表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
126/705

修学旅行編 なぜか神戸・姫路なのだが、、昭和62年10月 7.メタ情報

富士見ファンタジア 機動警察パトレイバーの5巻って読んでないんだよな。。

後藤隊長の過去がでているやつ


拗らせてGO!

2日目 本日は岡山に移動なのだが、、、

これ、絶対陶器と刀剣マニアがこの学校の教員にいるな。。。

岡山と言えば、、備前長船。。*四半世紀後なら女子もウケるだろうが・・残念だな。

まだ昭和だし。

まあ、、ひとりいるわ、、、淑子ちゃんだよ。。


なんかさあ、、バスに乗る前に刀剣乱舞ネタをあだこだ言っていたけど、、それまじでヤメレ!淑子ちゃんよ、、それ四半世紀後のことだよ?

というか、こいつそういう趣味あったんか・・


たまたま今日はこいつと一緒のシートになったんだが、、、

ちょっと聞いてみよう。


「淑子ちゃんよ、、」

「なあに?」


「池袋といえば?」

「乙女ロード」


ほらな・・この女。。

埼玉県池袋と言わないからまだいいけどさ。。越谷だし。


「じゃあ。。。中央線中野駅」

「中野ブロードウェイ」

・・・

ここは直接"まんだらけ"ときて欲しかったなぁ~


じゃあ次、、どう答えるかな?

「とらのあな」

「薄い本」

・・・・

 やっぱり、、


「東京晴海」

「ホテル浦島、コミケ」

・・・

あかんやつやん!

最後のホテル浦島ってあなた!


「レイヤーの意味は?」

「コスプレの人だし。。。」

、、、そっちできますか、、こいつお絵かきソフトとかは使っていなかったのか。


この時代はまだあの辺は更地だよね?

じゃあ・・


「有明のTFTはなにするところ?」

「レイヤーがあつまるところ」


こいつ・・ガチやで、、


この女どこで道をあやまったんだ??

あ、一回目の修学旅行のあとか。。。

それにふれちゃいかんな。


「淑子ちゃんよ、刀剣乱舞がど~の言っていたけど、有給休暇使ってせんげん台から有明いってTFTでそのコスプレしていたとかぁですかぁ?淑子ちゃん美人だしぃ~」


げっ!ばれてやんの!

ええそおですよぉ~ 1回目の離婚はオタ趣味が過ぎてしまって。。それは2回目。

性格の不一致でして、、過去のいやなこともまあ、、転校してからだよなぁ~オタ趣味にはまったの、、全寮制でね。。あ、、にゃはは~


「なぜわかるかぁ~!ひどお~い!

「ひどかねぇしぃ!」


とやっていたら、、、後ろの女子が、、

「丸山くん! いくらなかがいい、いとこ同士だからって私たちの児嶋さんいじめちゃだめだよっ!」

「おこるよっ!」


いじめてねえよ・・・って私たちの児嶋さんってなんやねん??


「ちょま・・はい?いじめてないかんね?」

「ならいいけどぉ~」


どうなっているんだぁ??

まあ・・こいつは、、ちゃんとやりなおしているじゃねえか。。

方向性がアレすぎだけど、、

と児嶋のことをかんがえていると、通路向こうのあけみが・・


「ちょっとぉしんじぃ~」

「あい?なんよ?」

といった瞬間、、、

いかにもわるそうな顔をして、、

「ば~か!」

とひとこと、、

あけみちゃん??

そおいうのいけないんだよ?


まあいいや、、


コースなのだが、、

姫路を出たあと国道2号線、、通称2国を龍野まで行き、そこから山陽道で和気インターまで行き、再度2国で長船町に入るのだが、、目指す場所というのがだ。。。


"備前長船刀剣博物館"


だれだこんなマニアックなところえらんだやつわ?

社会科の細田は、、北工か。。

あれもなんか、、日本刀がど~のと言ってたのだが。。

あ、高橋に聞いたらやっぱり中国行ったみたいだね香港経由で。

で、なんか今年の冬休みも行くらしいって、、


なんか児嶋さんうきうきしているんですがね?

「丸山くん、、ごめん!ちょっといっしょにまわれないの、、そのぉ~」


あ、、さっきの後ろの女子とか、、というかちょいまちぃや!

女子10人ぐらいいますけどね??


「なんとなくわかった・・行ってこい!」


「はぁ~い!」


あのバカ、、なんかメタ情報を"布教"したんか??


「みちるくんよぉ、、児嶋のやつ、、漫画研究会かなにかも出入りしているの?」

「しておるぞ、、1年の時からなぁ~ なにやら・・児嶋さんがラフスケッチ書いて、、そこの女子が描いている。しらんのか?今年の文化祭で大入りだったの?」


はい??


「まさか、、とおもうけど、、どういったら・・だが、、美少年剣士、、武将?そんなかんじ?」

「おお!いかにもそんな感じ。われもそうであるぞっ!別行動していいか?」

おまえは落ち武者だわ、バカタレ!しらんからなっ!

この時代にそんなジャンルはないとおもうのだが、あいつ教祖になる気か?

まあ・・ひとのことはいえないけどよぉお~~~淑子ちゃんよぉぉぉおおお!

てかコスプレBBA!


「いってこい、、気が済むまで、、」


*刀剣乱舞

某ラジオ局の女子アナが刀剣乱舞のコスプレしてコミケにいたというのだが、、、






よんでくださってありがとうございました


うちの高校はスキー修学旅行だったことは書きましたが、

他校のスキー修学旅行だと行き帰りジャージ着用なのですが、うちの場合は私服でOK!でした。

まあ、、ホテルから一歩もでることできませんでしたけどね。。

なして? 上越国際スキー場のど真ん中にホテルが有りまして、

そこに缶詰にされたんです。。

まあそれなら、、その辺ほっつき歩いて、、、

あ、、体育科主催のスキー教室も私服なんですがね?


いまの時代どうなんですかね?


ではまたです 次から國鐵というより山陽電車の話になるかと。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ