2.
健康診断の結果で、心電図 第一度房室ブロックと診断されたんだけど、
ここ4年ぐらいCT検査やってないからなぁ~
こじらせてGO!
さがしもの、、、そう・・さがしものですよ。。
それがなんなのかが・・・わからん って?
「うん、、さがしもの、、ねえ一美おねえちゃん、県立の外語短大ってどおなの?」
「あああ~!伸二君お勉強見てあげているってほんとうなんだぁ~
わたしもそっちにしようかと思ったけど、、、学費でねぇ、、親の負担考えてね。
でもね、通うのが大変だから推薦枠で宏美ちゃんといっしょに上智短大はいったよ。
で、、伸二君はどおするつもり??」
「北工受けるはずだったから推薦枠で国立の豊橋か長岡、、、だったけどどうやら禁じ手。。あやのと一緒に推薦枠ある横浜か静岡ですかね?ここから受験で国立っていうのは
ちとばかり、、」
「おばさん、、いえ京香さんの言うとおり・・西高行けばよかったんだよ。。
綾乃ちゃんあなたにあわせてここにしたんでしょ?」
「いかにも、、、です。わるいことしましたよ。。」
あ~あ~よけいなことしちゃってさぁ、、
わたしのばあい、、どおなのかな??
まあ・・いえることは・・
「まあ、、、いいんじゃないの?拗れたって大丈夫! でも・・大概にしなさいね?
おねえちゃんからは以上だよぉ~じゃあねぇ~」
あ!法事でると会えるよ~みゆきさんにぃ~
へえ、、めずらしい・・東京にでるんですね。。あのおねえさん、、
いま24歳ぐらいだよね。
たしか、、あっちでは天童にいる男と22歳ぐらいの時に駆け落ちしたって
聞いていたけど、こちらではそうじゃないのね。。
「いまのって、、、丸山一美先輩だよね?きみ、、丸山先輩とは?
あ、、3年の西山ますみです、、写真部だよぉ~」
「1年5組の丸山伸二です いとこですよ。写真部ということは、、河口いますけど。。」
「えっ!いとこなのぉ!いいなぁ~ あ~みちるくんねぇ~ おもしろいよねぇ~
なんで漫研じゃなくウチなのかわかんないけど、、」
そうなんだよ・・あいつやたらとさあ。。。あ、、そうだ。
「西山先輩、その一美さんといっしょに行動していた山本宏美さんのことはご存じですよね?」
「うん!仲がよかったからよくしっているよぉ~ 郷土史研究会から写真の依頼あったしねぇ~それで知っているけど。。どったの?」
「何回か話したことがあるのですが、いまいちわからないんですよ・・性格とか」
「う~ん、、まだ時間あるから、、写真部展みようか?みちるくんいるとおもうし」
西山先輩が手にしているのはオリンパスOM-4 いいなぁ~
レンズはズイコー50mmF1.4ですね。。
日本帰任後に1ヶ月入院しその後半年ぐらい自宅療養していたんだけど。。
さいしょの1ヶ月は恵の泣き顔しか覚えていないし、、
退院して2ヶ月ぐらいからどうにか動けるようになり・・
医師から「なにか、、奥さんと一緒にできるような趣味とかで外出られた方が、、」
で恵から
「しんじくん、、なにがやりたい?わたし無線の免許はもっていないから、、」
ということで、写真。。それなら、、いろいろ動けるし、、
しかも「フィルムで写真撮りたい・・」と言って何台か買ったうちの一台が
オリンパスOM-4なんだけど。。。
液晶がオレンジだし、、文字はみえるけどね。。
で、、西伊豆まわることにした。。牧田エレックスの件、千石家についての調査
むかし、、*ノーマンロックウェルの絵を用いたOM-4のCMあったけど、
あの液晶バーグラフ、、あれ青白だったよな。。まあいいや。。
これで恵といっしょの時間を得られるし・・
*83年頃のオリンパスOM-4のCMにて、
グリーンスリーブスの曲にあわせ、ノーマンロックウェルの絵の情景をOM-4のマルチスポット測光で。。あの液晶バーグラフ、、萌えます。。
オリンパスOM-4のファインダー内液晶表示ですが、本来ならば青白いのですけども、劣化するとオレンジっぽくなるんですよ。それはそれで萌えますが・・
とりあえず、、OM-4は通常のOM-4、、液晶がオレンジのやつでシャッターがおかしい。。のとチタンあります白塗装のですよ。
よんでくださってありがとうございました。
なんだろね、、ぐぐるとまあその場合は悪さするようなことは書いてないんですが、、
来週循環器の受診するので聞いてみますわ。。脚部静脈瘤の疑いもあるのでね、、
ではでは DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"




