表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
219/705

最後の散策 平成元年 2月  4.

東京駅で兄と会食。。ぐだぐだ言われませんでしたが。。


こじらせてGO!

 「うちのおねえちゃんと田部井さんってほんとうに仲がいいの?」

瀬戸佳美の妹、安江ちゃんが聞いてくるので

「どういっていいのかな、、近親憎悪? ほら似ているでしょ?幼稚園の時にね・・

あたしと、、山北に小林直子ちゃんいるじゃんか、、でね、、あたしが直子ちゃんに綾乃に聞いてこいと、、いとこなの?って で、本当に聞いたのよ、、そしたらさあ、、」


「そっそしたら?」ごくり、、


「綾乃ちゃんがね、、いきなり佳美ちゃんの背後にまわって・・後頭部をなぐりつけたの!」


うわ、、、やばそう。。。


「その後どうなったの??」

「まあ綾乃ちゃんが殴った程度だからねえ、佳美ちゃん泣き叫ぶわで、、で、綾乃ちゃんは保母さんにえらく怒られていたような。。。」


こわいね、、綾乃さん。。


「うしろ、、盛り上がっているね~しんじっ!」


、、なにを言っているのやら、,


「そおですね、、」

「どったのぉ~しんじぃ~ しんじもあたしとおなじ目的だからこのコースにしたのよね?しんじはたしか上大井駅より国府津寄りだよね?住んでいたのは??」

「そうだよ、、思い出したくはないけどね、、こっちの世界だと中学から和田河原だし・・」

「だいじょうぶよ、、しんじ、、あたしが知っているしんじは丸山伸二でね、相模金子駅近くの家にすんでいたよ。だいぶ思い出してきたよ、、毎朝相模金子駅から*小田原行きで鴨宮までいっていたんだよぉ~しんじはいつも駅でわたしのこと待っていてくれたし」


どういっていいのやら、、

待っていてくれたって、、御殿場線ですよ?単線なのに**11分ヘッドの大雄山線じゃあないんですよ?


だけども、今回のコースは相模金子駅ー上大井駅間の寺社めぐりである。

地図を見ていたら、金比羅さんと日枝さんがあることに気がついた。

金比羅さんって、、船にまつわりませんでした?


「しんじはさあ、、このへんの記憶ってある?」


ありますともよ、、この道を自転車で走って金手のあなたのおうちに行っていたのよ。。

いろんな意味であの場所はめんどくさいのよね。。

なんせ、、上大井駅から御殿場線だとすごく微妙な距離となる。

相模金子が近いのか松田駅から近いのか?

バスだと、相模金子駅入り口が最寄りのバス停か?

故に、、自転車がいちばんいい乗り物となる。


「あるよ、、ここを自転車で走って金手のおうち行っていたし」


あ、、そうか・・この羽根田伸二の場合はおうちがこっちだったのよね。。

かなり距離あるよね。。いま畑の場所ってさあ、、


「それでかぁ、、でもさあ、あたしの記憶にはこの辺ないのよねぇ~ あっごめん!」

まあいいってことよ。

もうひとりの丸山伸二というのは、、どうだったんですかね?

丸山姓を名乗っているから・・・比較的イージーモードだったんでしょうが、まさか・・誑しじゃないよね?なんせ、、漁港の燃料タンクの前で中学生に告白するって暴挙にでたというしさあ、、小学高学年で中学生の彼女持ちですか。。すげえなあ~。


というか、、小学生で人生のすべてをそっちの恵さんに捧げたんですかね?


それってどうよ?


*当時、御殿場発国府津経由小田原行きが存在した。

通学用なのだけども、山北あるいは松田だとこれを使わずに新松田から小田原に出て鴨宮 西湘高校 あるいはそのまま小田原 小田原駅周辺の高校。

**大雄山線のダイヤ、、小田原ー大雄山間を11分間隔で運行している。。

車検でコデが活躍する日は一部運休になります。検査場が三島の大場なんですね。


*丸山伸二、、、あけみが知る"丸山伸二"、、の家は相模金子駅の近くに設定。



よんでくださってありがとうございました。


久しぶりに東京駅から帰宅に新幹線つかいました。。

最寄り駅まで車でなかったら、、小田原のメイドバー行って以下略、、

あそこのTwitterアイコンの右上のメイドさんが恵さんに似ているのです。。

萌えメイドにしたらああいう感じなのよね、、


ということで、、本日TNCもらいに行きます


では


DE JI1QAU ex KJ7HHH

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ