表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
232/705

羽根田伸二の失踪 4. 明石市土山

エルパソ にて 23日11時 現地時間 にて。


こじらせてGO!

 なんか以前ここに来たことある、、というかここどこや?

でもなんかなつかしいんだわ、、あ・・早川か。

あのアパート、、だれんちだっけ?遊びに行った記憶があるんだよね。

あの女の子って??

そういえば、、ここでおぼれかけたんよね。

恵もずぶ濡れになったんやけど、、、なんでや?


 あのひにかえりたい。。


しんじくん、、まだだめなの??起きてよ、、

医師の話では、疲労によるもの、、というのだけど、どうなんですかね?

頭打ったらしいけどそれは大丈夫だそうで、、


昨晩家の方に倒れて入院したという一報があり、朝一の岡山行きひかりで西明石まででてそこから土山駅まで移動。

そこからはタクシーだったんだけども。

ついてから2日目だけどまだ起きてくれない。


このまま帰ってこないなんてイヤだからね?


それから数時間後にしんじくん目を覚ましてくれた。

う、、

「しらない天井だし、、あるえ?、、、めぐみ?」


「しんじくん!しんぱいしたのよ!このままおいてかれちゃうかとおもったんだよぉお~」

恵、、おちつけや、、くるしい!

なきながら抱きついてきたし。。


「めぐみぃ~くるしい、、」

「ううう~どうしてしじくんなのよぉ~~」


看護師に引きはがされどうにか開放されたのだが、どうしてこうなった?

とにかく、、だ、岡山から応援に来てもらい それがもう昼間だか夜だかわからんぐらいだったのだが、なんかいやなこと言っていたな。。


まあいいや、、

会社でないと、、と思い起き上がろうとすると


「しんじくんだめ!しばらく絶対安静だって!」

「でも連絡ぐらい、、」

「だいじょうぶよ。。さっき椋毛さんって人に連絡したし、、しんじくん、、あたしがいるからね、、」


うん、、「メグちゃん、、、こちいちゃん元気?」

「元気だよ、、でも最近はほとんど寝ている気がするよ、、しんじくん、しばらくお休みとったほうがいいよ。わたし2週間有給休暇とったから、、その、、しんじくんのお世話しないと・・」

「メグちゃん、、ありがとう・・」

「しんじくん?しんじくんが弱気になるとメグちゃんって呼ぶんだよね?甘えていいよ」


その2日後に退院、一度土山の出張所に顔をだし入院にかんしては労災にする方向だという。

いやそれやると、労基の査察はいってその監督責任者が今回の、、になるけどよ?

事情は聞かれるとはおもいますけどね。。まあ、、査察まではいかないかな?


2週間の有給休暇をとりこの近辺を恵といっしょにまわることにした。


労基の査察はなかったのだけども、社内での業務改善委員会が設置された。

まあどおせ口だけ委員会なんでしょうかね?

いや、最近は・・そうでもないぜ?

マレーシアから帰ってきて、厚木製作所の風景がかなりかわったよ?

入社した頃の組立現場は北斗の拳や侍ジャイアンツなかなりヤバイ連中がいたけども、

北米に行く頃にはあまり見かけなくなった。

いるにはいたんだが、、

まあ、、その前に改善委員会にでていて。。それおもしろくないと思ったヤツいたんだろ。


「じゃあしんじくん、、むちゃしないで、、だめだとおもったら逃げてもいいんだよ。わたしが助けるから、、、じゃあね」

と西明石から恵が帰って行ってしまった、、、

帰任申請してみるか。。最悪は・・三島の望月弁護士たのむかな、、


その後、査察はなかったのだけども業務の方は相変わらずであった。

なかなか人材がねぇ、、


この前の件だけど、岡山から応援が来たまではよい。

だがしかし、操作盤にあるタッチパネル装置の表示がどういうわけか仕様とことなる。。

いや、、仕様通りなのだけども、、それは最初の仕様で最終仕様が営業から設計制御に行っていなかった、、というか、*営業・設計・製造をリンクするシステムがなんらかの障害を起こし、営業>設計に指示が飛ばず最初の仕様のまま 途中で一部は変更した模様だったらしい。

エラーログをみたらその辺の記録があった。

パケット交換でも出来なかったんですかね?しらんけどさ。

 結果はその3日後にどうにか客先OKでたそうで。

ラダーだけど、数行まちがっていただけで問題なかったそうです。

タッチパネル画面はメンバーでは手に負えないので、下請け業者さん、、加古川の電気屋さんに依頼することになった。


 で、意識がとんで倒れたときに頭打ったらしく、病院に到着後すぐにCTとMRIかけて異常なしと。



「ひっどいわねぇ、、でもすぐに恵さん来てくれてよかったじゃんか~」

「しんじ、、そのあとだよね・・失踪するのってさあ、、なにが原因だっけ?」


まあいろいろありすぎてな、、決め手となったのは。。だなあ。



*実際、そんなようなことがとある会社にいたときありまして、設計管理部に「あれどうなりましたぁ?そろそろ納期なんですけどぉ~」と問い合わせしたところ、「すんまへん!システム障害でその件含めて数件が製造部にいってませんでしたぁ~」

ずがびーん! なことがあったのよね。

日立のシステム屋がアホでして、、


やっぱり恵なんですかね??

恵の代わりになる人がほしい、、んですよね。

21歳の時の彼女、、でなく。。

彼女はアメリカのペンフレンドに会いたいって20歳頃言っていたけど会えたんですかね??


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ