表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拗らせてNewGAME!  作者: 光思
114/706

児嶋淑子とのお話 昭和62年8月31日 1.

同窓会会報の印刷をやっています。。。

外注化すればいいのですが、諸般の事情で業務用A3インクジェット複合機にて。

これがまたアレでして、A3をカセット給紙するとまとめて入っていくというバカ仕様・・

A4でも品質重視設定で遅くしないとろくでもないことになるし、、

なので・・手差しです。。帰ってきて30枚がやっと


こじらせてGO!

2回目の登校日のさいに、児嶋淑子から


 「ちょっとおはなしがあるんで、、、その。。。ふたりでしずかなところで、、」


となんかほほ染めもじもじしながら言い寄るのですよ。


どっちかといえば長身になるんですかねこの人、、165cm超えだし。

で、美人かわいいのがセーラー服着て、、、ってちょっとやばいとはいつも思うのですよ。

どういうわけか淑子ちゃん、女の子からモテモテでして・・


どうもまわりの女子からすれば、自分の事ほんとのいとこだと思っているらしくなおかつ、児嶋さんの"男よけ役"にみられているみたいだわ。


 女子のみなさん・・そおじゃねえんですがね?

 淑子ちゃんが女子から人気ある、、、というかモテモテな理由はしらんのよ。


 一度聞いたことはあるんだけど、「なんのことかしらぁ~んふっ!」って。。


まあ、"男よけ"にしたのはあやのちゃんだよ。


あいつのやばすぎる奇行をどうにかするため、というか更正のため?あやのちゃんに言われて保護者になったんだけどさ。。

まあ、、過去の行いを全部話してくれたよ。

その結果だけど、、

 ええ、、児嶋淑子とはおつきあいしてますよ。


おたがい、、おとなのかんけい・・ということにはなってます。

児嶋のおうちと関わりがあるお宿でお泊まり、、、

 このまえの古川さんの一件はなあ、、


このへんは、、最近本妻じみてきたあやのちゃんの公認を得ているんですがね。

というか、、あやので決まってしまっているんですがね。。

あけみにどう伝えればいいか、、、なんだけども。

古川さんはこのまえ、、じぶんから降りたし。


それと、、

彼女には協力してもらっている。

古川さんの一件じゃあないよ?

対牧田精機ですよ。

たまたま、おみうちの児嶋電商さんが牧田精機の制御関係を引き受けている関係で、

児嶋電商さんでアルバイト中。

たまに牧田精機から応援要請がくるので、児嶋電商さんがお手伝いに行くのだけど

それに混ぜてもらっている。まあ日曜日ですけどね。

日曜日なのでよくはわからないんだけど、前の世界とまあ似たり寄ったりだね。


岩崎班長はやはり今年の3月から組立に復帰している

これは江本さんからだけど、どうもおとなしいみたいだね。


組合委員長の鳥嶋だけど、どうやらもう1年任期が伸びるらしい。

それと、本社の一部が改装工事になるので2月頃から技術棟1階の組合事務所になるみたいだけど、できれば・・鳥嶋が引っ越したあとをがさ入れしたいものだね。

江本さんの話だと、こころあたりあるから・・

って、、児嶋電商ってなんなんですかね?



とまあ、、児嶋さんにはいろんな意味で協力してもらっています。


で、あらたまって? ほほ染めもじもじしながらお話があるというのだ。


あの淑子ちゃんよ。。。


おまいさん、、まえの世界でそういうことして純真なだんしこおこおせえをその気にさせて、いきなり背後から蹴り喰らわせて崖から落としていたのか?

そういうこと何人かやっていて、しまいにゃ取り巻きに裏切られ体育倉庫につれこまれて。。


「うんわかった、、淑子ちゃんよ。。そのあれだ、、オレだからいいけどさ、、ほかのお年頃のだんしこおこおせえの前でそういうことしないでね?わかるよね?」


はっ!

「わたしそんなでしたぁ? ごめんなさい、、でも。。あなただけにしかこういうことしていないんで、、」

 と言ったあとみみもとで・・

だいじょうぶですよ、、もうあんなことされたくないよ

ふぅ~


さいごの耳元息吹きかけ余計だってばっ!


「淑子ちゃん、、」

「なあに?伸二くん?」


「このあと、、その話とは別に。。じかんある?」

こくり

「いいよ、、その・・今日ってあの二人いないのね。。」


そうなんだよね。

あやのちゃんはお家の人と埼玉に

あけみちゃんはお家の人と天童に

ということで、、まあ家には母一人子一人ですわ。。


「いないんだなぁ、、うち・・きますか?」

というと・・

「それはイヤ、、その、、ほかのおんなのひとのそれが。。」


どういっていいんですかね?

この中身アラフィフおばちゃんは・・


というので、2時に小田原駅箱根登山鉄道ホームで。。

となり、、


ここですか。。

この前来たけど、児嶋さんよ・・あなたのおうちっていったい?




よんでくださってありがとうございました。

業務用インクジェット 吉田製作所も言っていますが、大量に印刷する場合は

でかいタンクのある業務用です。とくにアマ無線で紙のQSLを自作自家印刷されている方は

特に、、です。まあ機種によって縁なし印刷できねえよ、、な機種ありますうちのがそう。

経費で買ったので文句言えないし、、


ということで ではまた DE JI1QAU ex KJ7HHH "MICHI"


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ