陽子たん厚木製作所訪問記 平成元年4月 2.
これの題名モトネタですが、いまは削除されて見ることが出来ないようですが 見つけ方が悪いだけ?2008年頃にアメリカのネットアイドル”まぎぼん”が森精機伊賀製作所でおこなわれた
オープンハウスに招待されその題名が、まぎぼん森精機に行く とかいうのが
森精機公式YouTubeにあったんですよ。
これをもじったのがこれです。
こじらせてgo!
およっ!来ましたか、、牧田精機社長殿
「おまたせいたしました。。千石陽子お嬢様、、いえ女王陛下、、」
お嬢様って三郎君、、背中かゆくなるからやめてね? というか・・その!
「あの、、牧田社長・・そのお嬢様というのは・・・あと、、女王陛下ってやめてください。。」
それ、、おにいちゃんにいわれたのよね、、はじめてあったときさ、、ここの組立でさあ、、
あ、、まさか・・三郎おじさん?? ええ?あなたまさか??
「そうでしたね、、陽子ちゃんにあうのは、、ここのところ、、うちの不始末であの猫屋敷にだよね」
「そおですね、、以前はよくこられていたじゃないですかぁ~三郎おじさんが社長になられる前、、いえ、、牧田精機に入られるまえですよね。。。でもある時を境に、、、」
それ以上は・・という合図なのか、めぐみさんが左手を握ってきた。。
あれ?めぐみさん??
痛いよ。
「あ、、まあ・・いろいろあってね、、陽子ちゃんよくおぼえていたね。。」
どうなんですかね?
わたしもなんだけどさ、、ゆきおねえちゃんも。。だよ?
つぎを言おうと瞬間、、めぐみさんが強く握ってきたし、、
すごく痛いよ?めぐみさん、
あ・・これって・・
わかったよ・・
「あはは、、うう~ん、、三郎おじさん来なくなってね、、」
ちっ、、自分で言っていて背中がかゆくなるわ・・
めぐみさん・・手をゆるめたわ、、痛かったよめぐみさん・・
んで、、熊坂さんなんかきょと~んとしているけどさ、、
なんか綾乃さんみたいね。。
さくらさんは・・まあ、、
保護者??
そのあとは普通の会話だけどもさ・・
「今後とも、、千石米穀店のご支援よろしくお願いいたします」
「ええ、、あまり精機さんも・・・ウチに対してへんなことしないでくださいね?
とくに・・おじいさまが鮎釣りで流されて以降、、変なことがいろいろと。
まあじいさんは尺鮎と闘って流されたんだから本望でしょうけど、、」
じいさんの死はまあこいつらが仕組んだとは考えにくいのよ、、周り曰く、足滑らせて流れたって話だし、、だとしたら。。あたしが狙われるわ。
「わかりました。。ところで、昨年の上田製作所訪問はいかがでしたか?」
う~ん 当たり障りないように答えておくか、、、さくらさんいるし。
「そうですね、、計画より大幅に遅れているのがちょっと、、ですかね。大学卒業後は上田に住みたいなぁ~とは・・おもうのですが、、まあ・・そこは千石ですからね、、函南を離れられないかも?ですよ、、」
「そうですか・・・それはそうと、、陽子ちゃん、2年前だったか。。高校の社会科見学でおもしろいのがいたんだよ。普通科高校なんだけども、組立でみごとなきさげをかけた少年がいてね、、工業高校生ならば"きさげがけ"を取り入れている学校があるとはしっているのだけども、、製造部門で話題になって総務経由で打診をかけたそうだけど、国立大学の文系に行くというので断られたよ、、まあ・・へんな勘違いした職人が多いから、、正解かもしれないよ 残念だけど、、」
にゃあ~それおにいちゃんのことじゃんかぁ~
よけいなことは言わないように・・・と。
「そうでしたか、、それは残念ですね、、では本日はありがとうございました」
とお辞儀して退出。
「陽子ちゃん?ゆきちゃんのこと言おうとしたでしょ?だめだよ!"ここ"では千石的にそれアウトだかんね?」
あ、、めぐみさんはゆきさんと同い年なんだよね、、
あれ、、ゆき と めぐみ、、なにこの偶然。。
「ごめんなさい、、」
「わかればよろし。。ではまずは組立工場から~ 驚かないでよね?」
「覚悟しているし、、」
ええ、、おにいちゃんの話だと・・北斗の拳というか侍ジャイアンツな世界だとかで。。
まだ特車二課整備班の方がマシだと。
あるえ?さくらさん・・おとなしいわね。
よんでくださってありがとうございました。
2008年だと中国広東省広州市在住でした。
たしかその年の9月頃までYouTubeをみることができたんですよ。
ある日突然・・・あるえ?でした。
では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"