南高祭 昭和63年9月10,11日 9.
私書箱のチャージ来たわ、、年間100ドルだし。
で、1月末にARRLの会費がくるんやな。。2年分で80ドルだったかと。
JARLとの違いはQST等がバックナンバー含めて読み放題。
JARLが監修のCQを会員に対してデジタル版読み放題にすればええのにと、、、
そもそもそんなのはない? ないよねぇ~
こじらせてGO!
今回の演奏はビートルズメドレーでして、これは顧問のせんせが去年の10月頃に深夜番組で*『大竹まことの秋の夜長のビートルズ』 とかいう番組を見て"これや!"とひらめいちゃったらしいのよね。
で、去年のホルスト”木星”は??
演目
Mr.Moonligth
No Reply
Julia
Hey Jude 短縮版
という構成なんだけどさ、、、
あの、、Hey Jude以外レノンじゃんかあぁ、、
ということを聞いたんですよ靖恵ちゃんが。
そしたら、、「偶然だと思う」って・・
でね、Julia なんだけどね、靖恵ちゃんのピアノと私のフルートなんだよね。。
どうしてそうなったんだろうね?
しかも私がセンターで演奏、、しんじ~ちゃんとみて!聴いて!わたしのすべてを!
Mr.Moonligthはフルートのパートがないのよね。まあ3曲目があれだし、、
ただ2曲め、No Reply しんじが好きな曲ね、、だけど出だしが途中までわたしのソロパートなのよね。どどど、、どうしてかしら?まあいいけどさ。。夏休みはしんじのことほっといて。。
とはいえしんじのおうちにはいたけどぉ~
たいへんでした。。
とくに・・3曲目のJulia 靖恵ちゃんのピアノなんだけどさ、、なかなかあわせられなくて「綾乃ちゃん、、あなた早すぎだよぉ~あたしのピアノにあわせてよぉ~」
うううう、、
「靖恵ちゃん!おそい!!!!」
「ちがう!綾乃ちゃんでしょ!あなたがはやいのっ!」
あううううう・・・・・
とまあいろいろありすぎたわ、、
え?あのろりっこちゃんとはうまくいった?一発できまったじゃんか?
ほっといてくださいな。
マトモにあわせられたのは。。。夏休み最終週だよ。
やばいね てへっ!
部長も「やめようかこれ、、ほかなんか探そうか?」
といったけど声をそろえて「やりますっ!」って。
さあ2曲目 しんじ!聴いてっ!
・
・
2曲目 No Replyか。
だれだろうねこのチョイスは。
あ!出だしあやののフルート!
あやののやさしいというか甘いフルートの音色。。
あやのにとろけそう、、
「あやのちゃん、、すごいね。。ねえ佳美ちゃんどうよ?」
、、、うう。。まけた、、これだからあのろりっこは、、
「、、、直子ちゃん・・なにも言わないで」
聞いた話しじゃ・・楽器はドラム以外たいがいのものはできるっていうし・・
「これだと、、つぎは・・竹井靖恵さんとのピアノ・フルートデュオね」
竹井靖恵って聞いたことあるわね。
どこでだったかな、、中学の時だけど。
3曲め ピアノから入りあやののフルートになるんだけど
なにこのやさしい音色、、あやのに抱かれているみたい。。
「しんじ、、聴くのもいいけどあやのちゃんの写真!」
あっそうだ、、こういう時って・・ニコンよりもライカなんだよなM2いやⅢgあたり。
まあニコンでもFの布幕が一番いいとかで。
あやのがメイド服を着てフルート演奏
あやのの演奏は今回のじゃないけど練習とかで見た以外の自分が知らないあやのちゃんの姿。。ほんとうは知っているはずなのに・・断片しか知らない。
あやの。。あやのの全部を知りたいよ
・
・
みてるぅ~しんじ! しんじがしらないあやのちゃんだよぉ~
さすがに今回のこれはきついんだよぉ。
あともうすこしぃ~
わあああ~~田部井せんぱい!竹井せんぱい!
なにこれ。。ほんとうに高校生なの??
「綾乃ちゃん、、もう一曲いける?」
「大丈夫よ、、このあと・・佳美ちゃんとえんそうあるし、、それに、、」
しんじ、、ちゃんとやるからね。。
「うん! 行け!田部井綾乃!」
「うん! 竹井靖恵!」
4曲めはHey Judeだけど、これは短縮のやつ。
あれたしか7分でしょ?なので短縮版の譜面です。
うう~さすがにきついわぁ~あとでしんじにい~こい~こしてもらわないとぉ~
おわったぁ~しんじぃ~やったよぉ~~
南高さんやるわね、、というか、、なんで私ここにしなかったのかなあ。。
中学2年のときだっけ?美術の課題デザインで描いたのが市郡のコンテストで銀賞とったのが、、だったよね。もともと日大三島あるいは鴨宮、、鴨宮は理系ぽいから西高かな?っておもっていたけどね、美術のせんせいが「瀬戸さん、予備試験うけてみたら?」というのでお母さんに言って受けさせてもらったのよ。
そしたらさあ、、
それなかったら、、違っていたのかもしれないね。
まさか、、丸山伸二とろりっこがここだったとは。。
もっと早く仲直りできて、、あのろりっこでなく・・・
「伸二、、あのろりっこのところいってあげないと!」
あっ
「ありがとう、、佳美ちゃん!」
瀬戸佳美に促され、ステージ裏に入ってあやのの様子を見に行くのだけど、、
「すみませぇ~ん 田部井綾乃大丈夫ですかぁ~」
あ!丸山くん!
「ちょうどよかったぁ!綾乃ちゃんあなたのこと呼んでいたよ!」
ほら!綾乃ちゃん!
うう~しんじ?
「しんじぃ~きてくれたのねぇ~どうだったぁ?」
「一言で言うと、、最高だよ! あやの、、」
「ねえ、、ごほうびのキスでして!みんなの前で、、」
あやの、、
ちゅ!
きゃあ~~綾乃ちゃん!
ひゅ~ひゅううう!
「あやのちゃん、はやいけどお昼ご飯行こうか?」
「うん、、ねえ、、おひるごはんスパゲティたべたいから、、そこまでおんぶしていって」
「はいはい」
「はいはいっかい!」
「わかってますよぉ~」
「うん、、」
うわぁ~口から砂糖はきそうだわぁ
いいなぁ~うらやましいあんな彼氏ほしいし、、
でもありゃ、、恋人というよりも。。
おいその先言うなよ、、
あたし、竹井さんがあえて言おう!妹か娘っ!
あわわわぁああ~~そうきたかぁ~
*昭和63年のもの見たのだけど、2年ぐらい前までYouTubeにあげられていたのだが。。
いつの間にか消えたし。その年の『大竹まことの秋の夜長のビートルズ』は記憶ですが、No Reply .Julia ,Happiness is A warm gun ほかは覚えていないのだけそも、JuliaについてはCGアーチストがたぶんコモドール・アミガを使用したCGをだしていた。
よんでくださってありがとうございました。
円安、、程度問題ですわ。
ではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"