修学旅行編 なぜか神戸・姫路なのだが、、昭和62年10月 8.3 鉄道の旅の時間
東洋機械金属の最寄り駅はJR山陽線土山駅なのですが、山電の東二見も最寄り駅らしい。。
1回だけ東二見から三宮まで出たことありますけどね。
田畑社長、、お元気ですか?
須磨のあたりは山陽電車の方がいいかも。。
カルフールだった場所 のちにイオンモール が去年暮れにいったら更地だし。。
カルフールってなんだったんですかね?? 中国語で家楽福
こじらせてGO!
時間があれば東二見で降りてあの辺散策してみたいものだわ。
というか*Dioの200円弁当。。
あれが主食だったことが、、すぐ売り切れになるんだよな・・
まあ、、たまに**『ながさわ』寄ってドライブインで食べていたけどね。
週末は飲んで帰りたいから行きはバスでその近くまで行き、あるいて出張所まで。
それで帰りはながさわで飲んで歩きで、、
で、Dioよって弁当とビールを買い。。。
つらい。。
副所長というか総務課長として来たのに、なんで現場でサービスやらなあかんのやろか、、と、間鍋くんに愚痴ったことあったな。。
で、
「羽根田さん、今週末魚住で飲みましょう!」
まあ、、この間鍋。。上田の内田くん同様に黙々とビール飲むんだよな、、
たしか魚住駅近くのアパートにいたなあ、、明石高専の方かな?
そもそも神戸支店西明石出張所というのは、川崎重工の関係で作られたサービスデポなんだけど、神戸支店というのは大久保にあるんだよな。
コベルコの近くなんだけど。
なにゆえ西明石出張所??
西明石とはいえ、新幹線の西明石というよりほとんど加古川いや稲美町、、
意味がわからん・・
恵が遊びに来たとき、こっち来て欲しい。。って言ったんだけどな。。
家とこどものことあるから、、って。。
やだもう、、うっ、、まじで泣けてきた。。
恵、、あなたという人は、、
えっ、、しんじ、、ちょっと。。涙流している。。
「しんじ、、ないているの?かなしいこと思い出しちゃった?」
「だいじょうぶよしんじ、、わたしついていくからね・・もし、、どうしてもだめな場合は・・淑子ちゃん置いておくから。その、、避妊だけはしてね」
っ!それって。。あたしずっとつきあっていいのね?
「あやのちゃん?それって、、」
「さあね? まあなるべくそうはしたくないけどさ」
まあ、、しんじがもし単身赴任になったときの、、女よけですわ。
恵さんとはちがって・・あたしはついていくけど、、その・・わかんないし。。。
おこちゃんできちゃったら・・うごけないじゃんかぁ~ にゃあ~
「あやのちゃん!淑子ちゃん!なにいっているのかな? しんじはあたしのだよぉ~」 もう、、さいしょからわたしのなんだから・・
負けたつもりはないよ?
・
・
・
おれは空気ですかねえ?
員数あわせ? なにせ・・隔離グループだからな、、
児嶋淑子のやつは女子からすごい人気、、
由美ちゃん曰く、、「児嶋せんぱいすてきですぅ~」って・・
刀剣類のことで児嶋淑子のところに聞きにいっているんだよなぁ、、、
わしもほんといらんことしたわ、
しかし・・
いや~なんでオレこの班になったんだかなあ、、というか・・あの陽子ちゃんに言われたんだよなぁ、、
まず 今年の1月に函南に呼び出され、
みちるくんにお願いがあります
理系クラスではなく文系クラスを選択してください
3年時は理系でもかまいません。
女子率高いと思うけど。。。たぶんおにいちゃんと同じクラスになると思うの
監視してください。。あと定期報告を。
なんのことかわからず、どおせ2年時については理系も文系もさほどかわらんし
3年時に理系にすればいいわけでして、、
で、、今回まただよ・・
みちるくんお願いがあります。
修学旅行でおにいちゃんと同じ班になって監視してください。
帰ってきたら報告ください。
だもんなぁあ、、、
で、理香さんに聞いたら
「陽子ちゃんの命令は絶対だし、、千石ならしょうがないわね。。でも、、なんでですかね?もしかしたら、、、ゆきさんかも?でも、、その場にゆきさんいたんでしょ?陽子ちゃんかなぁ、、うん千石ならそうするわね」
まためんどくさい人が、、ゆきさんか・・あのひと超ニガテ。
で、
「戦国武将、、がんばってねぇ~由美はそんなみちるくんを応援します」
由美ちゃんよぉおお~~
あの猫屋敷で丸山くんが未来人というの知ったときは、「自分もそおだぁあ!おれは時をかける戦国武将で小田原幕府を~」
とその先を言おうとしてゆきさんに殴られたけどな、、
めんどくさい話だけど、、まあコレといって・・
しいていえば、児嶋淑子なる人物がかなりおかしい・・というぐらいか。
まあ今のぐらいではないか?
丸山君よ、、、君はどんな世界にいたのかい?
*近所にDioという岡山の大黒天物産が経営する24時間スーパーがあり、
そこに200円弁当がある。98円餃子はしりませんが。
中国から帰任になり、退職までの間ここの200円弁当で生命維持してました。
これがすぐ売り切れになりまして、、焼きそばも激安。
ここが生命線でしたね・・
ふぐ、、てっちりのふぐは1パック800円ぐらいでしたので、お手軽に食べられました。
住むには神戸から西というのはいいのかもしれませんね。
車中泊の”らんたいむ”さんの動画にもDioで仕入れた半額シール食材が出てきますね。
とにかく関東の人からすれば驚き価格。
この大久保方面 魚住駅入り口より大久保より のところに ジャパンという店ありますが、ここも激安雑貨屋
**明石地元の企業 土山に本店がある。
土山店にはよくいっていました。この上の方にあるボウリング場でボウリングをしたあと、近くの焼き鳥屋で食べてそのあとながさわのカラオケ、で・・
そのときだよ、、いっしょにいたのが「デザートにたこやき食べる」とか言って
たこ焼きを注文。。。
たこ焼きはデザートなのか?
というか、、明石にまた住みたいと思う のだけどなあ、、
よんでくださってありがとうございました。
日本でのカルフールって、最初コストコみたいに会員制だった気がするんですがね、、
上海にいたときは週末ほとんど水城路の家楽福行ってましたが、まあすごいわ。。
とくに外国人駐在員家族の買い出しです。。でっかいカートにてんこ盛り!
あめりかーんなお買い物ですわ、、、
これがあわなかったんですかね、、日本では。。
コストコはそこそこ、、あれ購入量があめりかーんなお買い物だろ?
え?コストコで2.2KVAの発電機が激安で? どおなんですかねあれ・・
ということで、、明石行きたい・・
DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"