表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
261/705

羽根田伸二の組合からの洗礼 平成元年4月

入社して3日目?だかにいきなりやられました・・・


こじらせてGO!

その日は朝から不愉快な目に遭った


ふつうに会社の門をくぐると

朝からテンション高く「おはようございます!」とビラ配りをしているのが2名ほどおりなんじゃろか?とビラをもらおうとしたその瞬間・・・


「ごるぁああああ! そいつは組合員じゃねえからわたすんじゃねぇえええええ!!!」


びくっ! なんだこのオッサン!


ビラ配っている人もびっくりし、、あわてているし、、


「ごめんねぇ~朝から、、」

とすまなさそうに一度渡したビラを回収し、、

「いえいえ、、」と答えておいた。

たしかこのひと・・寮にいたなあ、、設計かな?


ひええええ~こわいなぁ~

住んでいた所・・社宅だけどさ、組合についてはいろいろ聞いていたけども、ここまで怖いものとはしらんかったし、、週末帰ったら恵に聞いてみようどんなもんだかさぁ、、


で、恵に聞いたら


「あ~たぶんビラは春闘だかの賃上げ要求に関する団体交渉かなにかの。。じゃないかな?それにしても・・ひどいわねぇ、、入社してすぐの新入社員にたいしてその態度ってさあ、、」


組合的に恵がいる会社と同じ系統のいわゆる連合系なんだけども、、その連合系っても枝分かれしていて工作機械関係は機械産業労働組合連合とかいうらしい。。

なるほどよくわからない、、


まあとはいえ、管理部門行きたいのでそおいうのも知っておかないと・・広く浅くでいいのよその辺は。


「しんじくん、、ほんとうに大丈夫なの??」

「たぶん、、大丈夫かと。。」

「わたしがいるからね、、ねぇ、、」

とまあ、、そのあとだけども、昼休みに岩崎という班長に呼び止められた。


「あ、羽根田だっけ? ちょっと、、こっち!」

目つきが悪いオッサン、、、パトレイバーに出てくる後藤隊長みたいな目つきなんだけど、たしか30代後半??なのだが聞いた話しだと若いときにいろいろやらかし、組立をたたき出されてサービスに行き身体壊して去年だか組立に帰ってきたという。

サービスでのおかげか人が変わったとかで・・


「なんでしょう岩崎班長?」

「世間話、だけど・・おまえさん、、鳥嶋係長に目をつけられたみたいだぞ」


ゑ?


そこからの話だが・・


 組合の委員長を2期6年やっていた。

 機械産業労働組合連合のトップにまでなった

 小嶋という2年前になくなった専務の娘をもらってから態度が変わった


等々、、


「なんでまた・・」

「わからん、、、というかおまえさんの経歴とかが気に入らないのかもしれんけどさあ、、まあ、、とりあえず・・おとなしくしておけ。俺からはそれぐらいだ、、あ、関口も結構やられているんだよなぁ、、」


これも・・報告案件なんだろう。


5月が近くなったある日の夕方4時、新入社員が食堂に集められた。

組合入会の説明会なのだが、、ちょっと薄暗い感じ・・照明つけないの??

そこで組合委員長からのお言葉なのだが、


 職場のみんなは組合に入っている

 寮生はみんな組合に入っている

 みんな仲間だ


あ、、これあかんやつや・・・

たしか、、心理学的な、、そうそう、人心掌握手段。

アドルフヒトラーがやった手段や、、、夕方から日没ぐらいにかけて薄暗い場所でアジ演説やらかすと効果的とか読んだことあるぞ。


そらまあ。。。会社なんてムラ社会だ。

とくに自分みたいに出自が悪い、、社宅しかしらんようなヤツにはまあよくわかる話だ。

仲間意識というかマズローモデルってやつの所属欲求だよね。

ええ。。経営学概論とかやると出てくるあれね、、って・・

心理学もだけどさ。


英文科なのにそっちの科目受講しているのよ。基礎レポートはもう出したわ。

寮に帰って風呂入って夕食たべて消灯までやることないのよ。

自然とはかどってしまう。


ヒソヒソ話が聞こえてくる、、


入らないとまずいよねぇ、、

だなあ。。


ほらな・・ここがガチ労組かはしらないけども・・ガチなところだといじめ問題に発展するみたいだしなぁ。

岩崎のおっさん言うに鳥嶋ってヤツは労組バカみたいだしなぁ。


とりあえず、、組合入っておとなしくいい子しておきますよ。


Bericht 


 Thema  Über Gewerkschaft


なんなんだろうかなぁ、、なんでまたねえ?

英文科なのに第二外語でドイツ語選んでいる時点でおかしいんだけども。。

まあいっか、、

その3ヶ月後ぐらいに組合の文化部門に所属したのは、、成り行きだ。

よんでくださってありがとうございました。


『沈まぬ太陽』に出てくるような屈強な労組ではなかったんですが、あ、池貝もすんごい労組だったそうですね、、大山梅雄が苦戦したそうですが。。そのへんですかね?大山梅雄が情け容赦ない経営者とか言われる所以は。。とある経済小説にて大山梅雄を叩いていましたが。

池貝に赤旗たつのって、破綻する数ヶ月前でしたよね。。内容よく覚えていないんですが。


でもあれです、組合部会にいる末端の人たちは親切なんですよ。

問題は上の方です・・組合バカが多くてね。

無能に役をつけると始末に負えないんですよ。

ということで、、組合ネタもう一個だします。


DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ