表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
210/705

過去の記憶 昭和63年12月 南鴨宮 小田原市

QSOパーティーは約二時間で終了

144.46MHz FT8で20+  7.041MHz,10.136MHz FT8にて10

です。あと50.313MHz追加で39で終了。7.041MHzはカオスだからなあ、、

ログまとめています 1月2日14時ごろ

あす。。夜御殿場に160m撃ちに行くかもしれませんね。。


こじらせてGO!



このまえの根府川・早川の散策だけど、なにか妙な感じがした。

どう言っていいのやら、、


たしかに、、この世界での丸山伸二は田部井綾乃と砂浜でなぜかおぼれ、、

おそらくどっちかが波に近づきすぎてどっぱ~ん!になり、、

そのあと助けられて釣り船屋のお風呂に二人とも入れられたと。

これがはじめて二人で入ったお風呂、、だというのだ。


だがしかし、実のところ前の世界でもにたようなことがありまして、恵といっしょに砂浜あるいていて、恵がなにかを落とし波に引かれたのをおいかけて波にどっぱーん!

恵も同様に波をかぶり、そのあとやはり釣り船屋で以下略、、、

ということはあったたしかに。。

ああおもいだしたよ、、


ただね、あけみがいう燃料タンクやその近くのアパートについてはしらんのです。


あけみがいうには


「しんじ、、、あなたここの燃料タンクのところでめぐみおねえちゃんに告白したでしょ?」

ちょ!

「はあ?しるかぼけ!んなとこで告白するアホあるかいっ!」

「だって!あなたが小学生の時に、、中学生のめぐみおねえちゃんにこくはくして、、あたし泣いたんだからぁ~」


ううううう、、、、しらねえもんはしらねえよ、、、


「しんじ、、あなたって人は。。。」


目つきわるくして見ないで欲しいよ、、あやのぉ~~~


とにかくわからん、、、


さて、なんか引っかかるので暇つぶしに。。。本日は鴨宮に来ています。

あやのちゃんは来ていませんよ。

あ~だこ~だ言われましたが、、


なんでまた鴨宮?


、、、恵さんだよ。


ゑ?もう追いかけないというか探さないんじゃなかったん?


そうなんですがね、、

なんかひっかかかるんですよ。

あのふたり連れてくると、見える物も見えなくなりそうな予感しかしないんだよ、、


鴨宮駅の南口を降りて方角的に国府津の方向に行く。

目的地というのはだ、、鴨宮高校だ。


あの山本尾張大納言隆がいる高校だ。



前の世界ではこいつも同じく北工電子だったんだがな。

その年、、すなわちそっちの平成元年は大豊作でしてなんせ現役で旧帝が2名もでたと、、


はあ、、自分はアレでしたがな。。


"当時"でいうと、旧帝は何年に一度かでるんですが、ここんところ現役というのはいないそうでして3期前に現役で東工大がいたそうな。

まああそこの微積は・・・まじでしんどいみたいで。

電気通信科がないためか、電気通信大はめったに出ないという。

高橋が東北大なのは長尾のじいさまの、、らしい。

ご本人は長岡あたりで。。。と言っていたのだけど、どうせなら旧帝行けでないと孫はやらんぞ、、ぐらいのこと言われたらしい。


まあその孫がこっちの世界じゃ姉だからね?長身で美人さんですが。

で、母親が長尾だし・・

わからん、、


さておき、、このへんというかここに来るのは2度目になる。

まあ、鴨宮周辺はなんどか来ているのだけどもね。

大納言の家は国府津だけども。

上大井から自転車で何度か行ったことがあるし。


あのあけみの話だと、いっしょにこの高校に通ったと言うのだ。

う~んわからんし、、

まあ、、今度あけみにいろいろ聞いてみるかおもしろそうだし。

あけみがしっているめぐみさんとやら、、といいますか、高校が鴨宮だったというのだよ自分も。

あ、なんかおもしろいこと言っていましたね、、

球技大会であんまりにもヒマだったんで抜け出して美容室行って

帰ってきたらみんなに髪型をバカにされたって。


あるえ?そんなことあったような、、


しばらく東海道線沿いでもないけどその道を歩くと、その鴨宮高校が現れた。


ここですか、、恵さんが通っていた高校。。

あ、この世界でははじめてでしたね、、教育実習以来です。


たしか、、恵さんとのというか、あの姉妹とのつきあいというのは中学1年?いやその前の小学校5年生ぐらいだったか、、

年齢で言うと3歳年上なのだけども、お誕生日が3月24日なので学年で4つ上になるので昭和57年つまり小学校6年のときに恵さんは高校生になったのだけどさ。

聞いたんだよね、、たしかさ。。


「恵おねえちゃんはなんでおだじょいかないの?」


と。

なんでこんなことを聞いたのかはよく覚えていないのだけども、、

で、


「ちょっとねぇ、、なんかちがうって感じがしたのよ。それと、理系か文系か?まだわかんないし、、自分がやりたいこと・・しんじくんはもちろん理系だよねぇ~

じゃあきょうのお勉強しようかぁ~」


とそのときは、ひどく曖昧なお答えだったのよね。

あ、、そうだったのか・・中学からじゃなかったのか、、


あとで聞いたのは、「佐藤の本家筋から1つ上で"おだじょ"に行ったのがいるんだけども、

外面はいい、、容姿含め、、んだけど感じが超悪いのよねぇ~ それがまさかさあ、、モデルで女優になるとはおもわなかったよぉ~ いかなくてよかったわ、、」


 女優の佐藤あさみのことなんだが、、恵は嫌っていたのだ。


まあ、自分は終生出入り禁止の身分でしたので、、しらんがなぁ~でしたよ。

まあ、、いつぞや、新松田駅でご本人様みたけど、なんか仮面かぶりすぎって感じだったからなあ、、ケブラー複合材ですかねありゃ?

好感度はよかったらしいが、、、こっちの世界にもいるらしいが、

あけみいわく、、、「佐藤違いです、、」って。。

よかったな。


ケブラー複合材はともかく、、


用事はないので外から見るだけなのだ。

まあ不審人物に思われないように・・・だけどね。


あ、鴨宮AMCのアンテナ、、、またすげえのあるな。。

 自分がここで教育実習受けたときはごりっぱだったけど、こんなすごいのはなかったのだが、、、


教育実習?

いえね、、英語の教職免許とったんですよ。もし、牧田精機でイヤになった場合のこと考えてね、恵が教職とったら?と。

で、北工お願いしたら「もうしわけない、、受け入れ体制が、、」と。

あらら?で、恵にお願いして・・です。


立派なアンテナあるんだけども、たしかさマレーシアから帰ってきたあたりで廃部なんよね。

北米から14MHzCWで交信したんだけどなあ、、こっちからはキロワットだしていたけどね。

遺品は西高と北工が引き取り、おいしくいただいたはず。

聞いた話しでは、青木先輩いや青木助教授がプロボックス借りてきて機材を積み込んだそうで、、


しんじくんは高校どこにするの?鴨宮にすればいいとおもうけどなぁ~あたしの後輩になれるよぉ~


ええ、、そう考えた時期もありましたよ。。

児嶋淑子とからまなきゃな、、

それがなければ、、もしかしたら鴨宮に行っていて、、、


その場合どうなんだろうか?

親の連帯保証人ということがなければ、すんなりとした人生歩めたのかもしれない。

もちろん、恵さんと結婚して普通の生活を、、、ですね。

ただ、連帯保証人というのがあって羽根田の家が飛んだ場合は、結末は北工選んだときよりも酷かったと考えられるのだよね、、

あれよりひでえ人生もそうないはずだが、、


そっかあ、、しんじくんの中学からだと北工にすすむ人すくないのね。まあ、、たいへんだって聞くよぉ~高校の時ね、1年の2学期だったかな?北工電子から転校生きたんだよねぇ、、とにかく、、数学と英語が難しく、あとテストだけどね・・59点は追試だって!それでもしんじくんは行く?


それでも行ったのよね、、あまりかかわりたくなかったし。

実のところ、中学の修学旅行も行っていないのよ。

行こうかと思ったんだけどさ、、

なんか乗り気になれなくてねぇ、、

その頃からか、綾乃や古川さんたちとも話をしなくなったのって。。

おもに話をするのは、、あの姉妹だけだった気がする。

河口?まああれはよくゲームもってきてやっていたけどね。


ところでなんで"ここ"の文化祭に来なかったんですかね?

前の世界もこっちの世界もだけどさ?

わからんし・・


恵さんから誘われてはいたのよね、、

南高については。。。いまはさておきとして、朱美から誘われたけど、

「朱美ちゃん、ごめん!それだけはダメ!嫌なヤツが何人かいるし!」

って断っていた。


どうなっているんですかね?


正直なところ、恵に会いたいと思う。

あって聞きたいのは離婚の本当の理由だし。

義母の実家というか本家じゃないか?とは思う。

松田ではそこそこの家柄と聞く。

後に女優がでたぐらいだ。

まあ、それでどうこうなる話じゃあない。


聞いたとたんに、あの愛甲石田のアパートに戻され惨めな生活を退職の日まで

待ち続けるのかとおもうとね、、


支離滅裂になっているわ落ち着け!丸山伸二!


いまはあやのがいるし、それと・・・

前の世界とはまったくちがう。


   いつかどこかで会おうね、、つきよりも遠い所にいる恵さん、、

よんでくださってありがとうございました


鴨宮駅周辺 すなわち実在の西湘高校=故阿藤快の母校ですが、一度中退してすぐ戻ってきたのよね。野球部でしたっけ?

実はうちの従兄弟 音信不通生死不明 32歳ぐらいの時に結婚して2年ぐらい?で脳梗塞やらかしまして、、もここの出身。2浪だか3浪して国士舘の文系で就職は超難儀したとか。。

姉は10年ぐらい前に乳がんでお亡くなりになり、その係累は全部いないはずです。


今年9月にメキシコ行かないでなおかつ同校文化祭が一般開放されれば行きたいと思うのよ。

西湘ARCがいつごろ廃局したか?とか、、ふくめて。


ということで。。。


では DE JI1QAU ex KJ7HHH


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ