最後の散策 平成元年2月
あやしい、、メキシコ行き延期になるかも?
現地調査でやらかしてくれたのよ
こじらせてgo!
このまえ、、鴨宮に行ったのはさておき・・
あけみは不思議な体験をしたというのだけど、児嶋淑子と千石陽子とはことなり、
帰ってきて寝込むという現象はなかったという。
姉妹だからですかね?
ちなみに、自分がしっている恵には*宏美という姉はおりません。
お身内にもいなかったはず・・だし。
というか、松田の佐藤家はわたし"終生出入り禁止"でしたので、いたのかもしれませんがそういう話を恵から聞いていないのよ。
芸能人になったのは佐藤あさみだけども、ケブラー複合材みたいな仮面かぶっていたのでまあ好きではなかったな。
どうやら恵もあまり好きではなかったようでして。。
さてまあ、、今いるメンバーとこのまえ出雲大社さんであったあのお二人、、
さらにあけみの姉とうちの従姉妹の一美さんふくめ、、この同好会が文芸部に移管されるにあたり最後の散策とレポート作成をしようということになったのよね。
だがしかし、
どこに行くかが決まらない、決まらない・・
「ところで、、何人いるの?あんま大勢でぞろぞろするのもなあ、、」
「じゃあ・・班分け??」
まあ、、そういうことになるんですかね?
ということで、OB/OG班と在校生班にわけられた。
ちなみに、戦国武将は受験生につき・・
"あいつら"本当に受験終わったら自主映画つくるのか?
こっち巻き込むなよな、、
そうおもった時期がありました・・・
さて、、だけど、
OB/OG班は大雄山線沿いにあるお寺巡り 最乗寺はのぞく
なんだけど、
在校生班がどうにもまとまらん、、
「おいしいものが食べられるあたりがいいです!」
どこやねん、、あやのちゃんよ?
「めぐみおねえちゃんの思念のようなものを受信できる場を、、」
おいおい!受信ってあんたあ~ デムパ系になったんかあ~い!
だいじょうぶなのこの子??なおちゃんにどうにかしてもらうか・・
「まあわたしは、、外野ですので・・おまかせします」
児嶋さんやい、、君の企画力が必要なのだけど??
「あのぉ~べつに南足柄に限らなくてもいいんですよね?」
まあそりゃまあ・・
おいしいものが食べられて、、めぐみおねえちゃんの思念がじゅしん・・ってやめい!
南足柄に限らず、、
あ・・あるやん、、
「ちょっと考えさせてくれ、、しらべてみるから」
大井町しかねえんだよな、、
ああそうだよ。
ちいとやりたくはないんだけどさ、、いろんな意味で。。
「児嶋さんやい」
「はいなんでしょうか?」
「地元で見られそうな所。。。ピックアップ希望。まあ、、第一生命の方になると思うが、、、」
ん?まじで??
「どったの?なにそのかなしそうというかごめんなさいみたいな、、」
「あなた・・それでいいの?いやな思い出しかないんでしょ、、その大井町にさあ、、その、、あたしふくめてさあ」
ああまあ、、だがまあ・・こっちの丸山伸二は小学校までだからさ。
あなたとはさあ、、こっちの世界でそれ以上の関係になって、、
今後も続くんですかね?
まあ、、あやのに殺されるわ、、、ただ、あやのが変なこと言っているんだよな・・
「まあ、、いろいろ腑に落ちない点、、さよならしたはずなんだけども、あけみだよ。それさておき、、」
あなたもでしょ?あなたがかつて愛した恵さんのことでしょ?
さがしているのね、、あやのちゃんも恵さんのこと探しているみたいね。。
「それと・・時季外れ、、じゃなくて?だいたい今時期とくにないよ?うちの近所のひょうたんはないし」
うちの近所のひょうたんとは、御殿場線の上大井駅のこと。
昭和45年に國鐵御殿場線上大井駅の駅員が西日よけにひょうたんを植えたことにはじまるという。
で、いつのまにか別名ひょうたん駅となったのだ。
う~ん、、、かんがえておきます。。
*冴えカノの加藤恵には加藤宏美という姉が存在する、、んだけど、アニメおよび劇場版では出ていないのよね。たしか、、
この設定は偶然です。。気にしないでください。
よんでくださってありがとうございました。
さてま、、最初の日程でダラス行かなくてよかったわ。。
こっちの作業やら調整あって延期してもらったんですよ自分だけ。
というか、11月の段階でダラス行って下見しておけばよかったです。。
ということででは。。
DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"