表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
231/705

羽根田伸二の失踪 3. 二見人工島 2.

出国前の出社中 日本時間で23日9時頃、、

うちのhp Z420 w/sですが、突然Win10が不機嫌になり、電源落として再起動かけたら

OSがないという。。で、側面カバー外してドライブのコネクターにダスターかけてつないだら

うごいたよ、、

w/sだとメンテ性いいですね。


こじらせてgo!

設計とインターフェイス組み込みは夜中の2時頃には終わっていた。

こんなんで済んだからよかったわ。

図面はフリーハンドでカレンダーの裏に書いた。

あとでCAD書き、、おれはやらん!

さすがにICE使えとか言ったら死ねるわ、、というか、まじで知らんわ

営業が配線を手伝ってくれたからよかった。

営業を帰してここの食堂に行き 使ってよいことにはなっているので 自販機でカップラーメンを買いかなり遅めの夕食をとった。


こんなの恵がみたらなにされるかわからんね、、、

会社すぐ辞めて帰ってきて!と泣くだろうな、、、


このまま出張所に帰ろうかと思ったけど、無事にたどり着く気がしないので制御盤の裏で寝ることにした。


朝5時に目が覚めたので、出張所に戻ることにした。

途中コンビニで下着を購入しおにぎり、ひげそりもついでに買った。

正直やばいことになりそうな予感しかしないのだ。


間鍋君の携帯にショートメールで事務処理して行くから11時ぐらいになると思うと連絡。

いや、、11時では無理だった。。。

書類を送った後、今度は大久保の支店に行かなければならなくなった。

またメール入れる、、支店の方に寄るのでたぶん3時頃、、


「わるいわるい、、結局5時だな、、いまからラダー書くから。。*デベロッパーの入ったパソコンをもう一台ほしい。まあ参照用に使いたい、、あ、まあいいや、、

さあて、、いきますかっ!」



どれぐらい時間が経ったかは覚えていない。

コンビニで買ってきたドリンク類がもうなくなっている、、


しかしまあ、、なんでこんなことになっちまったんだかなぁ、、

どこでまちがえたんだ?

そうか、、あれだ・・あの進路指導だよ。

平松さんと同期という東大卒の教諭だったんだが、それがここを勧めたんだよな。。

まああとからわかったことだけど、精機からリベートとっていたらしい。

というのは・・だ、鳥嶋のおっさんがやたらと北工教諭の名前と趣味好きな物を言うので、なんやこれ?ということでデタラメ教えたんだよね。

たしか、酒が飲めない牧田さんに酒たしかバーボンが好きとか言っていた とか適当なことを言ったらバカ正直に総務から贈ったというのだ。

しかも・・個人宅ではなくて学校に。


バカなんですかね?

まじでバカなんだよ、、総務にちとおかしいのがいてさ、、

たしか、、熊坂さんの1期下だったとおもうが。。

学校に贈り物を送りつけたのよ。

さすがに量が多すぎた ほかの者からも聞いたらしい・・機械科卒者だな、、

神奈川県から抗議がいったそうだ。


バカすぎるし、、

そこが間違いだったんだろうな、、それと・・

恵か、、あのとき恵の案を受け入れて、それとあの進路指導か、、

それもだが、父親がなんでまた連帯保証人になんかなっちまったんだか。。

自分ほんとうは何をしたかったんですかね恵、、


 おいおい羽根田さん大丈夫か?泣きながらラダー打っているけどさ、、

 触れないでおこう・・


それから2日後


「羽根田さん、、寝てくださいな。。」

「あ~とも~ちょい、、あと1ページぐらいじゃね?」


「羽根田さん!岡山から応援来ました!」


やっときたかぁ~

これで総務課長の仕事がでけるなぁ~


「残念なお話です、、、操作盤のタッチパネル表示。。。仕様が違うんです。

これが仕様の画面です」


はい?

A4の紙でざっと30枚はあるな GOTのハードコピーですね。

うんもう楽勝だねUSBのデータをエディターにいれて転送して終了やん


「データーを転送すればおわりか」

「いえ、、これ・・エクセルでお絵かきです」

「うへ?えくせる?」

「はい、、、どっかのバカヤロウが、、、、現地で編集しろと」

「それ、、ガダルカナルかよっ!」

「あかん、、インパール作戦やん・・・」


ばたっ、、ぼこっ!


「羽根田さん!!!!」

「意識がない、、、おい!救急車呼べ!! 呼ぶな?あほ!あとで問題になるやろぉ~!頭打っているんやで!あかんやつや!羽根田さん!!!」



よんでくださってありがとうございました。


この章ですが、最初下書きをyahooメールで書いていたんですよ、、

で、大半できあがってあるとき・・・回線障害でぶっとびました・・

 どうしようか?とおもいましたが、一太郎で書き直しました。。


ということで・・


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ