表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
260/705

陽子たん厚木製作所訪問記 平成元年4月

千石陽子たん 高校一年生の牧田精機厚木製作所訪問です・・


ふつうの女子高校生は、、単独で訪問しないと思うの・・


こじらせてGO!

本日はわたくし千石陽子は牧田精機厚木製作所を訪問しております。


え?深い意味はない ですよ?

ただね、、


()()()()()()()()()()()()()


有能な怠け者は指揮官にせよ

有能な働き者は参謀に向いている

無能な怠け者は連絡将校か下級兵士が務まる

無能な働き者は銃殺するしかない


かのゼークトはそう言いましたの。。


これってさ、、軍人じゃなくてもさ。


むこうの世界ではおにいちゃんがこの4月からここ牧田精機に入社したんですよね。。

そういえば・・あたし高校生になったときにここ訪問しているんですよね、、ということは・・

たださあ。。今回の付き人というのが・・上田製作所の坂崎さくらさん、、

この時点からわたしの教育係なんですかね??


怖いよ・・


それと、、なつかしの熊坂由香さん。それと山口めぐみさん、、


このめぐみさんは私の身内だし、、伊豆仁田の千石燃料店の方ですね。

隆くんとは従兄弟になるんじゃねえですかね?

ちなみに、、前の世界だと伸二おにいちゃんの後輩と結婚して、"加藤めぐみ"になるのよね、、なんかその名前引っかかるわね、、、キノセイだとはおもうけどさ。。

隆君静岡大学合格おめでとうですの、、望月恭子さんに殴られながらがんばったね!


で、、加藤さんという5歳下のかたとご結婚なされ、加藤めぐみと。。


で、、なにこれ・・監視役??

とくにさくらさん??


まずは、、今回わたしの訪問ということで・・

本社から牧田三郎くん・・・いえ・・牧田三郎社長がこちらに。


まあ・・ここ数年で2回ほど函南の猫屋敷に三島からいずっぱこでご足労ねがってます、、

理由はまあ・・

会社のトップがバカタレどもの尻ぬぐいとはもうね、、

その一人がじぶんのおとうちゃんだしなあ。。 


で、この3人引き連れて厚木製作所の社長応接室に、、

といいますか・・総務のエントランスからどこぞのお姫様なの!という・・・出迎えをうけまして。

酒焼けした板東英二みたいないやなオッサン、、については。。なぜかいないし。


「ねえ陽子ちゃん、、ここで牧田三郎社長と会うんですよね? いきなり殴るの? きゃは!」


なに言ってやがるのだ、、さくらさん、、

わたしが、、三郎君にするわけ、、ないでしょ?


「いえ、、そのようなアホな行為は。。。理由がないし、、千石陽子が15歳になり、正式に跡取りとなったというご挨拶だけだし、、」


 まあ理由ありすぎだけどさ・・


「あはん! 日頃の千石家への無礼な態度にぃ?」


このこのぉ~

ううう、、


「あの、、坂崎さん、、それ千石としてたしかにそうですが・・ここは陽子お嬢様のお立場を、、」


あ、、めぐみさん、、ゆるふわおねえさまなめぐみさん、、

陽子お嬢様なんて・・・

おいおい、、普段はそんなこといわないのになぁ、、、

同じ恵だけど伸二おにいちゃんの、、とは違うよね、、

こわいね・・この、、めぐみおねえちゃん、、


まあ、あの恵さんは・・こうじゃなかったんだけどさ、、

あっちはあっちで・・怖いんですよねぇ。。

一度怖い目にあったのよ・・上田で。



そのやりとりを見ていて・・

え?わたしなんでよばれたのかな? 

と思う熊坂由香ちゃんだった、、


よんでくださってありがとうございました。


今日は猫の日ですね。

去年は2022222でスーパー猫の日で、Twitterにてアメリカ海軍第七艦隊までノリで出てきたという。。F14ですね。

アマゾンみていたら、雪ノ下雪乃の猫耳 猫ノ下猫乃あったので速攻で買いました。

加藤恵のお猫様ないんですかね?お猫めぐ!


ちなみに、とある工作機械メーカーを退職した日にもなるんだなぁ~

そばに恵さんがいてくれたら人生違ったんでしょうけどね。。


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ