表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
201/705

北工祭再び 昭和63年11月12日 5. 恩師との再会

インフルエンザの蔓延警報が神奈川県から出たので1本いっときます。

メキシコ行くの延びたから来年早々いっとけ~と思いましたが、

あああ~なので1本いっときます。


こじらせてgo!

「君、、もしかして・・電子科の羽根田伸二か?」


いまなんと??


「はい?自分は南足柄高校3年丸山伸二ですが、、牧田勇二電子科教諭?」


やべ、、フルネームで言っちまったし・・



「やっぱり、、そうか。。ここじゃあれだから、、」

ということで、電子科の工作室に入った。


どこで気がついたか?と聞くと、去年らしい。

それと・・長尾さんからみたいだ。


「ここの工作室なつかしいだろ、、ほとんどかわらないよ。羽根田、君にはわるいことをした。。」

へえ、、牧田さんもむこうからの方ですか、、奇妙ですなぁ。


「いやあ~いいんですよ、、おかげで米語・英語 マレー英語ですが・廣東語・マレー語・北京語に不自由しないし、、ドイツ語は、、欠けているみたいですね。。

まあ、、上海で自殺一歩手前までいきましたけどね、、あと離婚か、、でこっちの世界に飛ばされて誑しとかいわれて、、」


「聞いている。。このまえとうとう処分されたことも、、というか、大学推薦入学おめでとう」


「どうもです、、高橋のやつから聞きましたが・・西川校長がなにかやるみたいで?」

「そうなんだ、、困っているどう対応しようかと、、」


たしか、、こんの結成式って平成3年か4年なんだけどさ、北工はなんかしらんけどその結成式に出ていないのよ。。

北工無線部だよ?北工の会議室でやったのにだよ?おかしいよね・・・


「牧田さん、、そのときって・・その話はいいや、、で高橋のやつ言うには・・OBとかが立ち上げスタッフに、、とか言うのですけどね、どうなっているんですかこれ?」


「もうしわけない、、具体的な案はまだだけど、、その方向になるかも?」


うわわあ~めんどくせえ、、


「できる限り善処し、、あ・・名誉職ということで政治的にもあれか。。あやのとは大学で入籍するし、、これが人事考査でひっかかるのだが、、神奈川県校長会分科会でサポートやっているといういわば”みなし公務員”それをやってますアピールできるわけだ。なるほどわかりました 

それはそうと・・牧田さん、

東大卒の佐伯せんせはまだおられますですかね?去年だかはみかけましたけども。。?」


あ、、佐伯ってあれか・・理科物理で進路指導やっていたあれか。。


ほんと羽根田には悪いコトした、、

「彼ならいま厚木の方に転任になったよ、、ほんとうに悪いコトした。もうすこしまともな指導していれば、、長岡か豊橋ならどうにかなるだろ?とオレも言ったんだがなぁ、、まさか・・*人事からもらっていたんじゃねえかぁ?」


あ~そのウワサ、、聞いたことあるのよ。


酒焼けした鳥嶋のオッサンにいろいろ聞かれたけどさ、ウソ情報をながしてやったわ。


それからそういうのがなくなったみたいなんだよね。


北工から来た1期下機械の加藤というのに聞いたら、、、


「とくに聞かれなかったけど、、北工で季節外れの人事異動があったみたいで。。」って爆弾が北工で炸裂したんですかね?


というか、、平松氏と佐伯氏は大学で同期だっただけで、とりあえず顔見知りだけでよくわからんのよ、、


というのが平松氏の・・でして。


ちなみに、、総務にいたゆるふわロングヘアーで千石の血縁である山口めぐみさんは、その加藤というのと結婚したんだけどね、、5歳年の差か。こっちの世界ではしらんがな。


「どうなんでしょうかね、、工学部ではなく文系にしましたんで」

「なぜに?」

「技術じゃ組織はかえられないんですよ残念ですが・・正しいことを行いたいので人文で政経にいくことにしました」

「そうか、、、」

「あ、高橋ですが、、、、あれ・・叔父さんの地盤継げるんですかね?」

県会議員だよな、、いろいろ違うんだよなあ、、つき合っているのが二宮建設の娘だし。

「わからん、、あいつはこの世界の高橋洋介だとおもうし、、」

「だと思います、、長尾理香が姉で長尾というのが母親の実家だとかで。長尾博之氏にはお世話になってますよいろんな意味で、、」

「だな、、」


じゃあまたどこかで!


「しんじ~さがしたよぉ~~」

「伸二!」


まあ、、ろりっこメイドが二人、、うち一人はねこみみだし。

こう見ると・・従姉妹同士か、、だよなあ。。

なおちゃんか淑子ちゃんのどっちかが言うのは間違いないが。


「しんじ~わるいこと考えていたでしょ?おしおき!」

「伸二のことおしおきぃ~」


「佳美ちゃんは"まだ"だめ! 大学合格してからだよ? ん?おへんじ!」

「いけず!」


なんだって?さらっと危ないこといいませんでしたかね???


いけずってあなたねぇ、、


伸二はみんなの伸二でしょ?あなたが入籍するまでは??


そうよ、、で、わたしが飼い主だし、、にゃあ~


おおおおお、、、、!

あぶねえこといいやがる、、

じぶんはあなたたちのおもちゃですか???


その分科会だけど、、史実通り1992年 北工ではなく鴨宮で結成式が行われ・・今回は北工も参加だけど、なぜか青木ゆかりさんが・・というより教職としていてさ、、その調印式に参加しているのよね、、


 で、うち・・南足柄高校は、、自分が調印式に。。


ええ、、準備委員会にいるのでその関係で。


その分科会の外部理事になるのは後のお話。


*人材確保のため、新入社員より教員の氏名・趣味を聞き出し人事が教員に対して”つけとどけ”をしていた。

いまやったら完全アウト。


よんでくださってありがとうございました。

最初は150話ぐらいで、、と思ったんですよ、、見積もり間違えました、、

作者完全に拗らせきってます。。。病気かなああ病気だよ

平成元年4月以降はある程度端折らせるよていですが、、


北工編はここで終わりです 話の展開で北工は出てきますが、文化祭ネタはもうないかと。

では 

JI1QAU ex KJ7HHH

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ