表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
154/706

たまには散策とかいかがですかぁ? 北足柄散策 昭和63年1月

本日は母校文化祭の設営準備で有給休暇です。

一般非公開開催ですが、5,6とJI1QAU個人コールにてHF メインはFT8運用します。

専用のカード発行しますので、、バンドは40m,15m 70cmFT8です。

SSBは気が向いたらでます。


こじらせてGO!


いつも通りの放課後。


部室にいるのは千石由美と、今日は練習がないということでいる児嶋淑子二人だけであった。

あとの愉快な仲間たち?

なんか生徒会とか言ってましたね。


あ、わたし千石由美です。


戦国武将がどうやら陽子ちゃんに言われてこそこそと丸山さんのことを調べているみたいですけどね。


まあ陽子ちゃん、中学生なのに千石本家の跡取りですからねえ。

とりあえず母親である叔母さんが代理人ですが。

おねえちゃんも言っていたけど、正直わけがわからないって。

とくに、、戦国武将がニガテという・・ゆきさんだよね。

あたしは興味ないので・・だけどさ、おねえちゃんに聞くといろいろ複雑みたいねえ。


「ねえ由美ちゃん、最近散策とかやっていないと思うのだけど?」


そういえばそうですね。


って、、児嶋せんぱいは弓道部じゃないですかあ~

まあいっか、、


「そうですね、、ふたりできめちゃいますかぁ~」と、周辺地図を戸棚から出して場所をさがすことにした。


どこがいいかな、、

 関本を起点にしてだと?

そうですねぇ、、開成町方面は?

 う~ん、、やっているから。。。

となると・・あれですね、足柄峠とか?

 そこまではちょっと許して、、

ですよねぇ~

 北足柄かあ、、となると。。。あ~ここかああ~由美ちゃん 

みつけました??

 地蔵堂ってどうかな?

あ~いいですねぇ~ 行きはバスでそこまで行って帰りは。。。

 そのままかえるのはおもしろくないからぁ~ えっと、、内山経由で。。内山で下車。

となると、、徒歩で山北駅をめざすと。その間に・・洒水の滝ねあるいは川村城址?

 どっちがいいかなぁ~洒水の滝かしら?


「じゃあこれで企画書つくっちゃおうか?」

「そうですねぇ~」


「ごめぇ~ん、由美ちゃん・・あ、淑子ちゃん来ていたんだ。で、なにかなぁ?」

「あ、朱美せんぱい 散策の企画ですっ!」

 あ、、そういえば・・最近やっていませんね、、えへへ~

「あで、どこらへんに行くのかしら?」


あ、ああ~地蔵堂っていえば。。たしか*中学2年の時にさ、秋の遠足でさ

ありゃたしか。。小山駅?足柄駅?まで行って足柄峠通って関本まで歩かされたアレだよね?


「由美ちゃん、バスだよね?」

「ええ、、もちろん・・わたし、*中学2年の時に歩かされましたから。。かえってきて2日休みました」

「あたしもだよぉ~ 同じことするのね、、」

過酷ね、、万葉公園から関本 すなわち大雄山駅ってさ。。。直線で3kmぐらいだけどね過酷よねあの峠って、、


こっちの世界での中学2年秋の遠足は、秦野の震生湖なのだけどね。

これがさあ、、**大秦野駅から震生湖 まあそれはいいのだけどね、問題はそこから。

なんと!***徒歩で上大井駅をめざそう!

 だれだよ考えたやつっ! ってアラフィフなあたしはそう思いましたよ。

逃げたかったんですが、、逃げさせてくれませんでしたぁ~ 


"女子テニス部2年全員参加 特別な事情以外棄権は退部"


なにそれぇ~


行きましたともさ、、

翌日、、あたし以外部員皆休み。。

なにそれ??


あははは、、、

顧問のせんせいから「児嶋、、おまえどういう身体しているんだ。。おまえ以外全員やすみだぞ、、おれだってしんどいぞ」


ってそりゃねえだろ?


「朱美ちゃん、あのふたりは?」

「あやのちゃんはそのまま吹奏楽部行って、しんじのやつはまだ捕まっています。たしか、、あたらしい同好会の書類がどーのと。土曜日放課後に北工行くとかいっていたけどさ、ああ!しんじまた女つくったってほんとうなの淑子ちゃん?」


いやそれちがうとおもうけどね?


「朱美ちゃん、それちがうし。幼稚園から小学校まで伸二君のこといじめていた女子だし。このまえ仲直り、、というか綾乃ちゃんがその女子いじめていたし」


なにそれ、、


「ちなみに、綾乃ちゃんが幼稚園の時にその子の後頭部を殴りつけていたし」

おいおい・・あかんやつやん、、

「ちなみに・・原因はあたしと直子ちゃんだし、、」


ゑ?聞かなかった方がよかったわね、、

「さいですか、、」

「ただまあ、、伸二くんのいとこさんをその子の妹ちゃんに紹介していたってその子から聞いたのよぇ、、佳美ちゃんもなにを考えているのやら。。」



「いやあ~書類だすのめんどくさいわぁ~土曜日高橋の所いってくるわぁ~原付で行かれないのがめんどいめんどいあるえ、、どったの?」


じい~


じい~


じい~


「ななななな、、、え?」

「しんじぃ~隠し事してませんかあ?」


はい?


「丸山くん、佳美ちゃんのことですわ」


にやにや


「無実だ!あやのが立ち会っているし」

「あ~せんぱい、北工軽音の女の子がなんか言っていましたよぉ~ 南高男子が瀬戸さんとやらにラスクをあ~んしてたべさせていて指かまれたってぇ~」


「ねえしんじ、、来月14日、、あたしのために一日あけておきなさいっ!」


えと、、それって・・昭和63年2月14日日曜日のできごとか、、

恵と朱美に同時に告白されて恵を選んだ件。。

答えはあのときもすでにでていた。。

それの焼き直しか、、


「わかった、、あけておくし」


こくり


*筆者の中学 中学2年の遠足がそのコース エンドが違いますが ですが、大半の女子は棄権して当日休みました。その翌年はそれなかったかと思います。おそらく前年の女子ボイコットからだとおもう。

**当時の駅名 大根駅が東海大学前駅に改名したときに秦野駅になった

*** https://miwa3k.hatenablog.jp/entry/hadano_kaisei たぶんこんなコースになるかと。



よんでくださってありがとうございました。


膝ですが、半月板のところではなく、間接が痛いんです。

4年前の再手術のときも間接がかなりヘタレていることはわかっていたんですよ。

2年前にいったときはまあ様子見ましょうでおわりまして、、、

あかん・・杖までは必要ないけど絶妙に痛い、、

手術だと・・内視鏡術でおねがいしたいです。。骨切り術だとお世話してくれる人いないのよ・・

リハビリ入れて1ヶ月入院し、その後の生活だわ。。在宅勤務にしてもらい・・はいいとして、

家事がままならんよ。。

はあ、、


ということで では DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ