として、、、

ソディックの場合、PC9801UV2をほかのきゅーはちに載せ替える。。。とまともに動かないそうでして。

 UV2のBIOS依存という説がありますね。

まだ現役で動いている機械があるのですが、持病のフロッピードライブか。。

あの辺はフラッシュメモリーで代替しているかと。。

きゅーはち専門修理業者ありますからねえ。。


では

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ