昭和62年度北工祭運用 後編 とはいえ最後の方だけ顔出しただけです 1.
フロアマットが滑って転倒したのですが、
膝が痛い、、
半月板の部分でなく間接のあたりか、、まえからちとヤバイのですが。。
酷かったら順天堂行きます
こじらせてgo!
ここで運用するのは、、どう言ったらいいんですかね?
向こうでの時間・・2023年から1986年のこっちに飛ばされたので。。37年。
最後に運用したのが1988年 なので、、35年ぶりか。
午前中下見した4階のデザイン製図室に行くと高橋どころかあの山本隆が来ていた。
向こうでは同様に北工電子で卒業後は名古屋大学に進み、のちに教授までなってしまった。
高橋は、、といえば・・・東北大学卒業後にここの教員になり、専攻課程受け持つにあたり博士号をとったのだが。。その数年後に叔父の地盤を継いで県会議員に出馬し見事に当選。
ということで、、自分だけか。。ああいう目にあったのは、、
まあいいや、、これからNewGAMEすればいいわけですよ。。
くっくっ、、まっていなさい牧田三郎くん、、それと・・佐倉、、あんたや!
例の怪文章はまあ早ければ・・来週ぐらいには平松氏に渡るだろう。
佐倉は外為法違反と特別背任で東京地検特捜部の取り調べを受けてもらうか。
鳥嶋かあ、、はああのオヤジは、、時効になるんだよなぁ~残念ながらさ。
それで、、いいんですよね、、恵さん??
「おい、、丸山くんよ、、どうした?悪い顔しているぞ。。」
あ、、いけねえ・・
「あ、この間はどおもです 鴨高AMCの山本です!高橋くんから聞いたけど、南高でアマ無線同好会作る予定だとかで?」
おいおい高橋よ
「なんもない状態で、、立ち上げですわ。。鴨宮高校さんにも・・援助してもらいたいです。とりあえず、、ナガオ工房の7MHzCWトランシーバーだけでたちあげですよ。。まあ電信級あるので、、あと来年2アマ受けますマークシートのやつ」
「そおですか、、うちも。。数年前に設立ですからね、、というか、、大学受験とか大丈夫??」
「あ~大丈夫みたいだぜ、、全国学力試験で上位だし・・山本くんより上かも?何位だっけ?」
言っていいのかなぁ、、事実だしさ。
「8位だし、、あやのに負けたけど。。あいつなあ、、あやのといっしょに推薦で静岡行こうと思う」
げっ!なんで。。
「おやあ、、山本君??どったの??」
「いや、、ちょっとおどろいた・・丸山君、、すごいな・・そのランキングじゃあ東大もいけるんじゃ?」
「うんや、、そんなところ行く気ないので予備校は行ってないよ。というか、受験ではいるつもりないのよ。。あやのちゃんもだけど、、」
「あやのちゃんってだれやねん、、」
「婚約者だよ、、」
「まじかい!」
あ。。
自分の考えたスパコン構築か・・講師の時、、
ソニーのプレイステーションを200台程度つないだミニスパコン作りたいって
言っていたな。。
結局のところ。。。概念だけで終わったというのだ。
なんかの論文に出ていたとはおもうのだけどね、、
まあ・・メタなはなしだけど、アメリカ空軍がプレステを1000台以上つなげてスパコン作ったんだよな。
その夢、、かなえさせてあげるね
待っていなさい。
ただ、、カネ出すから協力はしてもらうかんね?