表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
20/707

2.7 R5.11.09 一部訂正

今日は2本アップします


残債1000万円かあ、、


こじらせてgo!

https://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-98.html


 県道720号は栢山まで行っているが、道幅がとにかく狭い。。

バスのすれ違いが出来ないことも場所によってはあるのだ。


斑目橋水門の写真をとり、延沢方面に歩いていく。

じっさいのところ、この道って車で通ったことはあるのだが歩くことはなかったな。。

今回は、横田先輩の手抜きにより瀬戸屋敷付近までの散策となった。


瀬戸屋敷と言えば、恵と来たことがあった記憶がある。

あれはたしか。。ボロボロになって日本に帰ってきたあとのことだ。

その年の10月末に本社総務の人に付き添われ羽田に着き、そこで出迎えた恵はその場で号泣。

そのまま大学病院に入院。

退院したのは12月に入ってからだった。


「ねえ、、綾乃ちゃん・・伸二ひとりでどおしちゃったの??」

「なにか一人で考えたいんでしょ、、、」


はあ?なにいってんの??


あれか、、"もうわたしは伸二とえっちしちゃったからなんでもわかるのぉ~"


ですかねえ?

「あのぉ~もうあれですかぁ~ えっちしたから伸二のお嫁さんですかぁ~なわけないじゃんかぁ~おねえちゃんでしょ?」


いらっ!


「朱美ちゃん?伸二だって一人で考えたいことはあるのよ。。朱美ちゃんねこちゃん飼っているでしょ?わかるよね?」


うちのちいちゃん、、おねえちゃんがしつこくすると噛むのよね、、そりゃあ

そうか、、そうだよね。。


「綾乃ちゃんごめんね、、」

「いいのよ、、」


たぶん、、ありゃ恵さんのこと考えているのね。。

しょうじき、、私から言わせればもう考えないで欲しい、、って

思うのだけど、、、


斑目の水門から分岐した水路は途中何カ所かで分岐して南足柄および開成町の田畑に"恵みの水"が供給されていく。ほかにも水門があるのだが。


江戸時代中期にほぼ完成したと言われているが、関東大震災で壊滅状態となり、、というのだが。

それにしても、、江戸の中期から続くこのインフラというのはすばらしいな。。


しばらく歩くとトーヨー精工という会社がある。

そのちょっといったところに水路の分岐がある。


今回のお題、、だけど。。

横田先輩がまあ、、へんなこと言っていたが、、、

米がどうのと・・

千石って、あの千石家ですかね?西伊豆函南の千石米穀店のことですわ。。

牧田精機の創業一族である牧田家にかかわるんだけど、、

あの療養期間中に恵といっしょにあのあたりをまわっていたんだ。

函南・韮山・長岡・大仁・修善寺、、

恵には「恵といっしょにその、、こういうことできなかったから、、」

とまあごまかしたんだがね、、


 実のところ、牧田エレックスの件なんだけどね・・

まあ牧田精機的には、*おあしす扱いだし


恵にはわるいことしたな、、

 こっちにその千石家の分家があるんですかね??


あへ?あの河口は千石理香さんと、、いとこだあ??

そうなんだよな、、、

いや~さなん!なんて意味不明なこと言いやがるが、

前の世界でもそうだったんだよな。。


 あ、、あの野郎つかって。。


よ~し!よ~し!


ということで、、瀬戸屋敷まで着いたわ。。

ここで解散となったのだが。。


**今日はお休みみたいですね。数年前に一般開放されたらしいんだけど。


まあいい・・ここからバスで延沢までいって。。だあ。

この時間、、バスないじゃんか・・

休日ダイヤだと、、2時間後ですか。。

でも、、1kmはないから、、、あ・・・


あの二人、、バテてやんの、、

あやのがバテるのもめずらしいはなしだな。。

普段自転車でムチャしやがるくせに。。。


「お~い、あやのちゃんに朱美ちゃんよ、、そこの自動販売機で冷たいもの買ってあげるから、ちょっと休もう」


そういい自動販売機で飲み物を買うけど、、

100円かあ、、なつかしいな。。

100円で買えるというと、あんまないのだよね。


ほら、、


「伸二ありがとう、、たすかるわぁ~」

「しんじありがとう。。」


「そんで、、ここから延沢出て。。あの辺でご飯食べてから関本行きバス乗って帰るか、、」

「そっそうね、、」

「ふぇえ~~あるくのお~伸二ぃ~」


たってなあ、、バスあと2時間近くあるしなあ、、


「朱美ちゃん、、ゆっくりあるこうか。。だいたい延沢の交差点まで500

~600mということこだからさぁ」


うううううぅ~

「伸二、、その・・おんぶしてぇ~」

あのなあ、、

「朱美ちゃん、、ちゃんと歩こうね?ん?」

あやのちゃん、、にらんでますね。。

「あい、、」

「うんわかればよろし」


あやのが朱美をなかばなだめたというか脅迫したというか、、

でどうにか延沢までたどり着き、スーパーヤオクメの前にある店で昼食。

その後関本まででて帰ることにした。。


「じゃあ、、私たちここで降りるねぇ~」

「うん。。じゃあ明日ねぇ~」


ずいぶんとおとなしいな、、


「あやのちゃん。。。なんかあったの?」

「べぇ~つぅ~にぃ~じゃああたしは今日はお母さんいるからぁ~じゃねぇ~」


あやのもおとなしいし、、


なんか怖いねこういうときって。。


*おあしす 仕事猫用語 おれはしらない あいつがやった しらない すんだこと


** 整合性で変更 R5.11.09

一般公開されたのは21世紀に入ってからですので。



よんでくださってありがとうございました。


もともと、、家買って結婚相手みつけて・・ということで買ったのですが、、

単独銀行ローンが組めなかったのと、家が会社の中の社宅というのが親の時から家買うまで40年近く

続いてしまったこともあり、、親と同居。

26歳ぐらいの時に御殿場に2LDKマンションなんたらの時も同居がどうの・・と始まりまして、、

一発、結婚あきらめたからどうでもいいわ!勝手にしろ!

で予約キャンセル 手付けとか入れてなかったからまあすんなりいきましたけど。。

親のこと思い出したらハラたつわ、、

恵さんの件もあるしな、、


ということで ではまた

DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ