表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
215/705

鴨宮ふたたび 平成元年2月 鴨宮

160mFT8 BG2 黒竜江省と交信!

着弾のみでオーストラリア!

アルインコDX70G 50w 40mLWで達成!


おだじょ 小田原女子高等学校 ≒ 史実の 旧小田原城内高等学校の通学路を散策しました。


中村あずささんの出身校ですね。


 ある意味・・小田原地区でステータス校だったのでは?とおもうのよ。


こじらせてgo!


「しんじ!どういうこと??それはいいけどわたしをこんど鴨宮高校に連れて行きなさい!そのね、、恵さんが歩いた、、通学路歩いてみたい、、」

  あなたのことをまもるため、、いえ助けるため、、恵さんにおしえてもらいたいの・・


「あ~しんじぃわたしもひさしぶりにいきたいなぁ~~しんじがすきだっためぐみおねえちゃんにあえるかも!」


結局、、恵さん・・あなたにふりまわされみんなこじらせて、、



ということで、そのまえに鴨宮には行ったんですよ。

そのときにこの二人も連れてくればよかったんでしょうけどね、、


場が荒れる、、とくにあやのちゃん、、あなただし。。

車で行こうかとおもったけども、大雄山線で小田原まででたあと、東海道線で一駅です。

このまえ来たとき、、道間違えたんだよな。。。

教育実習で2週間通ったのに。。

あんとき休みはどうしたんだっけ?有給休暇だったか?

特別休暇はもらえなかったんだよね、、

入籍したときに10日ほどお休みいただきましたが。


ひさしぶりね、、めぐみおねえちゃん、、"伸二くん"といっしょだよ!

おねえちゃん・・またわたしまけちゃったよぉ、、


鴨宮ってあんまり用事ないからなぁ~ しんじ、、ごはんどこで食べるのかな?

あまりお店ないみたいだからなぁ~小田原でたべましょうねぇ~



「しんじ、あやのちゃん行こうか!」


あけみちゃん。。なぜあなたが仕切るのかしら?

しんじ、、なにかを思い出しているのかな?恵さんのことかしら、、


鴨宮の南口を出て線路沿いの道を毎日あるいたんだよね、、"伸二くん"もいっしょだったね。さいしょ"伸二くん"は「高校は北工の電子にして推薦で長岡行こうかとおもうのよ。その方がラクそうだからなぁ」とめぐみおねえちゃんに言うと、、

あのね、その上がいましていまと同じように宏美おねえちゃんなんだよね。

わたしは三女だったのよね。

うん、いろいろ思い出してきたし、、


で、「しんじくん?はやまる時間じゃないと思うのよ。だいじょうぶよ、高校でよくかんがえたほうがいいと思うし、、それに・・しんじくんはわたしのものだし にゃあ~」


って、、これさあ、、どう言っていいんですかね?

漁港の燃料タンクの前で告白して続いているんですよこれ?


まあめぐみおねえちゃんが"おだじょ"いかなくてよかったことはたしかね。。

ちなみに、、宏美おねえちゃんは西高でした。

なんでこっちの宏美おねえちゃんは南高だったんですかね?


「ねえしんじ、、めぐみおねえちゃんが行った美容室ってどのへんかな?」

「おもいだしたんだけど、、自分がしっている恵も高校のときに、ほぼ同様にやらかしているんですよ、、たぶん、、あれじゃないかな?まあ位置的にどうよ?だけどね。ところで、あけみお義姉ちゃんが知っている伸二って、丸山?それとも羽根田?」

「たしか、、丸山だったかと・・というか、下の名前で呼んでいたからちょっとおぼえていないのよ、、あやふやです・・ごめん!」

さいですか、、たぶん丸山なんだね、、


しかしまあ、、ここだと正門からでないと出入りできないのよね。。

グラウンド側にそりゃあるけど、たしか常時閉めてあるから、、正門を強行突破したあるいは

*ステルス性能を発揮して・・門番いても気がつかれず出入りした・・だと?

あと教職員の車用門か。ここならば・・・いや、、正門前を通過すれば撃墜されるし。

すごいステルス性能だったんですね・・恵さんあなたという人は、、、

どこの比企谷八幡あるいは加藤恵ですかね? 恵だけにか、、

ちなみに、北工だとまずムリ、、むだに防空網が濃くてな・・


公園の角のところにある美容室、、

ここなんですかね?

このまえ来たとき、ここだとどうなんですかね?とは思ったんですよ。

というか、、いくらヒマだったからってさ、ふつう帰りに行きませんかね?


あのふたりって、、にゃあ~、、もうひとりのしんじ、、どの??何人いるんですかね?って、、あけみちゃんとおなじ高校だったの??

ということは、、恵さんと同じ高校に、、ううううしんじぃ~

恵さん!しんじはあたしがまもりますっ! だからおねがい、、おしえてしんじのこと!


しばらくあるくと、それが現れた。

県立鴨宮高校 

ええ、、ここで教育実習受けましたとも、、

たしか、このまえもだけどさ、1日目道間違えまして、、なんでまちがえたんですかね?

生徒さんがいたにも関わらず、いらんことしてさ・・

ええ間に合いましたともさ、、

ちなみに、校名に鴨宮とはついてますが住所的には小田原市酒匂になるのよね。

え~と、、


問い 酒匂川から離れているにもかかわらず酒匂とはこれいかに?

答え 妙典なのに行徳橋とは?に通ずるものがありますね。気にしたら負けです。


ですかね。。


「しんじはさあ、ここで教育実習受けたのよねぇ」

「うん、このまえ話したとおり北工でどういうわけか実習生の受け入れができなくってね。さあどうしようか?って恵に言ったらあたしにまかせてぇ~って話通してもらったのよ」


ふう~ん、、そのときわたしってどうしていたんだろう?

しんじのはなしだと、その彼氏とは2年ぐらい?で別れたってはなしだけどさぁ、、


「しんじぃ~あなたのこと恵さんにかわってまもるからぁ~あやのちゃんのことおねがいね!にゃあ~」


なにを心配しているんだろう、、

「だいじょうぶだからね・・あやのちゃん、、」


この近所に**天宮鐵工の本社があるんだよね。巡礼街道の方だけどさ。

もともとは大仁技研から独立した牧田定吉が牧田商店を営み、その番頭であったのが天宮さん。だがしかし、朝鮮動乱後に対立して天宮さんは牧田精機をでてしまう。

そんで最初は板橋に天宮鐵工所をつくったのだけども・・たまたま小田原にいい物件、、園田製作所買収、、があり小田原に移ったという。


現在、本社新ビルの建設中というのだが、さすがにこの位置からは見るとことは出来ないだろう。


いろいろ思い出すわね、、修学旅行がさあ、、なぜか奈良京都だったのよね、、

おいおい・・中学の時そうじゃん!またなの?って思ったわよ。

あたしとおなじ班だったよね、、この世界でもおなじ班になれたからまあそれはそれでいいのかなぁ、、

伸二君って北工から長岡行こうとしていたってことはさ、理系のはずなんだけども、、なんで文系にしちゃったんですかね?

そのへんがちょっとあやふやというか・・もやがかかっているのよ。

たぶんめぐみおねえちゃんがなんかやらかしたんだとはおもうけどさ。。

たしかに、、めぐみおねえちゃんとは結婚したのよね。。そのあとって??

わたしはここには部活の関係で1回だけ来たんだよねぇ去年の話だけどさあ、

しんじからは恵さんのことはよく聞いているし・・たまにいらっ!とすることあるんだけどね、、

その来たときはとくに意識していなかったけど、、

ねえ恵さん、、わたしはどうすればいいんですかね?ここにくればなにかヒントみたいな物がもらえるかとおもったけど、、だめそうね、、そう簡単には・・なのね。

このめんどくさい、、わたしが一番好きな人ことですよ、、

そうとう辛い思いしたってきいているし、、


「じゃあそろそろもどりますかね?」

「うん!小田原でご飯食べよう!」


あれ、、あけみ?

あけみが一点を指さしていた。


「しんじ、、いまね・・めぐみおねえちゃんが、、制服着ためぐみおねえちゃんがいたの、、あのへんに、、」

ちょ、、


そのあけみが指さしている方角を見るのだが、、だれもいないし。。

「あけみちゃん、、気持ちはわかるよ、、自分だって会いたいよ・・ね、、帰ろう、、」


うん、、


これで、、目撃者3人目か。。いずっぱこで目撃されているからなあ、

もしや、、児嶋淑子がみたというのはあけみがしっている恵なのかもしれない。


それにしても、、


いつかまた会えるんですかね?


*いわゆる比企谷八幡のステルスヒッキー だが、冴えカノ加藤恵もそのワザが使える。。。


** 史実のアマダ  鴨宮に園池製作所 アマダ園池があったので、ここを本社にした。

実在のアマダは伊勢原の愛甲石田駅近所に本社ビルFORUM246がありますね。

よんでくださってありがとうございました。


小田原地区、、私学については・・ですが、旧城内高校が女子のステータスであったことはたしかで。。

もし自分が普通の出自なら、、たぶんその高校に行っていた女の子と。。。と思うのです。

つまり・・幼なじみになっていたということ。

あと、、彼女を救えたのかもしれない。

その場合、物理的に恵フラグはたちません。

逆に恵フラグたてば、、その女の子の可能性については微妙です。


作中の 羽根田 丸山 姓名ですが、どっちも父方の姓名でして・・


羽根田は父方のお妾さんの姓名、、、歴史上のとある人物の娘さん、、、それについてはご本人様墓場までもっていったので。

丸山は父のはとこの家系、、世が世なら、、な家系、というか、3代放蕩でつぶした家系・・


 その作中に出てくる丸山一美さんという従姉妹は、、恵さんと学年がたしかおなじでやさしい娘さん、、です。会いたいのですがね。。


では!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ