表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
214/705

 同好会の今後 平成元年1月

ついおもわず、、パドル電鍵をポチしました。。


こじらせてgo!

元号が昭和から平成となり成人式が終わったころのある日。

あけみと由美ちゃんが文芸部との統合の件で生徒会交えてお話をしに行っていた。

まあ、、あけみが前年度の会長ですからね。

今年度新規加入ゼロ 幽霊部員もなぜかゼロ 会員1名のため、規約に基づき休止もしくは廃部なのだけども、、


結果的に言うと、実績をこの3年間でいろいろ作ったため文芸部に統合するが郷土史研究会の名前は残しておく、条件次第で独立した同好会に復活させる ということだそうな。

予算については前年度の60%分を文芸部郷土史班という形で支給となる。

まあ条件的にはいいんじゃないですかね?


ただまあ、、変なことをあけみのやつが決めて来やがった。。


『丸山伸二と田部井綾乃を文芸部非常勤顧問とする』


うっおっお~~~い!


なにしてくれちゃっているのっ!

というか。。あやのちゃんは吹奏楽部では?


ということで、今度はあやのといっしょに"おはなし"です。


「というかぁアレじゃないですかぁ~丸山せんぱいは神奈川県校長会分科会で数年後に設立される組織のオブザーバー役になっているじゃないですかぁ~」


「えええ~!しんじいつのまに、、なにやっちゃってんのよ!」


「いやあ、、おかしいなぁ~」


「北工の牧田先生がそう言っていましたよぉ~」


「しんじ!おしおきしないといけませんねぇ~ はあ、、で文芸部の非常勤顧問ってさあ、、まさか*鳥坂せんぱいみたいに毎日学校に顔だして部活の様子みるとかやめてよね?」


おいあやのちゃん、、そこでなんでそのネタだすかよ、、というか人前でおしおきいうのやめい!


「いえいえ、、そこまでは、、、まあおふたりとも大学は静岡とのことで、、いっしょに住むんでしょ?ひゅーひゅー! まあ、お二人ともそうですので、、2ヶ月に一回ぐらい土曜日に来ていただきですね、、まあ丸山先輩は準備委員会もあるでしょうから。。

しかしなんでまた、、北工と鴨宮高も兼任とかなんですかね?」


こっちが聞きたいわ、、高橋ともかく、、静岡に青木さんおるやん優秀な人材がさぁ。

まああれです、布川麻衣については・・場が荒れる可能性があるけど優秀だろしかも地元だぞあれ。


「しらんがな、、まあ、、北工行ったときに牧田先生に受けますって言ったのはたしかだけども、、兼任しろとまではしらんのよというか。。あれどうなってんだ?しらんのよね」


「しんじ、、あなたって人は。。しんじ、、連帯保証人になっちゃだめだかんね?わかるよね言っている意味?」


ええわかりますともさ。

まあ、、あの父親がご実家の連帯保証人になってくれちゃったおかげでさぁ、、


「わかってますとも で、生徒会長さん、、で、南足柄高校文芸部ってどうなんですか?

**かってに本読むだけとか?」


「まさか、、ちゃんと小説とか書いて同人誌とか売っていますがな」

「ということは、児嶋淑子が最適やん」

「おいおい!そっちじゃないってば! 児嶋せんぱいすきですけどね、、おつきあいしたいなぁ~えへへ~」


えへへぇ~じゃねえよ、、

なんかこのあたらしい生徒会長は布川麻衣みたいなノリですね、、


「しんじ、、自由登校になったら文芸部におじゃましようかぁ~」

「まあそうだね、、」


あ、車の免許はもうとれました。

自由登校になったらあやのと猪鍋を食べに行く予定です。

え?日帰りだってば!丹沢湖ですよ?


じゃあということでおねがいしますねぇ~せんぱい!


まあ、、かんぜんに拗らしていやがるし、、


「ねえしんじ、、これどうかなぁ~っておもうんだけどさぁ」

「どったの?」

「教職課程いっしょにとらない?その、、しんじ、、まえの世界では英語の教職課程とったんでしょ?」

「そうだったね、、北工で教育実習うけようとしたら受け入れ体制がないので断られたし、、で恵に言って鴨宮で受けさせてもらったのよ、、」


あ、恵さんって鴨宮高校なんだよね。北工で教育実習の受け入れが出来なかったって、、おかしいわねぇ~


「しんじはもう牧田精機にはいること決めているけどさあ、、もういっこ選択肢もっておいてもいいんじゃないかなぁ~って。あやのちゃんは国語とろうかとおもうんですよ、しんじは・・社会科がいいとおもうけどどうかなぁ~」


あやのちゃんが国語で、、じぶんは社会科ですか。。とんでもねえこと教えそうだな、、株の買い方とか。。そういやあ、、平成10年ぐらいから工業高校で会社経営についてあったよなあ、、受験のための社会科、生きるための社会科。。

そうか、、なるほど あやのちゃん、、見えた気がするし。


「おもしろそうだねぇ~そうしようか、、アルバイトはどうする?」

「それだけどね、、あのろりっこちゃんから望月さんのところでアルバイトしない?って。事務処理手伝ってほしいって」

「あれがやればいいじゃんかぁ~」

「それがねぇ、、、」


望月恭子さんがね、在学中司法試験合格させるとかいうので佳美ちゃんとたしか婚約者の隆君を鍛えるとかなんとか、、


「こわいな、、」

「しんじはその恭子さんってしっているの?」

「まあ、、恭子さんはなんどかあったけども牧田技研の顧問弁護士、あと米屋も。で、その隆君というのが離婚したときの、、民事専門で離婚沙汰専門弁護士でさぁ」


ありゃりゃ、、聞いちゃいけなかったかな。。


「しんじぃ、、あやのちゃんとずっといっしょだからね」

「うん」


まあ、、自由登校になったら文芸部におじゃまするか、、



「とまあ郷土史研究会は文芸部と統合で、じぶんとあやのちゃんはどういうわけか非常勤顧問になりまして、、」

と一美さんに報告すると、


「よかったじゃない!文芸部と言えば、、部長があたしと同じクラスだった、、んだけどおもいだせない、、うん思い出したら教えるからね。そっかあ文芸部とだったら相性がいいよねぇ~ねえ、あやのちゃんからきいたけどさあ、教職課程とるんだって?いいとおもうよぉ~」



 しかしまあ、伸二くんと綾乃ちゃんが教職課程をとるとはねぇ~


でもさ、、まえに伸二君へんなこと言っていなかった?

経営権をとるとかなんとかさ、、



*究極超人あ~る

** 涼宮ハルヒの憂鬱



よんでくださってありがとうございました。

ハーメルンでオレガイルとリコリコの やはり俺がリリベルなのはまちがっている

をスマホで読んでいたら、アマゾンの広告があって なんじゃろか?と。。

そんでアマゾンみたら、、10秒でぽちっとな! でした。

バカなんですかね?

で、1アマまで海軍式で覚えたので  A えほー B びーとるず C しーのこーす・・・・

いまからそれを陸軍式にかえないと、、

古いラセイ読むと、短点が多いのと長点が多いのを分類して覚えるとかで。


あれです、、還暦までに1総通とればいいさっ! 

1アマ、1陸技、US Extra そんで1総通!  うちのVEチームそういう人がわかっているだけで2名いるのよ。。


なんかあきらめていませんかね、、、あたし


では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ